dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!

実は1週間前から畳の部屋に1㎝程の茶色(光沢あり)で細い羽虫のような虫と、白緑でだんご虫のような虫と、1㎝程の白茶色で細くうねうねする虫がいるのです。退治してもどこからか出てきました。終日網戸にして風を入れてバルサンをしてからあまり見なくなりましたが、昨日今度は台所で発見しました。もう憂鬱で仕方ありません。しかも今週末から1週間旅行に行くので部屋を換気できません。その間に虫が出てくるのではないかと恐怖です。

この虫たちに対してどのように対処したら良いでしょうか?何か良い方法を教えて下さい。ちなみに他の方の同じような回答で「アルコール消毒」が良いと書いてありましたが、アルコール消毒とは具体的にどのようにしたら良いのですか?教えて下さい。

A 回答 (1件)

アルコールは発生場所がわかっていれば(どこから来るのか)、その場所に巻いておくものですが、必ず効くとは限りませんので、部屋全体(台所等含む)を、燻蒸するのが一番だと思います。


通常、燻蒸は全体をカバーするように行います、一つの部屋ですと、燻蒸をしていない部屋に異動するだけで解決にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!