dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年秋に、庭に直接植えたチューリップの芽が、1本でなくてどの球根も
数本ずつ出てしまいました。

植木鉢に植えた球根は、全部1本の芽しか出ませんでしたが、なぜ、直植え
した球根(15球根ほど)は、複数の細い芽が出てしまったのでしょうか。

つぼみも、まだもっていないようですが・・・

原因が分からず、是非知りたいとおもっています。

よろしく、ご回答をお願い致します。

A 回答 (3件)

#2です。

また来ました。

浅植えでは 分球し易いようです。

20-30センチの深さに植えると分球しないので そのままいけるとありましたが私はチューリップは なかなか難しいと思います。

お買いになった球根なら、次からはよく選んだ方が良いかも。

チューリップについて
http://www.agr.hokudai.ac.jp/cbg/nursery/jiman/b …

参考URL:http://www.agr.hokudai.ac.jp/cbg/nursery/jiman/b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なご回答有り難う御座いました。

確かに植えるとき、鉢植えと同様に5cm程度だったと思います。

球根は、信頼できるお店で購入しておりますので、植え付け時の環境

だったと考えております。

チューリップもなかなか難しい事も分かりました。来シーズンは留意します。

有り難う御座いました。

お礼日時:2003/03/21 16:47

想像ですが、一個の球根に見えていても 中で分球している可能性があると思います。


掘りあげてみて中をよく見ればわかるかもしれません。
一個が小さい球根だと花は咲かないかも。

うちは前に「スプレー咲き」の球根を植えましたが 花の根元の軸は一本で枝分かれしてつぼみが付きました。
ですから これとは違うと思います。

この球根は いつごろ植えられたのでしょうか ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難う御座います。

球根は信頼できるお店での購入ですので、多分植え付け時の状態が

良くなかったと思い出しています。

今年は、植木鉢に植えた球根も、非常に発育状況が悪く、がっかりしています。

有り難う御座いました。

お礼日時:2003/03/21 16:51

昨年お買い求めになった球根ですか?


それですと、粗悪品だったのか、あるいは特殊な環境だったとしか考えられません。
昨年の春に花が咲いた球根を掘り上げて、その秋に植えたのでしたら、チューリップの持つ、自然の性質ですから問題ありません。
今年の花は期待できませんが、今年の秋に掘り上げると球根の数が増えているはずですから。
栽培農家は、その繁殖のサイクルで球根の数を増やしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答有り難う御座いました。

球根は、信頼できるお店で、一つひとつ選んで購入したものでしたので、

植え付け時のやり方が不適切だったのかと思います。

今まで、鉢植えばかりで、初めて庭に直植えした球根でした。

でも、秋まで大切に育てて、この秋の堀上も楽しみにしようと思っています。

有り難う御座いました。

お礼日時:2003/03/21 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています