
こんにちは、妊娠37週3日の初産婦です。
9ヶ月くらいに入った頃から、右足の付け根がジンジン痛み始めました。
継続した痛みでなく、突然、瞬間的に
ズッキーーーン!!!となり、歩けなくなる感じです。
その後、ジンジン・・・おさまる、といった具合です。
その際、赤ちゃんはお腹で動いていることが多いです。
痛みを例えると、なにかこう神経に触れてるような痛みです。
虫歯のもっと痛くしたのを、足の付け根にもってきたような痛みです。
痛みというより、瞬間的な激痛がきます。
そして、1秒、長くて3秒くらいで去っていきます。
しかも右足だけ。。。
痛みがおさまると、何事もなかったように普通に歩けます。
妊娠37週に入ってから、その例の痛みがかなり強くなり、
思わず声を出してしまうくらいになってきました。
このような体験をされた方、いらっしゃいますでしょうか?
出産間近のサインなのかな、と思っています。
しかし突然くるので、外にいるときなど痛みで突然動きが止まってしまったりして、ちょっと危険です。。
大体、1日にそのおおきな痛みが1~2回、小さな痛みは数回程度です。
どなたかこのような体験をされた方、お話をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
わかります!!!!!わかります!!!!
というか、初めて同じ気持ちの人がいらっしゃったので、産後3ヶ月経つ私ですが、思わず回答してしまいました。
私も9ヶ月に入った頃激痛に悩まされました。
しかし、出産経験のある人に言ってもわかってもらえず・・・何の痛みかわからずブルーになってました。
私は大体、夜が多かったですね。激痛が1度くると3,4回続けてきました。だから1度きたら次くるのが怖くて怖くて。
胎動に伴っての痛みだったので、陣痛がこの痛みと同じ種類なら耐えれないなぁとビビッてました。
本当に冷や汗がでました・・・。もちろん声を出してしまう痛みでした。私も右足だけでした。
たぶん今はどうにもできないでしょうが、もうすぐ赤ちゃんに会えます。頑張って耐えてください(^^;
ちなみに私は陣痛の痛みは全然違う種類の痛みで、足の付けの電気が走る痛みじゃなくて本当によかったと思いました。あの痛みは大っ嫌いです・・・。
ほんとうですか!!!!?嬉しいです!!!!(笑)
わたしも出産経験のある数人に聞いたのですが、
皆そんなことない、といった感じだったので、
なんなんだろうこの痛み・・・とけっこう凹んでいました。
インターネットでかなり検索をかけていたのですが、
どうやら私が感じている痛みとは別の種類の足の付け根の痛みを感じている方が多くて、こちらで新たに質問させて頂いたんです。
そうなんです~そうなんです。
わたしも最近、この虫歯ズキズキ足の付け根バージョンは、
夜に集中してきました。。
しかも私もsevenさんと同じで、
陣痛がこれ系の痛みだった本気で悶絶する・・・
と思っていたのですが、違うようで安心しました~。。。
本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
まさしく、電流ですよね・・・。
ビリビリっていうビリビリズキ。。ズキズキ。。。
みたいな感じですよね。。
あ~怖い。。
いつ来るかわからないからこのズキズキ本当に怖いです。
とにもかくにも、元気な赤ちゃん産めるように頑張ります!
ありがとうございました^^

No.3
- 回答日時:
この痛み、ほとんどの人が悩まされるものだと思います。
ズッキーン!!ときて、一瞬動きが止まっちゃいますよね。友人が妊娠中に「足の付け根が痛くて・・・」と言っていたのを思い出して「これか~」という感じでした。痛さは予想以上でしたが。。。赤ちゃんの重みが原因なので、両足とも痛くなってくると思います。「虫歯のもっと痛いの」とてもうまい表現ですね。私は夫に訴えるのにうまい例えが見つからなかったのですが、まさに虫歯、似ています!でももう少しの辛抱ですよ。
元気な赤ちゃんが生まれますように^^
>赤ちゃんの重みが原因なので、両足とも痛くなってくると思います。
そ、そうですか。。
心の準備をしておきます。
お教え頂き、ありがとうございます!
