
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書道の段位というのは、書道の各団体や書道教室がそれぞれ独自に認定しているもので、小学生で10段とか、ざらにいます。
高等学校では「高等書範」という、高校の書道の先生の団体が認定したりです。しかし、すべて、何の権威もありませんし、飯のネタにもなりません。文部科学省は5級から1級までを「毛筆書写検定」で認定しており、1級は指導者として認定されますが、別に持っていなくても書道教室を開けます。あくまで「書写」の理由は、個性や精神性を審査するのは流派や流行、審査員の好みという主観を排除しづらいからです。
権威ある何かのコンクールなどに入賞していた方が箔がつきそうですが、神社の書初め大会などは優秀賞を乱発するので、「うまい」というだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/30 17:07
そうだったのですか・・・。
少しショックですが、勉強になりました。
私一人じゃ、ここまで詳しくは知り得なかったでしょう。
とても詳しい回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道師範10段を取得していま...
-
日本書道協会・本部正会員につ...
-
創作について
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
「得」という漢字の、8画目と9...
-
祭の祝儀を掲示するときの様式
-
日展の会友と会員の違いを教え...
-
書道のお礼金などについて
-
毎日書道会 読売書法会 違い...
-
タコやイカの墨による汚れの落...
-
墨がすぐかすれてしまいます
-
完成作品を裏打ち以外でピンッ...
-
複数の先生に師事することは失...
-
書道?とか習字って簡単に5段と...
-
読売書法展と毎日書道展、どち...
-
この書の文字が達筆過ぎて読め...
-
日展入賞謝礼
-
【書道】書道の半紙を画用紙に...
-
板に直接文字を書きたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
毛筆、硬筆で八段までいくには ...
-
寒玉書道会とは、どのような?
-
書道の筆に巻く糸について
-
日本習字の方に質問です。
-
教育習字普及連盟
-
「澄心滌慮」の意味を教えてく...
-
書道師範10段を取得していま...
-
書道家の年収ってどれくらいで...
-
書写の授業は必要だと思われま...
-
書道で半切の紙を縦12文字横3行...
-
書道の級や段について
-
書道で特待生って履歴書にかけ...
-
筆書きソフトありますか?
-
日本書道協会・本部正会員につ...
-
書芸公論社の特待生とはどんな...
-
「妹兄」の四字熟語が例えば何...
-
皆さんがやってる習い事教えて...
おすすめ情報