あなたの「必」の書き順を教えてください

現在、結婚五年目の40歳男です。1歳の娘が1人います。結婚してから良い事、悪いこと、いろいろありました、子供も授かりました。私の性格はのんびり屋で、楽観的で細かいことは考えない性格です。逆に妻は几帳面でてきぱき動き、自分に厳しく、まっすぐな性格で自分よりも他人への気遣いをまず第一に考えるタイプ。最近、妻が甲状腺のがんになりました。原因はストレスからのようでそのストレスは私が与えてしまったのが原因と思います。お互いの性格の格差から言い合いが絶えず、考えてみれば結婚してから月に1回は喧嘩してそれが妻のストレスとなっていたようです。喧嘩の原因は私の性格。のんびり屋で楽天的なせいか、深刻な時に深刻さがなく、たとえば妻や子供が風邪をひいたときでも決断力が遅く、自分は会社へ行き、妻の両親が妻を病院に連れて行ったり、妻の両親に対しても(冠婚葬祭、日常生活いろんな面で)感謝やお礼の気持ちをすぐに言わなかったり、そんなことが毎月のように続き、言い合いで私が反論することで妻は気持ちが私に伝わってないと感じそれがストレスとなっていったのです。妻の両親からも「子供のころから健康優良児だった娘ががんになったのはあなたのせいです。」と言われました。反論はできませんでした。いま妻は子供を連れ実家に帰っています。がんの手術が来月末なのでそれまでストレスためずに両親のもとで生活しています。私は週末、妻や子供に会いに行くことは許されてます。妻の両親が妻と子供の世話をしてくれてますが、週末は私も手伝いに行っています。実家で生活して少しは妻の気持もおちついたようですが、ただ私が週末に来ると妻は体調が悪い(頭や首が痛い)と言います。口では私が週末来ることを拒みませんが、無意識のうちに、私と会うことがストレスになってるのかもしれません。
病院の医師も、「手術まではストレスをためずに余計なことは考えず生活してください」と言われています。甲状腺のがんは進行が遅いのですが、ストレスは進行を早めるためのようです。私は妻が入院中の1週間は会社を休み、妻の両親のもとで子供の面倒や妻の見舞をするつもりです。手術までは、週末に実家に行って手伝いをと考えていましたが、妻のストレスとなっているのであれば行かないほうがよいのでしょうか?また、退院後に普通の夫婦の生活に戻れるのかと考えてしまいます。妻が一番それを不安に感じています。(私自身、1日も早く家族仲良く穏やかな生活に戻りたいと願っています。) 私も自分の言動や行動に十分気を使い、妻にストレスを与えないよう性格の悪い部分をなおすように努力していますが、根本的な部分はなおっておらず、日常のささいなことで妻にストレスを与えてしまってます。「思いやりがない」、「決断が遅い」、「夫として失格」などと妻や妻の両親から言われます。普通なら妻ががんで不安な時、まずが夫が妻の支えとなってあげるべきなのですが、がんの原因が私である以上、私にその役の資格はないのでは?と感じてしまいます。元気づけたり、明るくふるまったりすることが返って嫌味にとられてしまいます。がんを楽観的に考えることを妻へのプラスにとも考えましたが逆効果でした。妻は私の楽天的な考え方を肯定してませんから。今言えることは、妻への思いは結婚したときと変わりありません。ただ、妻は気持ちが薄れてきているようです。この先夫婦仲で子供への影響も心配しています。入院まで、妻に会わない方がよいのでしょうか?自分の楽観的な性格を変えるためにはどうすればよいでしょうか?妻の健康、子供への影響考え私はどうすればよいでしょうか?厳しいことでも構いません。ご回答をお願いいたします。

A 回答 (8件)

No.4 の azumatokyo です。


補足文を読んで、ご質問者さまはうちの夫よりよほど奥様思いだと思いました。

まず、奥様が風邪をひいた時に会社に行かれた件について。
うちなんか子供いませんが、私が風邪ひくと、「オレにうつさないでくれよ~。」と布団もって別の部屋へ行きます。
全く冷たい奴!と思ってうちの母に話しましたが、「そりゃ夫婦二人で動けなくなるよりはましだわ」と言われました。それもそうだな、と思いました。うちの父も亡くなりましたがそんな調子でしたし。

>妻の母からも「病人に一人でタクシー使って病院へ行けだなんて酷なこと普通の夫なら言わないわよ」と言われました。

風邪程度で会社休んでまでしてタクシー呼んで、奥様を病院へ連れて行く旦那さまって、普通なのでしょうか?私の職場ではきいたことありません。ご質問者さまのご両親はそのような方ですか?
会社がたまたま休みとかならわかりますよ。
そんなことでいちいち会社休んでたら、日本の社会ではやっていけないと思います。

