アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 Bフレッツホームを利用していますが、以前のマンションでは、ONUだけしかNTTはおいていきませんでした。でも今回はそれに加え、加入者網終端装置というのが増えました。これはONUにつながってますが、いったい何をするための装置なのですか?? これがないとネットにはつながらないのでしょうか?? だとすると、以前のマンションでは、なぜつながったのでしょう? ONUに内臓されていたということなのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

従来、フレッツ光は1種類しかありませんでした。


しかし、現在は西日本のプレミアム、東西のネクストと
いうサービスが加わり、特に西日本地域では従来型よりも
プレミアムの加入者の方が多くなっていることもあり、
NTTグループとしては従来型のまま利用する回線を
Bフレッツといっているようです。
従来のシステムを利用するBフレッツだとONU(回線終端装置)だけ
あれば、パソコンと直接接続できると思いますが、パソコンが
増えた場合は、別途、接続機器が必要なはずです。
プレミアムの場合は、ONUのほかにCTU(加入者網終端装置)が
増えたはずです。これは、4つのLANポートが付いていますので
HUBの役割を兼ねているだけでなく、CTUそのものに
セキュリティー機能が付いています。
プレミアムは1G共有サービスで、Bフレッツのハイパータイプ
に相当します。
従来のNTTの光は100M共有型が主流でしたが、西日本地域に
おいては高速な電力系の回線事業者が台頭してきました。
NTT西日本が、この競争に勝つ為には共有部分の速度を
上げるしかありません。かといって、新しい設備に投資
するのは困難です。この為、一番導入コストがかからない
であろうCTU利用のプレミアムがつくられたのだと思います。

NTTによると
> 同じ光サービスなのにも関わらず、ブランド名が変更されて
いるが、Bフレッツとはどのような点が違うのですか?
 
フレッツ・光プレミアムはBフレッツと異なり、
従来のISP事業者様への接続に加え、ご契約いただいた
回線毎にNTT西日本がIPv6アドレスを付与します。
また、高品質なアプリケーションサービスを提供いたします。
具体的には、テレビ電話機能、セキュリティ機能を基本機能
としてご利用していただくことができます。
また、アクセス区間には光ファイバを利用しておりますが、
Bフレッツが100Mbpsをシェアしているのに対し、フレッツ・光
プレミアムでは最大1Gbpsをシェアする方式で提供いたします。
(マンションタイプ ミニの場合は最大100Mbpsとなります。)

このようなサービスの違いをお客様にご理解いただきやすくすることを目的とし、ブランド名を変更いたしました。」

と言う事です。

CTUは絶対に必要みたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 詳しい回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
本日引っ越しを済ませてネット環境も整備しました。
1Gのシェアになったわりにはスピード変わらないなと思っていたら、CTUの口は100Mのようですね。LANはgigaで組んでるのでインジケーターでわかりますよね。それともケーブルのせいでしょうか? cat6のケーブルに変えてみます。

お礼日時:2009/06/21 23:08

光プレミアムはONUまでIPv6で、CTUでIPv6とIPv4の変換を行なっています。

(なので網内サービスはIPv6が必要。)

CTUはルータも兼ねているので、ルータ不要ですし、スイッチングHUB使えば、さらに接続台数増やせます。

なお、IPv6とIPv4の変換が独自の為、CTUの代わりに市販のルータを使用する事は出来ません。(ルータ繋ぐ場合は、ルータのDHCP機能を停止してHUBとして使用。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。

お礼日時:2009/06/21 23:11

こんばんは、おせっかいなANo2です・・・(苦笑)



え~と、以前がマンションタイプでないのでしたら、Bフレッツファミリー100だったのかな?

でも・・・

Bフレッツファミリー100とフレッツ光プレミアムファミリータイプだったら、月の料金(総支払額、請求項目の料金内訳違いますが・・・)は変わらなかったと思いましたが???
ひかり電話の基本料金差かな?

