
H8年式のスズキ ジムニー(JA22)に乗っております。
非常に困っており、お助けいただきたく投稿いたしました。
症状は、キーをACCに回すと、ワイパーが勝手に動き出します(もちろん、レバーはOFFの位置です。)
さらに、ストップランプからウインカーまでランプというランプがすべて点灯しています。
セルはまわり、エンジンはかかります。その状態で、バックに入れるとバックランプがつき、アイドリングが乱れそのままエンストします。また、走行中もブレーキを踏みブレーキランプが点灯すると回転数が落ち、またエンストします。
つい2週間ほど前にも整備士に修理を依頼し、ワイパーのモーター内の断線チェックや怪しい線のひきなおしにて一度は改善したのですが、本日また症状が出てしまいました。
何が原因か分かる方いましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リレーが集まっているところ(ヒューズボックスの近くかな?)に水か入ったりするとこのような症状が出ることがあります。
どこかでリークしていると思うので車庫等で車を止めておくとき一応バッテリの-ターミナルをはずしておいてください。
No.1
- 回答日時:
キーをACCに回すと、ワイパーが勝手に動き出します。
これは、ACCの配線からワイパーのリレーに電気が流れてるんでしょうね。
ランプもそうでしょう。
後はコンピューターですかね?
かなり危険な状態ような気がします。
火がついても大変なんで、すぐにディーラーで見てもらったほうがいいかと思います。
ディーラーにはコンピューターの診断とかできる機器、に整備書・配線図すべてそろってますので、その辺の修理工場よりはいいと思います。
どこでやってもあまり代わらないと思いますが、その状態だとかなりのお金が掛かるように思われます。診断料、部品、工賃・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日焼けサロンで顔だけ焼きたく...
-
80スープラのテールレンズ
-
ダイナモ オルタネータの端子の...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
ハイエースのシガーソケットの...
-
アクセサリー用電源の分岐について
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
平成16年式ホンダライフJB7...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
ヴェルファイアHID不点灯につい...
-
IG、ACC、+B、ILL
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイナモ オルタネータの端子の...
-
ビンの底を抜く方法教えてください
-
車の中に大量のユスリカが入っ...
-
ドライブ(D)に入れているのに...
-
コーチランプってなんですか?
-
FHD1080P という中国製のドライ...
-
これって違法改造になりますか??
-
テールランプのパッキン作成。...
-
「IRランプ」って何ですか?(N...
-
日焼けサロンで顔だけ焼きたく...
-
高速道路のIC・ランプ・出口の...
-
「ラクティス」 グレードはG ガ...
-
ワゴンRの前期と後期のテールラ...
-
流木や木の枝で作る簡単な工作...
-
v35スカイラインクーペの前期と...
-
ストップランプの球切れが頻繁...
-
トラックのマーカーランプ増設...
-
電源をヒューズボックスからと...
-
GALAXYs7edgeを使っているので...
-
VOXY荷台部分の床下収納が結露...
おすすめ情報