アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

問題:
「人でいっぱいです」と「人で混んでいます。」と、
この二つの文中の「で」の意味はなんでしょうか
原因だと思いますが....、
教えていただければ助かります、よろしくお願いします

A 回答 (4件)

「で」は手段・方法の認識を表す格助詞です。



これが格助詞「で」の意義で、理由というのは結果としての文の解釈による意味です。

助詞は話者の主観を直接に表す語で、「手段・方法」として「人」を認識しているということです。■
    • good
    • 1

格助詞「で」には、【場所】【手段】【起因・根拠】【主体】【限界】【領域】【目的】【様態】の8つの意味があるとされます。


https://japanese-language-education.com/bunpo7/
ご提示の文の場合は、いっぱいである/混んでいる主体は「人」ですから、いずれの場合も、その意味は【主体】を示していることになります。
これを原因とするのでは、因果関係が不明確な文ということになりませんか。人が原因で結果がいっぱいである/混んでいるというのでは何のことやらわかりませんね。
    • good
    • 0

原因だと思いますが....  それでいいのでしょう。



火事の現場は、人でいっぱいです 人で混んでいます 消防と救急隊がはいることができません。

原因を表明しているのでしょう。
  いっぱいです 『おなかがいっぱいで、もう、、、』
  混んでます  『もう、動けません 入れません』
のようなことを表明するときに使用するので、原因や理由、事情説明です。
    • good
    • 1

1. 「人でいっぱいです」の場合、


- 「で」は「材料や成分を表す」ことを意味します。つまり、「人」が「いっぱい」であることを示すために、「で」が使用されています。例えば、「りんごでいっぱいのカゴ」では、「りんご」がカゴの中を埋め尽くしていることを表しています。

2. 「人で混んでいます。」の場合、
- 「で」は「状態や方法を表す」ことを意味します。つまり、「人」が「混んでいる」という状態や、「混んでいる」方法を示すために、「で」が使用されています。例えば、「歩道で歩く」では、「歩道」の上を歩いていることを表しています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A