>私の両親の件でも妻とゴタゴタがあり、私は妻に「もう俺の両親のことは考えなくていい。俺も会わないし連絡もしないから。」と言っています。だから私は妻のことを第一に考え今は絶縁状態です。

私も義母とゴタゴタがあり、絶縁状態ですが、夫は2、3ヶ月に1回は実家に帰っています。週に1~2回は義母に電話しています。
夫にとっては育てて頂いた両親に代わりなく、感謝するのは当然だと思っています。私とは絶縁しても、夫には絶縁してほしくないです。
私は仕事が忙しく、母が一人でいる実家には年に1、2回しか帰りませんが・・・。

>自分の悪いところは直さなくてはならないと思っています。

直すところなどないと思います。
まあしいていえば、お子様のために何か買ってもらったら、義父母さまにお礼を言うくらいでしょうか?
男性は女性よりお礼を言うとかその類の言動は大抵苦手だと思うので、私は夫に「言うのが常識だ」など言う気はありませんが、「言えたら気の利いた人」だとは思います。

>夫婦生活で夫の悪い部分も諦めて受け入れなきゃという時期が妻にも来るでしょうか?

今回頂いた文章を読ませて頂いた限りでの想像ですが、奥様にはなかなかその時期は来ないと思います。

>妻自身がそのことに気付いてくれることを願いますが、そういう時期が来ると思いますか?

数十年先かと思います。あの世で・・・・かも。

>私自身、妻の思うことを何でも聞いてあげ、妻の言うとおりにしたい(性格上直らない部分ありますが努力してます)、と考えています。そのことが私はストレスと感じていませんし許容量を超えているとは思いません。

正直なところ、奥様が「おこちゃま」だというところが根本的な原因だと思います。
そして、おこちゃまが育てたお子様も「おこちゃま」なのです。
つまり、奥様の義母さまも「おこちゃま」。だから奥様も「おこちゃま」。
依存心が強く、自分にとって都合の悪いことは全て他人の責任にする・・・。
お子様が育って他人と関わるようになった時も心配です。
幼稚園でケガをすれば先生の責任。友達とけんかすれば友達のせい。
学校でうまくいかなければ周囲のだれかのせい。

お子様を二人養っていると考えれば生活が成り立つかもしれません。
奥様のいうことは何でもきいてあげる。病気になっちゃうから・・・・。ガラスの「おはこ」に入っているすぐ壊れそうな、厄介な品物だと考えて・・・。
奥様はもう何年も生きているので変えるのは難しいですが、せめてお子様は自立心のある、強い子供に育てるように努力してほしいと思います。
風邪ひいたら自分で病院に行かれるように。

率直には、「離婚」を視野に入れつつ、こちらから切り出すと損するので、奥様とそのご両親の言いなりにもならず、じっと事の成り行きを静観する方が得策と思います。
ひとことでいえば、「扱い」の難しい親子だと思いました。
誰と結婚してもうまくいかないでしょう。私が夫なら離婚します。
奥様が風邪ひくたびに会社休むなんてムリです。
自分が風邪ひいたら這ってもいくのですから・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azumatokyo様、
2回とも、丁寧なご回答と率直な意見、ありがとうございました。
結論が出たわけではありませんが、もし離婚するにしても自分から切り出すことはしません。ここでは妻に対する不満のような書き方をしてしまってますが、ここに書いてない部分で妻にもよい所もあり、そこにひかれて一緒のなったのですから。妻への思いも変わりありません。ただ、妻がいまの私にどうしても耐えられず「離婚したい」と口にしたなら、私は応じる考えです。
私の性格を諦めるようになってくれれば良いのですが、その前に妻自身の健康を損なってしまうと私は感じますし。
色々と参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/08 23:54

nolixです。


なんかずれてましたね。
あなたと同じで、相手が離婚を要求してきたら応ずるしかなさそうです。
ちょっと抵抗するかもしれません。
馬鹿な女と結婚した自分を悔やみ、離婚に苦痛を感じ、子供への懺悔に満たされた残りの人生を想像します。
義両親の馬鹿さにはあきれます。
自分から離婚を言うことは死ぬまでありません。という気持ちですね。
つまり、自分の犠牲は厭いません。
そういうことでしょうね。
    • good
    • 0

