dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばパソコン教室のようにドライバーが受付のところに一つしかなく、その受付のパソコン以外のところで、例えばデジカメのように写真の加工をした場合にCD-RWには保存は可能ですか?その場合は受付のところにあるドライバーでどのような操作をすれば保存できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

CD-RWを使うためには ライティングソフトのインストールなど必要です。



インストールすれば 焼けます。

ドライバーでなく、ドライブでしたら、その受付のパソコンでないとダメです。
どっちにしろ ドライブにCD-RWのメディアを入れないと焼けませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2003/03/22 16:34

こんにちは。



パソコン教室で生徒用のパソコンと受付のパソコンがどの様なシステムになっているのかが
分からないとアドバイスしようが無いのですが(^^ゞ

LANで繋がっている場合が多いと思いますので、どちらかのパソコンに共有のフォルダを作成し、
そこへ、加工したファイルをコピーします。

受付のパソコンで、CD-RメディアをCD-R/RWドライブに入れてライティングソフトを起動し、
ソフトに従いファイルをCD-Rに焼く作業をします。

生徒用のパソコン以外のパソコンを勝手に操作する訳にはいかないでしょうし、パソコン教室での決まりなどがあると思いますので、
先ず、インストラクターや受付の方に相談するのが、早いと思いますよ(^^ゞ

参考まで(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/03/22 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!