dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを起動、休止・スタンバイから復帰させる度に、

× “保護者がフレッツ・ウイルスクリアを開いて、有害サイト規制を修正するまで、インターネットを使用しないでください。それが終了したら、コンピュータを再起動して、インターネットを使用してください。”

というのが毎回出ます。

有害サイトを規制するということ自体よく意味がわからないのですが、許可するウェブサイトを設定すれ、ということでしょうか。

何故警告が出たのか原因はよくわからず、毎日見ているサイトにしかアクセスしていなかったと思うのですが、原因・解決方法のわかるかた、よろしくお願いします。

また、サイトが原因の場合、どのサイトが原因なのか突き止める方法のわかるかたもよろしくお願いします!

A 回答 (1件)

これはNTTの有料サービスですよね。

NTTにお聞きになれば丁寧に教えてくれると思いますよ。その為に毎月420円支払っているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/19 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!