dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車通勤(通学)で高級バイクを使用している方にお聞きしたいのですが、駐輪はどうしていますか?
やはり屋内の駐輪場に駐輪していますか?
当方、現在自転車通勤を計画中なんですが、所有しているロードバイクがいわゆる中級グレード(30万位)なので、自転車通勤に使用していいものか悩んでいます。
一応、会社には屋外とはいえ管理人付きの駐輪場が有るのですが、フレーム素材がカーボンということや、高級車(当社比)ということから劣化や盗難が不安です。
駐輪場時間は大体長くて10時間程になると思います。

A 回答 (5件)

管理人付きの駐輪場があるなら、チェーンロックをしっかりしておけば盗難の心配はないかと思います。

ただし、長時間の野外放置や通勤中の雨などでの劣化は避けられないでしょうね。わたしは中級バイクの他に気兼ねなく使える安価なロードバイク(10万円程度)をもう1台所有しており、晴天時はもちろん小雨程度ならこれで自転車通勤しています。
平地中心で20km程度の通勤ならこれで十分ですし、2台あればあれこれ比較する楽しみがあります。1年ほど自転車通勤すれば健康面でも経済面でも元が取れるでしょう。
    • good
    • 1

あまり気にしてないですが、なるべく目立つ所に置くようにしてますよ。


盗難にあった事は無いですねー。。。

気になる人は通勤用に安い自転車を購入しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様お返事いただきありがとうございましたm(_ _)m
取り敢えず、案ずるより産むが易しということで何度かジテツーを敢行してみた所、思いの外ロードバイクが多い駐輪場で自分の自転車もそれほど目立たない様子でした。
ただ、やはり風雨によるフレームの劣化や盗難の心配も有りますので、今後は使い勝手のいいロードバイクをもう一台購入するか、今のバイクで頑張ってみるか検討してみたいと思います。

お礼日時:2009/06/13 22:54

私も屋外駐輪場なので、2万円台で買ったジャイアントのクロスを通勤に使用してます。


ロードは、離れないでいる時専用に使ってます。
諸々考えたら、その方が無難です。
    • good
    • 0

私も、ちょっと高価なロードを一時通勤に使用しておりました。


屋外の普通の駐輪場にはとてもおけないので、会社のビルに隣接する会社の倉庫においておりました。

でも結局、社員以外の人の出入りも少しある場所でしたし、だれもそんな高価なものであるという認識で倉庫を使用してくれない(あたりまえですが)ので、結局危険が大きいということでやめました。

その後も、ビルの管理人さんに頼んで置き場所を確保してもらおうかとか、いろいろ検討しましたが、結局断念し、安価なクロスバイクに変更しました。その後紆余曲折を経て、自転車通勤自体をやめて今に至ります。

現在は出勤前の早朝に1時間走って、あとは休日に走っています。

結論的には、完全に自分の管理下にあるといえるのでなければ、考え直した方がよいかと・・・30万円クラスのカーボンフレームなら、自転車盗の目につくでしょうしね。
また、カーボンの劣化も気になります。
    • good
    • 1

ウチの職場には屋外に駐輪場がないため、エレベータに乗せて部屋に運び入れている人間が数人います。


邪魔にならないように自転車用のスタンド?みたいなものに引っかけています。
会社が認めていればそれは可能だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!