ま~、そこはさておいて・・・(笑)

CTUのLANポートが足りない場合は、もちろん普通のスイッチングハブを使用すればOKです。

ちなみに、無線LANを使用したい場合は、一般市販の無線LANブロードバンドルーターをアクセスポイントモード(ブリッジモード、ようはルーター機能OFF)で、CTUとの接続設定をすればOKです。

確か、以前のBフレッツは接続PC数が5までの制限が有りましたが(と言っても、実際はもっと繋ぐ事も出来ましたが・・・)、光プレミアムは接続PC数の制限は無かったはずです。

また、Bフレッツは2セクションに接続出来ましたが、光プレミアムは5セクションまで接続出来ます。

その為、Bフレッツでブロードバンドルーター(PPPoE接続)を使用した場合、ISPとフレッツスクウェアに接続すると、接続セクション不足でフレッツ速度測定が使用出来なくなりましたが、光プレミアムでしたら接続可能となる上に、あと2セクション接続が出来ます。

ま~、通常はあまり関係ないですが・・・(笑)

では、なぜ光プレミアムで一般市販ブロードバンドルーターが使用出来ないかと言うと、回線の使用通信プロトコルが違う為です。

光プレミアム・・・IPv6
それ以外のBフレッツ・・・IPv4
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPv6

一般市販のブロードバンドルーターはIPv4に対応していますが、IPv6には対応していませんので、光プレミアムでは接続設定(IPv4のPPPoE接続)が出来ません・・・(涙)

ですから、CTUはIPv6での接続設定と、IPv6からIPv4へのIPアドレス変換(だったかな?)、DHCPサーバ機能(俗に言うルーター機能、チョッと違うかな?)、スイッチングハブ機能が内蔵されています。

ま~、CTUのLANポートに繋ぐ分には、通常のブロードバンドルーターと同じ信号に変換されていますから、普通に使用する場合にはまったく問題は有りません。

一応、どうしても一般市販ブロードバンドルーターのIPv4でのPPPoE接続をしたいと言う場合は、CTUの設定変更で出来るみたいですが(多少の機能制限が有ったような???)、残念ですが私は知りません(必要無いから!)・・・(苦笑)

ちなみに、この場合でもCTU自体を外す事は出来ません。

ま~、普通はあまり必要ないですけど・・・(笑)

では!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
IPV6に関しては知っていましたが、実際にサービス始まっているのですね。

お礼日時:2009/06/21 22:58

こんばんは。



え~と、NTT西日本管内だと思いますが、以前のマンションではBフレッツのマンションタイプでの契約、現在はフレッツ光プレミアムのファミリータイプでの契約になると思います。

そこで加入者網終端装置(CTU)の働きですが・・・(汗)

簡単に言うと(誤解を恐れずに言うと???)、フレッツ光プレミアム専用の、4ポートのスイッチングハブ内蔵有線ルーターのような物です・・・(大汗)

>これがないとネットにはつながらないのでしょうか??

フレッツ光プレミアムの場合、これが無いとインターネットには繋がりませんから必須です!!!
また、一般市販のブロードバンドルーター(有線&無線)では、機能上代替使用することは出来ません。

>以前のマンションでは、なぜつながったのでしょう?

Bフレッツの場合、CTUは不要です(と言うか、使用出来ません)。
また、一般市販のブロードバンドルーターは使用可能です。

では!

この回答への補足

 ありがとうございます。

今は1戸建てで、以前のマンションは当時はマンションタイプを導入しておらず、ホームタイプで自分で引いていました。

はい、よく調べてみると、光電話を使いたいといったので、プレミアムというものになったようです。回線自体が変わるのですね。料金は違いましたが、オプションのようなものかと気にしていませんでした(^^;;;;; 

なるほどルーターみたいなものなのですね。その下に普通のルーターがつかないということは終端装置のポートが足りないとすれば、スイッチングハブをつけて増やすことはできるのでしょうか?? 

お手数ですが、ご存じでしたら教えてくださいませ。

補足日時:2009/05/31 20:46
    • good
    • 1

マンションの接続は回線-終端装置-VDSL-各家庭です


戸建の場合は回線-終端装置になります
ターミネイターと同じ原理だと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

現在は1戸建てです。前のマンションもかなり古いマンションでマンションタイプは導入されておらず、ホームタイプを引いていました。私がでてからマンション対応したみたいですが(^^;

お礼日時:2009/05/31 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!