dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、不妊治療中の30代女です★

先月、生理5日目から5日間、
クロミッドを1錠服用していましたが、卵胞の育ちが悪く、
hmg注射も受けましたが、妊娠には至りませんでした(;_;)
(GW中だったこともあり、ちゃんと先生に見てもらえなかった
こともあるかなぁなんて思ってます。)

今月も生理5日目から5日間、今度は朝夕2回のクロミッドを服用
しました。
(服用3日目で卵管通水検査を受けました。痛かった。。。)
検査前に卵胞の育ちを見たら、すでに20mm×17mmに成長した
卵胞があり、
「いつ排卵してもおかしくない」
という診察でした。
次回の診察でさらに大きくなっていたら、HCG注射で
排卵させましょうとのことでした。

ところが・・・
周期9日目の今朝、病院で見てもらったところ、13mm×14mmに・・・。
すっごくショックだったのですが、先生は、
「前回のときが異常に大きかったなって思います。
 今日からHMG注射で成長させましょう。」

ということでした。
確かに、通水検査を受けたときは月経周期7日目。
薬の効き過ぎかな・・・と思っていたのですが、
縮んでしまったってことがひっかかってます。。。

先生は排卵を14日目と考えれば、現在の状態はベストですよ。
と言ってくれていますが・・・

また育ってくれるのでしょうか?
あまり良くない状況でしょうか?
不安です。教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

再度DEERです。



御説明頂きありがとうございます^^;、意味が解りました。

>>私は28日周期です。
>>先月の排卵が17日目にありました。

28周期の排卵過程としては普通ですよ? 何故クロミッド処方になったのでしょうか?

>>そして、今回周期7日目で大きくなり、確認のため、今日診察を受けました。

クロミッドは本来28周期と言う安定型で自己排卵されている方に処方する物ではないと思うのですが。
そのため聞き過ぎて、7日目で17mmになったんだと思いますね。


>>その結果、9日目で小さくなっていたので、排卵検査も受けました。
>>その結果がマイナスでした。
>>排卵していないのに、卵が縮んでしまったことが不安になり、
>>こちらで質問させていただきました。

クロミッドは大きくなり過ぎて破裂しない(無排卵)と言う難点もあります。
貴方の場合は、急激に成長したのが何らかの原因で破裂しなかったのではないでしょうか?
破裂できずに卵胞中で黄体化してしまったと言う感じですね。

調子よく大きくなっていたところで、卵管検査されて痛かったのがストレスになり排卵できなかったと言う事も在るかも知れません・・。
ナイ~ブな方は治療に行き始めたとたん、何もかもが狂いだしたと言う方も実際ちらほら居られるくらいですしね。

>>先生は排卵を14日目と考えれば、現在の状態はベストですよ。
>>と言ってくれていますが・・・

それでもこの部分は解せぬ物はまだ拭えません・・。
28周期で17日目当たりで自己正常排卵している方が何故にクロミッドを?と思います。
排卵を無理に14日目に持ってくると言う事でも無く、健康な卵子が17日目で排卵すると言う過程ならそれに合わせてタイミングをされたらいいと思うんですかね?

>>今週中で2回、HMG注射を受け、週末に再度検査する予定
になっています。
>>そのときの状況で、HCG注射を打ちましょうと言うことです。

卵子が全く育たない方や、育ちの悪い方、卵子が複数必要な方にされるやり方です。
貴女は体外受精クラスですか?

何故に危険なクロミッドを飲まれるのか?ですね。
それと28周期で自己排卵されて居たのにもかかわらず今度はHMG?
卵管検査が痛かったにしろ、7日目で17mmと言うのはあまりにも大きすぎますね。
過度に聞き過ぎて居ますし、正常排卵の貴女がHmgと言う事も何か解せないですよ?
これまでの自然排卵28周期で17日目排卵で何か障害が在ったのなら別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと無排卵月経で治療から始めました。

先月もクロミッドからHMG注射、HCG注射で排卵させています。

それから約半年で現在の状態になっています。
自己排卵できればいいんでしょうけど。

できないからクロミッドを飲んでいると考えています。

>卵子が全く育たない方や、育ちの悪い方、卵子が複数必要な方にされ るやり方です。
 貴女は体外受精クラスですか?

