電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NECのバリュースター(Windows98)で、7年くらい使っているPCを数週間使用せず放置していたら、電源が入らなくなりました。
ここ1年くらいインターネットには繋いでおらず、メインではなく二台目としてワープロ扱いしていたのですが、HDD内部に大切な写真を山ほど保存したままで・・・パソコン本体は諦められるのですが、この、HDD内部のデータが諦めきれません。
特にトラブルもなく、先月頭までは無事使えていたので、ホコリが詰まり電源が入らなくなったのかとも思うのですがまだ怖くてPCを開いていません。
HDDからデータを取り出す方法を探しています。一度、取り出すだけでいいのです。永続的に外付けHDDとして使いたいとは考えていません。どうぞ、ご助言下さい。

A 回答 (6件)

HDDの接続方法がIDEと呼ばれるものなら簡単にできます。


いくつか方法があるのでまずは安全な方法から。
(1)PCのケースを開く
(2)中のホコリを掃除機などで吸い取る(細かい部品を吸い込まないように)
(3)お目当てのHDDについているケーブルをはずす
(4)HDDを取り外す(この際にドライバーが必要)
(5)店で売られている3.5インチHDD用の外付け用ケースを購入してそれに取り付ける
(6)メインPCに接続してデータの救出

次は少々面倒ですが追加投資をしなくてよいので楽です。
(1)上の(1)~(4)の作業を行う
(2)メインPCのケースを開けてHDDを取り付ける
(3)ケーブルを取り付ける(ケーブルは新たに必要な場合があるのでセカンドマシーンのものを使用するとよいかも)
(4)PC起動
ただし、この場合はメインの方で面倒な設定を行う場合があるので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速、今日の帰りにHDD用のケースを買って帰ろうと思います(上記の、安全な方法を頑張ってみます)。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
迅速なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 11:09

回答ではないのですが


もし数週間の間コンセントを抜いていたのならば、パソコン内の充電池が切れてしまったのかもしれません。たまに電池の残量が少ないと起動してくれない機種があるみたいですから、なので数時間コンセントに繋いで充電すると普段通りに使えるようになるときがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速昨夜、電源を繋ぎっぱなしにしてみました。結果、背面のファンがあるあたり(電源コードを差し込んである周辺)は暖かくなったのですが、どうしてもスイッチが入りませんでした・・・(涙)。・・・もっとこまめに面倒を見ておくんだったと心底後悔しております。
今日、HDD用のケースを買って帰ろうと思います。そして元気な方のPCに繋いで頑張ってみます…!
お礼が遅くなり申し訳ありません。
迅速なご助言をありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 11:31

 機種の詳細が判らないと何ともいえないですね。


 PC-98シリーズだとフォーマット形式などの関係で、DOS-V機では読み取れない可能性が高いです。

 NXシリーズであれば内蔵HDDは通常のIDEタイプで、フォーマットも互換性のあるものでしょうから、今のPCでも接続できると思います。

 メインマシンの構成次第ですが、デスクトップで内蔵HDD用のベイに余裕があるなら、取り出したHDDのジャンパーをSLAVEにして同じIDEケーブルに接続すれば読み込めるでしょう。
 ベイに余裕がない、あるいはノートPCの場合は、IDE-USB変換コネクタを使う方法があります。

http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerk …
http://item.rakuten.co.jp/donya/40930
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。機種は『バリュースター NX(VC46H/1)』のデスクトップ型を、カスタマイズ等せずメーカーお奨めモデルのままで買いました。現在主体的に使用している元気なPCも同じバリュースターシリーズです。今日、HDDケースを買って帰って、元気な方のPCに繋いでみます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
迅速なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 11:29

ACコードをつないで(起動させないで)4時間ぐらい放置してください、それで起動できるようになる場合がありますので(^^;



パソコン本体を分解(蓋開けるだけですが)できるのであれば、HDDを取り出して、外付けHDDケースに入れてUSB接続で新パソコンに繋げば、データは読み出せます。

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速昨夜、電源を繋ぎっぱなしにしてみました。結果、背面のファンがあるあたり(電源コードを差し込んである周辺)は暖かくなるのですが、どうしてもスイッチが入りませんでした・・・(涙)。
今日、HDD用のケースを買って帰ろうと思います。そして元気な方のPCに繋いで頑張ってみます…!
お礼が遅くなり申し訳ありません。
迅速なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 11:19

もっとも簡単なのはHDDを取り出し、別のPCにスレーブとして繋げばいいです。


ただ、この意味がわからないようでしたら、素直に内蔵HDD用のUSB接続ケースを購入した方が良いです。
3千円くらいですし・・・
これに取り出したHDDを繋ぎ、USB接続すればあっという間に出来上がりw
ただし、HDDが生きてないと当然中身も見れませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。HDDのマスターとスレーブ設定ですが、ご助言頂き慌てて調べました・・・が、自信が無いのでUSB接続ケースを買ってこようと思います(^^;)。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
迅速なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 11:14

経験からですが、HDDを取り出し、スレーブで他のPCに接続すると中身が見れると思います。



1)NECのバリュースターのカバーを外して、HDDだけを取り出します。
  ジャンパーピンを確認します。(HDDに記載されていると思いますが、)
  マスターからスレーブに切り替えます。ピンの差替えです。
2)元気なパソコンの中にHDDを取り付けられるコネクタの予備があればいいですが、なければCD装置を外して付けます。(当然、電源を切った状態です。)
3)電源投入すると、HDDが認識するかと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。HDDを取り出して、元気な方のPCに繋いでみます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
迅速なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/08/01 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!