プロが教えるわが家の防犯対策術!

イーマシーンズのJ2804使っています。
購入時のまま使用しています。
(ビデオカードのみ増設)
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2804.html

今回、新たにIBM製のHDDを増設しました。
http://kakaku.com/spec/05300410039/

ところが、増設したHDDが物理設定が全く同じでも、
認識されたりされなかったりします。
認識される時は実際に使用でき、データのコピー等問題なく
行えますが、その後、再起動などすると突然認識されなくなります。

一度認識されなくなると、全く認識されなくなり
色々接続方法を変えたりしていると、そのうちまた認識されます。

ダメな時は、BIOSで認識されなかったり、BIOSすら起動しなかたっり、
又、電源ON後フリーズしたままなど様々です。

認識される時は、
【既存のHDD プライマリー マスター】
【増設のHDD プライマリー スレーブ】(16HEADS)
【既存のDVD セカンダリー マスター】
【 なし    セカンダリー     】
ジャンパピンの設定は、間違っていないと思います。
(C/Sは使っていません)

の他、
【既存のHDD プライマリー マスター】
【 なし    プライマリー     】
【 なし    セカンダリー     】
【増設のHDD セカンダリー スレーブ】
があります。


その他、気付く点は

・既存のHDD単体での接続は、どこに繋いでも必ず認識されます。
 このことから、ケーブル不良やM/Bの不良ではない、と
 思っています。

・認識されない時は、2つとも同時に認識されません。
 片方のみという状況はなかったと思います。

・増設HDDは、電源ON後、ジーっ言う音が少しします。
 (ヤフオクで中古購入。出品に際し、動作チェック→異常なし
  とのことでした。)

・増設HDD単独での接続では、まだ認識されたことが
 ありません。

・増設HDDを、もう一台の同じぐらいの世代のパソコンに
 単独接続しましたが、認識されません。
 (電源が1つしかなく、2台接続できませんでした)

自分では、増設HDDの故障の可能性が高いと思うのですが、
何度かは普通に使用できたこともあるので腑に落ちません。

ご回答をお願いします。

A 回答 (4件)

>購入時のまま使用しています。


(ビデオカードのみ増設)
どのようなグレードのビデオカードでしょうか?標準の300W電源にさらにHDDを増設すると安定度が?という感じしますが・・
 メモリは256MBのままですか?
>HDDの故障の可能性
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
上記の「Drive Fitness Test」の中の「CD image」をライティングソフトのISO形式で作るか、Diskette creator for Windows (フロッピーディスク版)でつくり、作成したツールを入れて、「再」起動させる
とHDD診断モードに入れます。
 診断ツールのマニュアル
http://www.hitachigst.com/hdd/support/downloads/ … (英語でちょっとしんどいですが・・・)
「BIOSで認識されない場合に」
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice
 電源に問題があると、内蔵HDD・光学ドライブを認識できない
ことがあると今月?の「PC JAPAN」に記事載ってました。
>出品に際し、動作チェック→異常なし
  とのことでした。)
あまり信用できません。上記のようなテストツールはまずやってないでしょう。診断テストは負荷がかかるので、壊れかけの場合、とどめをさすかもしれません。バックアップを取ったあとで自己責任で願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>どのようなグレードのビデオカードでしょうか?
Radeon 9250(PCI)というショボイものです。

>メモリは256MBのままですか?
最初に書き忘れましたが、768MBに増やしています。

>診断ツールのマニュアル
一度試してみます。ありがとうござます。

>電源に問題があると、内蔵HDD・光学ドライブを認識できない
 ことがあると今月?の「PC JAPAN」に記事載ってました。
…英語の勉強します。すみません、読めません。

>診断テストは負荷がかかるので、壊れかけの場合、とどめをさすかも しれません。
それは、初めて知りました。
格安のダメモトで購入した物なので諦めます。

やはり新規購入を検討します。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/23 17:41

増設HDDの故障というより、死にかけか相性が悪い時の症状のように感じます。


死にかけというのは完全な故障ではないので、使えたり使えなかったり。
家ではそうなってから1~2ヶ月後に完全にダメになりました。

また、IBMのHDDは過去によく特定のドライブとマザーボードとの組み合わせで相性が出ることがあったので、その辺の問題の可能性もあります。

まあ、6~7年前のドライブだと思うので寿命かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり故障の可能性が高いようですね。

増設HDDを接続しない時は、
全く症状がなく、とても快調に動作します。

増設HDDも毎回同じ症状なら納得できるのですが、
症状がまちまちなので、故障か設定不備なのか悩んでました。

別のHDDの購入も検討します。

お礼日時:2009/05/23 17:31

もう一転確認したいのですが。

そのはーどディスクはUSBケーブルで接続されていると思いますが、その後に、別のUSBや機器を接続したことはありませんか。そういった場合、接続できない場合が多々あるのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

当HDDは、USB接続でなくIDE接続です。
尚、USBには現在何も接続されていません。

よろしくおねがいします。

お礼日時:2009/05/23 16:13

電源はどこかなお、ら使用していますか。

パソコンからの電源だったりしたりして。ハードディスクの電源も同じように直接コンセントからつないでいますか。また、ハードディスクのドライバはきちんと最新のものがインストールされていますか。よくあるのは、ハードディスクに付属のドライバを使用している場合が多くあります。この2点を再度確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

電源は、既存のHDDの電源から分岐してある所から取っています。
(初めからあったものです)

HDDのドライバは、新たにインストールなどはしていません。
(ドライバなど付属品がありませんでした)

単独でも認識されないことから
電源不足の可能性は低いと思っていますし、
正しく認識されることもあることから、
ドライバやBIOSの更新状況でもなさそうな
気がするのですが、どうなのでしょうか?

お礼日時:2009/05/23 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!