体外受精クラスってなんですか???
そうゆうクラスがあると??
なんだかすごく言葉がつらいです。

私が知りたかったのは、「なぜクロミッドを飲んでいるのか?」
「治療法がおかしいのでは?」ではなくて、
少しでも不安を取り除けたら。。。と思って質問していました。

このまま続けても、逆にへこんでいくので終わりにしようと思います。

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 17:10

こんにちは。



あなたの普段周期が知りたかったですが・・。普段は短い方なので?
卵胞がどう変なのかがちょっと解らないのですが。

貴女が普段周期が短い人であれば、卵管検査時で周期7日目17mmは良く成長していると思います。
そのままいけば、9~10日目排卵と言う事になります。
9日目で14mmにしぼんでいた、これは排卵されたのではないですか?

周期が28日よりも短いのなら、9~10日排卵は普通ですし
7日目で17mmにもなっていたのならクロミッドが効いて良く成長したのだと思えますよ。

変なのは医師の言葉のように思います。

>>「前回のときが異常に大きかったなって思います。
>>今日からHMG注射で成長させましょう。」

前回とやらがどのような状態だったかは知りませんが、
どの周期日でも17mmにもなっていたら排卵間近と受け止める方が基本ですし、
前回がどうであれ、7日目が17mmならそれ相当にタイミングと卵胞checkを進めて行くべきと思います。
もう一度8日目で受診卵胞checkかタイミングを取るようにはし指示されなかったのでしょうか。

>>縮んでしまったってことがひっかかってます。。。
ここなんですが、医師は排卵済みとは言わなかったですか?
縮んだ卵胞が排卵済みか排卵できなかったのか見極めては居られないのでしょうか?

>>先生は排卵を14日目と考えれば、現在の状態はベストですよ。
>>と言ってくれていますが・・・

貴女のこれまでの周期が良く解らないままアドバイスしていますが
排卵を14日目と考えると、7日目で17mmは成長度が早い方です。
成長度にも排卵する時の大きさにも個人差がありますが、
7日目で17mmだった貴女が14日目排卵とは考えにくいですよ。

>>また育ってくれるのでしょうか?

育ってくれているではないですか。
ただ、医師の卵胞checkの詰めが甘い感じがあります。
クロミッド服用でそんなに早い成長を見せているのに、なんでHmgなんだ?(*_*;と思えますが??

>>あまり良くない状況でしょうか?

貴女がこれまでに短い周期で排卵過程が良くなくて卵子が育って居ないならば
クロミッド服用でソコまで成長を成し遂げたと思いますが?
まぁ。。効き過ぎ・・・と行ったニュアンスも含めてですが。

しかし、その卵胞を確認しながら、ひょっとして9日目排卵するのではないかと可能性を疑い
タイミング指導が無かった事?(あったの?)
成長振りを見せていてしぼんだ卵胞に対し、排卵済みか排卵せずにしぼんだのかが明らかでない事
クロミッドで聞きすぎほどの成長を見せて居るもHmg投与していく事には解せぬ物が在る事。
その辺が変かな?と思えます。

卵子は育っていたので、排卵はしたのかどうか?と言うところが大事なのにソコの診断が抜けて居ます。
排卵済みなら、14日排卵に合わせてクロミッドを調整するか、軽いセキソビットに変えるか?
HMGは貴女には大層に思えてならない・・・・。
排卵(破裂)できなかったのなら、必ず破裂させるコントロールをHcg注射にて致しますし・・・。
HCGとHMGの間違いではないですよね?

医師にその辺を伺って見てはどうでしょうか。
最低、そのしぼんでた卵胞は排卵したのかして無いのか?そこははっきり確かめるべき。

納得行く説明が無いなら病院帰る事も考慮ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。
私の説明不足でした。

私は28日周期です。

先月の排卵が17日目にありました。

そして、今回周期7日目で大きくなり、確認のため、
今日診察を受けました。

その結果、9日目で小さくなっていたので、排卵検査も受けました。
その結果がマイナスでした。
排卵していないのに、卵が縮んでしまったことが不安になり、
こちらで質問させていただきました。

今週中で2回、HMG注射を受け、週末に再度検査する予定
になっています。
そのときの状況で、HCG注射を打ちましょうと言うことです。


先生とは、なんでも聞けるような関係が築けていますので、
このまま、がんばっていこうと思います。

お礼日時:2009/05/25 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!