足の付け根の痛みといっても色々あるみたいで、
インターネットでけっこう検索をかけてみたのですが、
私の痛みと他の方が表現している痛みがちがったので、
う~んちょっと違う気がする。
と思い、こちらで質問させて頂きました^^
ご回答ありがとうございました!
皆さん体験されてる痛みだとわかり安心しました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
私も右腿付け根だけ痛みました。
子宮を支える筋が腿にあるためだそうです。
37週だともう産まれても良い週ですので、気にせず運動されたほうが良いですよ。
私も医者に、気にせず歩けといわれました。
ここまでくると腹の中に入れておくのは簡単だけど、自然に陣痛を起こすほうが大変だといわれました。
まだまだ陣痛とは繋がらない痛みですので、痛んだら一瞬立ち止まり、引いたらまた動くを繰り返してみてはどうでしょうか?
ちなみに私は微弱陣痛しか来ず、陣痛促進剤になりました。
薬が効きすぎ、初産で2時間という超スピード出産でしたが、一見良さそうに思いますが、痛みが一気に来ますし、スピードゆえ大量出血で貧血になりました。
絶対自然陣痛のほうが良いですので、痛いと思いますが、がんばって運動して元気な赤ちゃん産んでくださいね!
>子宮を支える筋が腿にあるためだそうです。
な、なるほど~。。
インターネットで調べてもなかなか載っていなかったので、
とても勉強になりました。ありがとうございます。
>私も医者に、気にせず歩けといわれました。
でましたお医者さん、まさしくeasy to say....ですね(笑)
あの痛みを気にせず歩けたら・・・苦労しないですよね!(笑)
私もなるべく自然分娩で臨みたいと思っています。
運動も陣痛誘発によさそうですが、色々な人の意見をきくと、
最終的に妊婦の体質によるみたいなので、今はフィジカルよりも、
ナチュラルにリラックスした精神状態で出産に臨みたいなーと思っています。
ご回答&出産体験までお話頂き、誠にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 坐骨神経痛? 3 2022/09/08 13:47
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- その他(病気・怪我・症状) 1年に数回胸が痛くなるのですが、大丈夫でしょうか? これとは別に肺も一年に1〜2回違和感が出てきます 2 2023/03/16 21:25
- 怪我 ギブスカット1ヶ月の痛み 1 2022/11/23 11:55
- 神経の病気 足の裏に違和感 30代の主婦なのですが、3週間ほど前から足の裏に何か付いているような違和感があります 3 2022/05/27 14:24
- 妊娠 胎動のたびに同じ部分がズキっと痛むのですが… 2 2023/02/16 20:15
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛 激しい腰痛 足のだるさが1週間続いております。熱はずっとありません。 1週間前は 頭痛と死ぬほ 7 2023/08/28 01:26
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 盲腸なのか何なのか、、、 3 2022/10/05 03:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陣痛の痛み、出産の痛み、初体...
-
妊娠8ヶ月で毎晩生理痛のような...
-
膣が小さい?出産された方に聞...
-
出産の痛みを経験すると男は失...
-
出産と脱臼はどちらが痛い?
-
陣痛の痛みについて・・・
-
初出産って、どんなかんじです...
-
内診での痛み
-
出産した喜びを聞かせて下さい。
-
会陰切開後の痛みを和らげる方法
-
男が出産を経験すると死亡また...
-
会陰切開の抜糸の痛みについて
-
会陰縫合後のトイレでの痛みは...
-
出産
-
腰からおしりにかけての鈍痛
-
痛みについて(出産と麻酔なし...
-
出産間近で太ももに痛みがある...
-
子宮口3cmまでの陣痛が痛かった...
-
どのぐらいの痛みだと前駆陣痛
-
出産の痛みを例えると?
おすすめ情報