dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
今年に入って「開業届け」を出し、派遣で働きながらも個人事業主となりました。
しかし想定より早く派遣の更新を打ち切られることに。廃業届けを提出すれば失業手当はもらえるのでしょうか。

自分もいつ派遣切りにあうか分からない・・・と思い、今年にはいって「開業届け」を出して個人事業主になりました。
現在は派遣での給料収入から設備投資をしている段階で、給料収入が途絶えると必然的に事業も廃業となります(利益はなく、むしろ赤字です)。
この半月の間、派遣での仕事を探していますがなかなかみつからず、このままでは今まで準備してきた費用もムダになりますし、失業手当も頂けない無職状態になってしまいます。
仕事が見つかるまで失業手当をもらうには、廃業届けを出せば可能でしょうか。
将来のために、と行動したことが裏目に出てしまい途方にくれています(T_T)

A 回答 (1件)

個人事業主はもらえません。

派遣で働いているだけなら失業すればもらえると思います。(正社員等で雇用保険を払っている立場なら)しかし、それとて、個人事業を開業したら祝い金のような一時金をもらって雇用保険は打ち切られます。と、言う事はあなたの場合。もう既に個人事業者ですから対象外と言う事になると思います。
廃業届を出して、被雇用者になれば可能かと思いますが、開業していた期間が被保険者として認定されるかどうかはわかりません。匿名でこう言う事を考えているけれどそんな場合は被保険者として認定されるのですか?と、ハローワークに聞く事も良いかもしれません。あくまでも将来そうしようと考えているのだけれどと仮の話として聞く方がやぶ蛇にならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m
現在派遣は失業保険への加入が義務付けられているので支払い続けていましたが、開業期間が被保険者と認定されるかどうか分からないのですね。
やはりハローワークに聞いてみます。

お礼日時:2009/06/07 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!