dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ATMの現金の管理って誰がしてるんですか?
強盗が入った時、ATMのお金って持ってかれる事はないんでしょうか?

A 回答 (5件)

>では、故障とかした場合にコンビニの店員さんが開けたりという事はないんでしょうか?



無いです。開けるための鍵を持っていません。

>しかも警備会社が出入りしてるとこ見た事ないですよね。

銀行の営業時間に関係なくお金の移送を行えますのでもっとも曲の少ない深夜などに行っているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
一度コンビニからお金を運んでるとこ見てみたいものです。
見られたらとってもラッキーかも・・・

お礼日時:2003/03/15 15:47

こんにちは。

#1です。

 お金の保証・・・
警備会社も保険に入っています。
だから、お金を保障するのは保険屋さんです。

 また、持って行く奴は持っていくでしょうね 
ってのも、コンビニ店員の限定ではなく、警備会社の人でも持っていく可能性は有る。
って事です。

いずれにせよ、2~3人で行動をしていますので、大事には至らない様ですね。
    • good
    • 0

>>故障とかした場合にコンビニの店員さんが開けたりという事はないんでしょうか?



CDが開発されてから通算すると、ゆうに30年以上も経っていますから、
支払い側で現金が詰まる事はそんなにないと思いますよ!

但し、精密機械ですから調整が上手くいってないとジャムる事もあるでしょうが?
紙幣を装填する際にチェック機構があり、テープの張ってあるものとか、
切れ掛かっている様なものは、予めリジェクトボックスに入って仕舞い
支払い用に使われない仕組みなどもある機械もありますから・・・
    • good
    • 1

管理は自信ありませんが警備会社が委託を受けている様に思います。



一般にATMの構造は複雑で裏側を開けて、現金の収納ボックスを取れば
良いような構造にはなっていません。複数の鍵と操作が必要なので、現金
を取り出すには時間がかかります。
非常ボタンを押されて警察に通報されたら、パトカーが先に来るのでは?

この回答への補足

早々のお返事ありがとうございます!
では、故障とかした場合にコンビニの店員さんが開けたりという事はないんでしょうか?
しかも警備会社が出入りしてるとこ見た事ないですよね。

補足日時:2003/03/15 12:11
    • good
    • 0

こんにちは。



現金の管理
 一般のATMと同じで警備会社が管理しているらしです。
お金を持っていく・・・
 持って行く奴は持って行くでしょうね。

余談ですが、一般のATMも警備会社の管理だから中のお金を
持って行かれても銀行は全然関係無しです。 

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます!
余談についてですが・・・お金持ってかれても警備会社が保証するんですか?

補足日時:2003/03/15 15:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!