アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家計簿を付けていて気付いたのですが、レシートの横幅ってほとんどのお店が同じなのです。スーパーもコンビニもデパートも。

それがどうしたと言われれば別にどうもしないのですが、なんとなく気になったものですから…。もし理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、お暇な時に教えていただければ嬉しいです。

A 回答 (5件)

FAXの感熱紙と同様で基本的なサイズがあるんですよ。

例外ももちろんありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

 実は私が務める会社でも、回答者NO.5様にご紹介頂いたような“いろいろなサイズ”のロール紙を機器ごとに使い分けているものですから、
「なぜレジだけが58mm幅を主流として採用しているのかな?」と不思議に思った次第です。

 でも今回の質問を通じて、
“レジスター会社はある程度大手が占めている(回答者NO.3様)”事や、
“FAXの感熱紙と同じで基本的なサイズがある(回答者NO.4様)”事や、
“規格として統一されてしまった(回答者NO.1様)”事などがわかり、
“買い物をした人が見やすいサイズ(回答者NO.2様)”と云うのも頷けました。
 実際のところ、たまに規格が違うレシートがあると、お財布への収まりが良くないですものね!

 私の他愛の無い疑問にご回答を寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 00:05

一応、いろいろなサイズがあります(販売店のサイト)。


http://www.mitajimuki.com/rollpaper/registerroll …

実際には、売れ筋というのがあるし、感熱ヘッドのDPIから来る表現力の限界などである程度に手練しているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

 実は私が務める会社でも、回答者NO.5様にご紹介頂いたような“いろいろなサイズ”のロール紙を機器ごとに使い分けているものですから、
「なぜレジだけが58mm幅を主流として採用しているのかな?」と不思議に思った次第です。

 でも今回の質問を通じて、
“レジスター会社はある程度大手が占めている(回答者NO.3様)”事や、
“FAXの感熱紙と同じで基本的なサイズがある(回答者NO.4様)”事や、
“規格として統一されてしまった(回答者NO.1様)”事などがわかり、
“買い物をした人が見やすいサイズ(回答者NO.2様)”と云うのも頷けました。
 実際のところ、たまに規格が違うレシートがあると、お財布への収まりが良くないですものね!

 私の他愛の無い疑問にご回答を寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 00:03

こんばんは



使うレジスターの機種によって巾が決まっています
レジスター会社はある程度大手が大手に収めているので
同じような太さになるんだと思います

http://www.artmoog.com/regiroll/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

 実は私が務める会社でも、回答者NO.5様にご紹介頂いたような“いろいろなサイズ”のロール紙を機器ごとに使い分けているものですから、
「なぜレジだけが58mm幅を主流として採用しているのかな?」と不思議に思った次第です。

 でも今回の質問を通じて、
“レジスター会社はある程度大手が占めている(回答者NO.3様)”事や、
“FAXの感熱紙と同じで基本的なサイズがある(回答者NO.4様)”事や、
“規格として統一されてしまった(回答者NO.1様)”事などがわかり、
“買い物をした人が見やすいサイズ(回答者NO.2様)”と云うのも頷けました。
 実際のところ、たまに規格が違うレシートがあると、お財布への収まりが良くないですものね!

 私の他愛の無い疑問にご回答を寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 00:08

マクドナルドのレシートは幅が広いですよ。



ダイエーやイトーヨーカ堂は普通サイズ。

高速道路のレシートは小さく細いですね。

色々ありますね。

機械もあるでしょうし、買い物した人が一番見やすいサイズで決まったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

 実は私が務める会社でも、回答者NO.5様にご紹介頂いたような“いろいろなサイズ”のロール紙を機器ごとに使い分けているものですから、
「なぜレジだけが58mm幅を主流として採用しているのかな?」と不思議に思った次第です。

 でも今回の質問を通じて、
“レジスター会社はある程度大手が占めている(回答者NO.3様)”事や、
“FAXの感熱紙と同じで基本的なサイズがある(回答者NO.4様)”事や、
“規格として統一されてしまった(回答者NO.1様)”事などがわかり、
“買い物をした人が見やすいサイズ(回答者NO.2様)”と云うのも頷けました。
 実際のところ、たまに規格が違うレシートがあると、お財布への収まりが良くないですものね!

 私の他愛の無い疑問にご回答を寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 00:09

レシートは感熱紙という紙をトイレットペーパー状にしてあります。


それをレジにぽこっと入れて使うわけですが、今更レシートの幅を変えると既存の紙が使えなくなるので、ずーっと同じ幅なのでしょう。
要は規格として統一されてしまったから今更変えようがないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

 実は私が務める会社でも、回答者NO.5様にご紹介頂いたような“いろいろなサイズ”のロール紙を機器ごとに使い分けているものですから、
「なぜレジだけが58mm幅を主流として採用しているのかな?」と不思議に思った次第です。

 でも今回の質問を通じて、
“レジスター会社はある程度大手が占めている(回答者NO.3様)”事や、
“FAXの感熱紙と同じで基本的なサイズがある(回答者NO.4様)”事や、
“規格として統一されてしまった(回答者NO.1様)”事などがわかり、
“買い物をした人が見やすいサイズ(回答者NO.2様)”と云うのも頷けました。
 実際のところ、たまに規格が違うレシートがあると、お財布への収まりが良くないですものね!

 私の他愛の無い疑問にご回答を寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!