dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 部屋で クサガメ を飼っておりますが、

甲羅ぼししていても、3才の息子が近づくと、潜って隠れてしまいます。

たぶん、親が見てないときに、いじめていると思いますが、

やはり、人の顔を識別しているのでしょうか?

 カメは、基本的に、人を怖がらないと思いますが、どうなんでしょう。

知っている方、是非教えてください。

 

A 回答 (3件)

私も以前ミドリガメを買っていました。


友人が遊びに来たときに、「餌やっていい?」って言われて、
「あっ、お願い」って感じで餌を渡したのですが…。
一向に食べようとしない!
あの食いしん坊が!?
不思議に思って、今度は私があげると、いつものようにガツガツ…。
友人があげるとプイッ!
面白くて、別の日に別の友人で試して見ましたが、
結果は同じ。

顔で判断しているのかどうかはわかりませんが、
何らかで違いを認識できているとしか思えません!

全然回答にはなったいませんが、
童謡の経験をしたもので、書き込ませていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 うーん、やはり、何かで識別しているのかなー

 大変、参考になりました。

お礼日時:2003/03/24 23:08

>カメは、基本的に、人を怖がらないと思いますが、どうなんでしょう。



以前、野生の大きな亀と水辺で遭遇しました、

かなり警戒というか恐がっていたように感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 野生の大きなカメって、ゾウガメ くらいの 大きさだったんでしょうか?

 でも、怖がっている表情を想像すると、おかしくなりますね。

お礼日時:2003/03/24 23:07

#1です。



>全然回答にはなったいませんが、
>童謡の経験をしたもので、書き込ませていただきました。

全然回答にはなっ"て"いませんが、
"同様"の経験をしたもので、書き込ませていただきました。
…ですよね。変な文章になってしまってました。(^o^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!