
以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4974712.html で質問させて頂いたものです。
週末に心療内科を受診しようと思っていましたが、
あまりに酷い吐き気(嘔吐)と腹痛、ふらつきがおさまらず消化器系の内科を受診しました。
受診後すぐに胃カメラをのみ、大小2つの胃潰瘍と複数のびらんが出来ていたため、薬をもらいました。
同時に、ピロリ菌と貧血の検査を行い、本日結果を聞きにいった所
貧血がひどいこと(胃潰瘍が原因の一つ)、ピロリ菌はいなかったので「ストレス性の胃潰瘍」だと分かりました。
土日は薬も効いてきたのか、吐き気や胃痛はやや落ち着いていたのですが
やはり仕事を再開した昨日から吐き気が強くなり、目も回る状態です。
主人の調子もあまりよくないため、今ここで迷惑をかけてはいけない…と分かるのですが
私自身が、精神的にも体力的にも限界です。
会社にはなんとか出勤していますが、会社に来るとふらつきと吐き気が増し
トイレに駆け込んでは吐いてしまいます。(吐き気止めをもらっています)
仕事・家庭と、どちらに対しても「ちゃんとしなくては」と思うのですが
気がつくと溜息と涙がこぼれてしまい、このままでは本当に心が壊れてしまいそうです。
体調・精神面を整えるためにも、少しの間会社を休もうと思うのですが
今の状態では心療内科を受診するにも、休みが取れない状態です。
(休みをとって、胃潰瘍の治療と心療内科への受診をしようと思っています)
「ストレス性胃潰瘍」で会社を休むというのは、甘えでしょうか?
病気理由で数日間の休みをもらうとなると、会社提出用の診断書が必要になるのですが
その旨、今受診している病院の先生に申し出て、書いてもらうことは可能なのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、私自身の考えとしては、体調が優れない為の療養という意味での休みなので甘えとは思いません。
また、会社提出用の診断書はかかりつけ医に申し出れば書いてもらう
ことは可能と思います。
その際、診断名は十分に証明されると思いますが、「その診断により○日の休養を要する」というところまで書いて頂けるかは医師の判断になるかと思います。
会社に提出する前に、診断名だけで休暇を得る事由になるかどうかの確認はとっておいた方がよいでしょうね。
私も仕事がら、貴女のようにストレスによって体調を崩してしまう方を多く見てきました。
その方にはその方なりの何か、見えない大きなものを背負ってらっしゃるのだなと、胸が痛む思いです。
質問者様の状況を知らない上で勝手を申しますが、人生こだわらなくていい時もありますよ。
貴女が精神的にも体力的にも限界を感じてらっしゃるのであれば、
まず、態勢を整える選択肢もあっていいと私は思います。
早く重い荷物をおろして再スタートがきれますように。
応援しています。
提出用の診断書というのは、書いてもらって問題ないと知りホッとしました。
休養日数に関しては、特に記載してもらうつもりではなく
通院中で自己都合で休むので、申告した病気が嘘ではない証明があれば
お願いしやすくなるのと、今後の仕事の担当についても
きちんと上司や社長に話しやすくなるので、書いてもらえると聞いて安心できました。
小さな会社で人数が少ないのですが、
昨年から、会社内で4人の社員が心と体を壊し、休職~退職しており
口頭で病気で数日お休みをもらいたいといっても、状況的には難しいのですが
診断書などの証明書があれば、この通りではないと確認はとってあります。
疲れてしまって、視野の狭くなっていた所に、
あったかい言葉をかけていただき、涙が出ました。
前に進めるように、がんばっていきたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
回答へのお礼文を読んでて人柄がわかりました。
あなたは十分自分に厳しい人です。甘いとか中途半端とか、自分で高い目標を掲げてそれがクリアできないと悲観し自分を追い込んでしまってます。
自分に厳しすぎてそれ自体がストレスを溜める原因になっています。
長期に渡って過度なストレスを溜めると、脳内の抗ストレス反応によって脳細胞が傷つき死滅していくことが医学界では知られています。脳の一部に活動障害が起こり、サイズが小さくなったりします。これが原因で知的活動に支障を及ぼすため、悲観的な思考に陥ったり記憶力が落ちたりしてしまうのです。そしてあまりにエスカレートすると精神疾患を引き起こします。
もっと自分が求める閾値を下げてポジティブに考えることは難しいですか?
ストレスを抱えないよう、もっと自分の成果のレベルと低くても許容できるようにならないと自滅してしまいますよ。
たとえば中途半端と言ってますが、言い換えれば途中まではできてるということですよね。
成功か失敗かの2択ではなくて、途中までの過程で評価できるところは評価していいんじゃないでしょうか?
主人のことも仕事のことも両方抱え込んでしまってますが、場合によってはどちらかが100点でなくてもいいはずです。必要に応じて手を抜くことは甘いことではないし、人間の能力は有限ですからどうしても手が回らないこともあるでしょう。普通の人は出来ないことは出来ないと自覚して、優先度の高いところをやり、低い物は保留にしたり諦めたりします。
抱え込みすぎてパニックになってませんか?一度落ち着いて今抱えている問題を書き出し、冷静になった上で優先度付けしてみてはいかがでしょうか?
