プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数年前まではテレビや新聞の報道に一喜一憂してましたが、
最近ネットをつかうようになってから、
テレビや新聞の報道に違和感を感じてます。

もちろん世界のメディアをみても、過去の新聞の歴史をみても100%
を望んではいないですが、
日本のメディアはあきらかに左よりだと気付きました。

一応、報道に携わる人はメディアという
影響力=権力をもっているので公における責任はあるとおもいます。

またメディアの世界にも圧力があることは知ってます。
それとは別で現場の人はどう感じて仕事をしているのか?
もしくはそれが当たりまえになってとくになにも感じなくなって
しまったのか?

現在、報道にたずさわっている記者は
報道に関してどういうふうに感じて仕事をしているのか知りたいです。

A 回答 (1件)

直接の答えにはなっていませんが、私のご用達の大手報道機関は、明らかに右よりですww


本人たちもそれを充分自覚し、自分たちは右寄りであると自称してます。

んで、その報道機関と良い関係を持つ組織は右寄りなのかな?なんて考えていれば、やはりどうもそんな感じであります。
そして、面白いことに右寄りの組織はその多くが優良組織であり、安心して仕事を任せられる、という近似点がありそうです。

それに対し左寄りの組織は、時として多くが出鱈目で信頼することが出来ないかも?と思う事が多いです。

報道機関が右寄りでも左寄りでも、その報道は思想教育・世論誘導の試みが意識的にも無意識的にもあるものです。
この質問掲示板においても、私も他の回答者も、その多くが政治関連の質問に対する実際の回答と、それに加え自己の立場による思想誘導をしています。
なので報道関係者も、必ずそのような傾向が出てきます。

情報の受け手としては、だから自分と同じ立ち位置の報道機関をご用達指定すれば気分良いのであり、警戒感を過大に持つことなくマスメディアとして活用できます。
またあるマスメディアが左よりだと感ずるのであれば、そのマスメディアを用いる時には警戒すれば良い。自己の中に異物を送り込まれる可能性があるので、やはりそのメディアは本人には合っていません。

こういうのは右・左が有るものに対してであり、右も左も無い物に対しては、右でも左でもどっちでもいい。(大抵の日本人には右も左もありませんから、どっちでもいいんでしょね)
また、日本では右よりであるとされる報道機関は少ないため、場合によってはニュースの入手に困難をきたす時もあるが、ネット利用で克服できます。
まずネットで右よりの報道機関をご用達にしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界経済を視点としての報道、(一般の人にはわかりにくいが権力集中)
反日ありきの視点としての報道(いいかげん反日やめてくれ)

経済には質の良い情報収集が必要で直接生活にもかかわりますが
やっぱり地力(自力)を育てるには
最終的には両方とも愛国が必要かと感じます。

お礼日時:2009/05/29 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!