それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?

東大を目指していますが、英語の参考書についてです。

英語を文法からやっていこうと思い、今勉強している最中です。
そこで参考書について質問があります。(ちなみに英語は大して得意ではありません。)

文法 フォレスト ネクステ
単語 Duo3.0 速単必修
長文 センター過去問題
英文解釈 ビジュアル英文解釈
英文読解 ポレポレ
リスニング キムタツのセンター用と東大用
英熟語  ??

まず一つ目の質問なのですが、英熟語は何をすればよいでしょうか。
次に、これだけやれば充分でしょうか。
また、これらの参考書はどういった順序でやればよいでしょうか。
これ以外にも必要な要素等ありましたら教えて頂きたいです。
問題なければこれで頑張っていきたいのですが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私が受験生の時に参考にしていたサイトから引用しますね。


このような順番で勉強するといいのではないでしょうか?
■第一段階、単語、熟語、文法■
システム英単語(駿台)(TARGET1900、単語王でも可)
ネクステージ(桐原)の3章イディオム
ネクステージ(桐原)の1章文法と2章語法
FOREST(桐原)
※FORESTはネクステを進める際の授業代り、辞書代りに使用し、ネクステの理解を助ける。

■第二段階、構文解釈■
基礎英文解釈の技術100(桐原)

■第三段階、センター演習■
マーク式基礎問題集 英語 [長文内容把握―基礎](河合)
マーク式基礎問題集 英語 [長文内容把握―応用](河合)
※時間のない人は飛ばす。マーク模試で結果を出したい人は必ずやる。

■第四段階、日大~明治学院レベル演習■
やっておきたい英語長文300(河合)
速読英熟語(Z会)
英語長文ハイパートレーニング レベル2(桐原)
※3冊やらなくても、500が読めるなら次に進んでよい。

■第五段階、MARACH演習■
やっておきたい英語長文500(河合)
ハイパートレーニング レベル3(桐原)
ファイナル英文法問題集 標準編(桐原)
出る!出た!英語長文30選(河合)
レベル別問題集 レベル5 (東進)
MARCHの過去問
※MARCHの過去問で3年連続60%超えができれば次の段階へ。

■第六段階、早慶準備期間■
ポレポレ長文読解プロセス50(代々木)
速読英単語上級編(Z会)
ファイナル英文法問題集難関編(桐原)
※ポレポレ→速読上級の順がおすすめ。ファイナルは先でも後も同時でもよい。

■第七段階、早慶非看板学部演習■
やっておきたい英語長文700(河合)
英語長文レベル別問題集6難関編(東進)
出る!出た!英語長文 難関編 22選(河合)
早稲田非看板学部の過去問
※早稲田の人間科学、スポーツ科学、社会科学、商学部、教育学部、慶應商学部の過去問をやって、3年連続70%以上取れたら次の段階へ。できるだけ志望校以外のものをやる。

■分野別対策の段階■
英作文→英作文基本300選(駿台)大矢英作文講義の実況中継(語学春秋社)、
整序→英語整除問題精選600(桐原)
正誤問題→スーパー講義 英文法・語法 正誤問題(河合)
※必要なものだけやること。

■第八段階 早慶看板学部演習■
やっておきたい英語長文1000(河合)
早慶の難しい学部の過去問

■第九段階 志望校過去問演習■
志望校の過去問をやる。
というのが私が受験生のときに実行していた方法です。

勉強頑張ってくださいね!応援してます><
    • good
    • 0

>最初から参考書とかを揃えているのはよくないんですか!?



学習は進めているうちに自分の弱点やクセが見えてきます。「自分に対する
注文」です。それを補完する教材をその都度探しながら進めるのが効果的だと
思います。今日食べたいピザと明日食べたいピザはきっと違いますよね。
自分の思考を現時点のまま留めない工夫のひとつです。リフレッシュにも
なります。

>しっかり文法を身につける効果的なやり方ご存知でしょうか?

私は文法書を授業以外で通さなかったのでこの点ではアドバイスできません。
英語で当時覚えるべきものは単語くらいで、あとは英文を読み込むことで
文法もイディオムも習得できると思っていました。英語をクロールと
平泳ぎと背泳とバタフライの種目にはっきりわけて考えるのではなく、
ぜんぶひっくるめて「水泳」だ、くらいの感覚です。

「文法から」「単語から」始めますといって、その“作業”に留まり
本質(読解や構文把握です)の学習まで手が回らないひとがいます。
そうならないようにバランスを意識しなければなりません。

文法参考書がはかどらないなら、英語で日記を書いたり、簡単な英文を
覚えてしまったり、別のアプローチで文法や英作文のトレーニングを
することもできます。両方持っているならフォレストとネクステの違いに
着目しながら学習を進めてみるのもいいかもしれないし、文法書が退屈なら、
参照用と割り切って「通す」必要はないかもしれません。

順番とかカテゴリをできれば固定的に考えず、思考を柔軟に保つことを
意識してみましょう。散漫にならない程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
柔軟に考えて英語を身につけていきたいと思います!

お礼日時:2009/06/08 20:57

>英熟語は何をすればよいでしょうか。



まずこれらの教材をぜんぶこなしてから考えるといいでしょう。
経験からは、英熟語に特化した教材は、東大英語には不要です。

>次に、これだけやれば充分でしょうか。

充分かどうかは、「やったかどうか」によるものではありません。
「身についたかどうか」です。そしてそれはやる前とやった後の
成績の推移を見てみないと誰にも判断できません。

>また、これらの参考書はどういった順序でやればよいでしょうか。

ビジュアル英文解釈が最初ではないでしょうか。あとはどれでも。

>これ以外にも必要な要素等ありましたら教えて頂きたいです。

長文が「センター過去問」というのが、異質かつ不充分に思えます。

>問題なければこれで頑張っていきたいのですが、

問題は、教材ではなくあなたの取り組み方のほうにいろいろありそうな
気はするのですが(やる前から参考書は揃えていることとか。普通は
もっと吟味しながら揃えていくものです)、この質問ではそれがはっきり
見えてきません。そもそもあなたが何年生なのかもわかりませんし。

この回答への補足

失礼しました。現在高2です。
長文は「英語長文問題精講」も後に力がついてきたらやろうと思っています。
最初から参考書とかを揃えているのはよくないんですか!?知りませんでした・・・

もう一つ質問にお答えしてもらいたいのですが、ネクステとかで文法を勉強してもあんまり身に付かないんですよ・・・泣
しっかり文法を身につける効果的なやり方ご存知でしょうか?

補足日時:2009/06/06 09:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!