
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1mizuumiさん
まいどっ
↑
(回答者は使いますが、依頼をする人や質問をする人が使うあいさつとしては適切ではないので、ご注意を。)
>>>「Aさん、私は最近困っていることがあります。相談にのってほしいのですが…」はいかがでしょうか。
その文で、まったく大丈夫です。
ただし、日本語として自然かどうかということでは、あまり自然ではありません。
日本語では、「私」を省略しても意味が通じる場合は、「私」を使わずに話します。
そして、(外国人の方にはわかりづらいと思いますが)2つの文のつなぎめが不自然です。
また、困っていることを打ち明けるということで、「実は」(じつは)を付け加えると効果的です。
以上のことから、自然な日本語の案は、
「Aさん、(実は)最近困っていることがありまして、相談にのってほしいのですが」
「Aさん、(実は)最近困っていることがあって・・・。相談にのってくれませんか」
などのようになります。
わりと親しい間柄(あいだがら)であれば、上記で大丈夫ですが、
丁寧にするには、
「Aさん。(実は)最近困っていることがありまして・・・、相談に乗っていただけませんか。」
「Aさん。(実は)最近困っていることがあるんです。相談に乗っていただけませんか。」
のようにします。
追伸
「教えていただければ」は「教えてくだされば」に直さなくても大丈夫です。
正しく、立派な敬語表現です。
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2005/04/042 …
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2005/04/040 …
ですから、「相談に乗っていただけませんか。」も大丈夫です。
こんにちは^^(これで無難でしょう)。早速のご回答ありがとうございます。自然な日本語に添削していただき、大変助かりました。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1mizuumiさん、こんにちは。
まず、質問文の間違いから
悩み事を友人・・・相談に載ってもらいたいときに
の
× 相談に載る → ○ 相談に乗る ですね。
「載る」は「書物に記載される」の場合に使います。
「乗る」は「仲間として加わる」「参画する」の場合に使います。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%B …
質問の回答はsanoriさんと同じです。
では、また。 再見。
No.1
- 回答日時:
「Aさん、ちょっとお話したいことがあるんですが。
」これで、日本人は「あ、困っているのだな。相談だな。」とわかります。
「教えていただければ」ではなく「教えてくだされば」です。
「いただく」は「頂く、戴く」の漢字を使い、行為者が頭の上にもらったものを拝領することです。「いただきます」の語源です。
「あなたが、私に、教えてください」→「教えてくだされば」となり、
「私が、あなたに、教えていただいた」です。
でも最近は日本人も(NHKのアナウンサーも)よく間違えています。
早速のご回答ありがとうございます。いい言い回しを教えてくださいましたね。使ってみます。「教えていただければ」ではなく「教えてくだされば」であるべきの理由はまだよくわかっていません。「私が、あなたに、教えていただいた」でも正しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 政治 何故、韓国は半導体の対米輸出を急増させる事ができたのか? 1 2023/06/22 13:05
- その他(恋愛相談) 国際恋愛?恋愛相談!!!助けてください!!! 去年の夏からアメリカに住んでる中3です。以前もアメリカ 1 2023/02/05 17:28
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
- 教育・文化 日本人の《ハグ》に対する異常な抵抗感 日本って江戸時代に開国してから、結構いろんな国の文化をそれ程大 8 2022/12/30 20:31
- 父親・母親 最初に言うと大人の人が私は怖いです。一般的な会話などは全然問題ないです。ですが勉強であったり悩み事な 3 2022/06/15 00:18
- 知人・隣人 何処から何処までが雑談で、何処から何処までがお悩み相談話なのか 長文です。 高校からの友人×2とメッ 3 2022/05/30 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎晩母が襲ってきます
-
オナニーの回数が一日3回以上...
-
今まで飲んでた薬を止めた場合...
-
彼氏が酔ってテンションが上が...
-
彼女が、自分のことを別の男に...
-
男性が、女性に困ったことあっ...
-
相談されると面倒だと思ってし...
-
男女3人グループ内の恋愛
-
彼から「会社の女の子と二人で...
-
彼女が大事な事を相談してくれない
-
元彼に相談するのってどう思い...
-
彼氏と喧嘩したことを友達に相...
-
忌中の彼女との出来事について
-
吸い込まれそうな感じがする異性
-
彼氏の話を母親に相談すること...
-
「貫かれた」とは「心射抜かれ...
-
男性が女性にいつでも相談のる...
-
「ご遠慮なくご相談ください」...
-
女性が男性に悩みを相談してほ...
-
今まで返信が遅かった彼氏が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーの回数が一日3回以上...
-
男性が、女性に困ったことあっ...
-
彼氏が酔ってテンションが上が...
-
「ご遠慮なくご相談ください」...
-
忌中の彼女との出来事について
-
彼から「会社の女の子と二人で...
-
彼女が、自分のことを別の男に...
-
毎晩母が襲ってきます
-
今まで返信が遅かった彼氏が、...
-
職場の男性から、「またいつで...
-
女性が男性に悩みを相談してほ...
-
いろんな人に言いふらす元彼
-
「貫かれた」とは「心射抜かれ...
-
「力になれなくてごめん・・・...
-
彼女が大事な事を相談してくれない
-
彼が悩みを聞いてくれません。 ...
-
「なじかは知らねど 心わびて...
-
心を開いてくれない彼女
-
彼氏と喧嘩したことを友達に相...
-
処女をあげた男性の事は忘れない?
おすすめ情報