> 脳細胞が傷つき死滅していく
まったく知らないことだったので、びっくりすると同時に、こんな状態で正しい判断が出来ない…と
改めて自分の状況をしっかり見直さなくてはと痛感しました。
> 場合によってはどちらかが100点でなくてもいいはずです。
そうですね。何がより大切か、仕事に代わりはあっても「主人」である人間に代わりはないのですから
仕事を上手にこなせるように、仕事の中での優先順位をしっかり書き出してみます。
また、家事や主人のケアについても、目をつぶれることとそうでないことも
今晩書き出して実践してみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>仕事・家庭と、どちらに対しても「ちゃんとしなくては」と思うのですが
「ちゃんとする」って何故必要なんでしたっけ?
あなたは型にはまった思考をする癖がありませんか?
極力手を抜いて目的を達成する方法を考えるとか、より要領よくやろうとか、自由な発想は得意ですか?
今のあなたはちゃんとできなくてストレスを溜め、ストレス性胃潰瘍で仕事ができなくなって休むって、他人から見たら勝手に自滅してるとしか見られません。
普通に考えて人の能力は限界があります。
細かいところまで労力や気力を使っていたら仕事でも私生活でも処理できなくなるのは当たり前です。あなたは全部やろうとしてますね。
あなたの思考の癖は「完璧主義」と言います。一見聞こえはいいんですが、欠点だらけです。完璧主義の最大の欠点は、物事の優先順位を付けられていないということと、視野がとても狭いということです。
普通の人は自分にとって重要なことから手を付けるんですが、これが出来ません。目の前にあることが気になって気になって、より先にある重要なことが見えずに目前のもの優先してしまいます。しかも途中で止めることができず、終わるまで次のことに着手できません。
よりメリットの高いことを優先してやった方がいいのに、出来ないんです。しかも、途中でやらなくてもいいことになってしまった作業でも、固執してしまい切り替えられないんです。
「ちゃんとやる」というのが通用するのは、最初から型にはまった作業をするような、例えば学校の勉強のような事では通用しますが、社会では全く通用しません。仕事では、今やっていることが1時間後にやらなくて良くなる事なんて当たり前のようにありますよね。
社会に通用しない価値観で生きようとするのですから、変わることが当たり前の社会の中でストレスまみれになるのは当たり前だと思いませんか?
あなたに取ってはストレスを溜めないことが重要で、そのストレスが「ちゃんとできない」ところから来ているのであれば、もうすこし価値観を変えた方がよいのではないでしょうか。
もっと肩の力を抜いた方がストレスを溜めないですみますし、思考も柔軟になりますからアウトプットは良くなりますよ。スポーツをやってるわけではないのですから、力を抜いた方が逆にあたまが働くんです。
> 社会に通用しない価値観で生きようとする
私は社会に通用しない人間だったんだ…と、改めて自分の情けなさに反省しました。
大きな仕事のリーダーになり、仕事を抱えている間に主人の調子がより悪くなったりと
何もかもが中途半端な状態です。
(仕事を辞めると生活できなくなりますし、忙しすぎると主人の状態が悪くなります)
現在の状況(主人の看病中)は、直接の上司と社長には話してあり
状況を知ってくれてはいますが、サポートしてもらえる状態ではなく
そういうことが「甘え」や「社会に通用しない価値観」だと、強く自分を戒めました。
自分が「なぜできない」ではなく、社会に通用する価値観を持てるように
考え方から変えていかなくてはと反省しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 胃潰瘍と言われたのですが ほんとに胃潰瘍なのか…… 経験者の方教えてください。 土曜日から強くはない 5 2022/12/12 14:17
- その他(病気・怪我・症状) 吐き気と肩・首のひどい凝り。何科を受診すればいいですか? 4 2022/10/17 17:08
- 自律神経失調症 自律神経や精神的なものからくる吐き気にはドンペリドンなどを飲んでも効きませんか? 吐き気で消化器内科 1 2023/01/25 22:43
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 5/30頃から6/12、までずっと嘔吐、吐き気が止まりません。 5/30〜6/4まで生理でした。 そ 2 2022/06/12 07:22
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃の痛みの主な治療法について 3 2022/03/28 17:31
- 病院・検査 機能性ディスペプシアの方や詳しい方に質問です。 私の家族が潰瘍性大腸炎と機能性ディスペプシアを同時に 2 2023/03/29 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) 十二指腸潰瘍と好酸球性胃腸炎になってしまい 体調崩して会社を休んでます。 社長に相談したところいつご 2 2023/03/28 12:23
- 会社・職場 十二指腸潰瘍と好酸球性胃腸炎になってしまい 体調崩して会社を休んでます。 社長に相談したところいつご 1 2023/03/28 14:58
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 黒色の便が出てます。症状は2週間ぐらい前からの黒色と茶色の2色の便と胃液が上がってくるのとみぞおちの 10 2022/07/13 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 現在十二指腸胃潰瘍と好酸球性胃腸炎の病気で通院していて、会社を5日ほど休んでます。 休業手当は出てま 4 2023/03/15 08:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
頚椎前方固定術
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
身長150cmで体重30kgは危険です...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
夜、外でたまに叫び声か奇声の...
-
近所の家の前に、人感センサー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
自慰行為をやめたい
おすすめ情報