nolixです。

返答ありがとうございます。
>奥様は気づくか?
これは難しい問題です。奥様の両親が、ご主人が悪いと言っている限り気づかないかもしれません。
要は、何のために生きているか?だと思います。
私は、43歳、結婚13年、会社経営18年目ですが、はっきり申し上げると自分のためだけに生きているとは思っていません。
自分と娘や妻、会社の協力者(社員や役員)を一定のレベルで幸せに感じて欲しいので生きていると思っています。もしくは、神に生かされています。人間っておもしろいもので人の笑顔を見て不幸に感じる人などいません。自分の笑顔は鏡でみないとわかりませんし、自分の笑顔みてもつまらないです。
ですので、自分が癌になったからといって自ら過酷な労働をしてきた原因を"我侭"な妻や子供の所為にしようとは、思いません。
勿論、会社での過酷な労働も、自ら進んでやっていることです。
人間は死に様が決まれば、生き様も決まると思います。
貴殿の奥様が、今回の命に関わる病気を乗り越えた後、どう死に様を決め、生き様を決めるのか?にすべてが掛かっていると思います。
子供をきちんと育て、母親や父親の気持ちが理解できる経験を遂行できる大人に育て上げるのか(つまり、結婚して子を産み育てる力を身につけて、それに伴う責任と愛情を継続維持できる事)
上記には、父親が居たほうが良いことは、言うまでもありません。
自分の両親と自分の命の大切さしか気づかないのか?
ただ言える事は、その人の命の値打ちは、その人が決めることはできません。
周りの人がその人の命に値打ちをつけてくれるものです。
それも、子供や配偶者がその人の命に価値を付けてくれると言っても過言ではないと思います。
自分の命を自分によってだけ価値を決め付けて満足できる人には理解できないことです。
ご主人であるあなたは、
「のんびり屋で、楽観的で細かいことは考えない性格」
と言いながら、肝心な人生の価値や生き様と死に様は、良く理解されているでしょ。
今更、意見するのもどうかと思いましたが、あなたの覚悟ある文言に私も共鳴する部分がありましたので書かせて頂きました。
子供が居なけりゃ、簡単なんですけどね・・・(私もそうです。)
お互い、我慢しましょう!人生我慢っすね。
ただ奥様は、自分の歯がゆさみたいな感情のぶつけどころが無くて、ご主人にぶつけている感はありませんか?
どうしようもない感情なんですよね。
それを受け止めてくれるご主人であれば、それで良いのではないでしょうか?
甲状腺がんって、高圧線など高周波の下で生活している環境などでもなりやすかったと思いますよ。
さて回答ですが、あなたと同じです。
人生、失敗覚悟の上で結婚しております。
死しても遂げる覚悟でございます。
妻も子供も恨むことはありません。
たとえ、突き落とされても・・・
この覚悟で生きています。
ただ、嫁には「おまえより絶対先に死んでやる。」とのたまうことだけは許して頂きたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nolixさん、2回目のご回答ありがとうございます。私と3つしか年が変わらないのに、ご自分の人生観をしっかり持ってらっしゃる。すばらしいことです。妻が病気を乗り越えたとき、どう考えるかにかかっているか、私もそう思います。妻は自分というものに気付かないかもしれませんが。
貴殿が最後に書かれていたように、覚悟を決めて結婚したのですから死しても遂げる覚悟、その気持ちを忘れないで生きていきます。がんの原因が私であってもそうでなくても、妻と子供のことをまず考え、感情は受け止め、我慢しながら生きていくということですよね。
お互い頑張りましょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/09 23:13

誰もが言えていることなのですが、人って普段の生活が当たり前


すぎて、普通の生活していることのありがたみが分からず
欲を持ち自分本位になりがちです。それが悪いことだとは思わない
生きているので、自分の欲を相手に出してしまうのはあるといえば
あるのですか・・・何が言いたいかというと、普通に暮らせいたこと
をもっと大事にしてほしいということです。
今、奥さまがこの状況になって気がついたではなく
普段の生活の中で大切な物に気がついて欲しかったです。
まだ、遅くはないと思いますけど、自分の性格を変えるには
どうすればいいか? 相手を変えることよりも自分を変えることの
方がたやすいです。自分次第だから。
あなたが、奥さんを大事に思うならば、人にどうすれば変わるか?と
聞かずとも、自ら変わろうと意識を持ち相手の気持ちになることです。

入院まで会わない方がいいか?これもあなた次第です。
奥さまに対してのおもいやりの言動ができるなら支えてあげた方が
いいんじゃないですか。将来後悔されませんように精いっぱいの
ことをしてください。
    • good
    • 0

私の知り合いで、昨年離婚し、職場の異動などと重なってストレスがたまったせいで、つい最近「甲状腺に腫瘍がみつかったので手術する」と言っていた人(女性、40代)がいました。

偶然ですね。
ストレスが原因で甲状腺にガンができるというのを初めて知り、これから気をつけなければいけないと思いました。

>私の性格はのんびり屋で、楽観的で細かいことは考えない性格です。逆に妻は几帳面でてきぱき動き、自分に厳しく、まっすぐな性格で自分よりも他人への気遣いをまず第一に考えるタイプ。

私達夫婦も全く同じです。でもこういう夫婦って私は多いのではないかと思っています。
逆に二人とも同じ性格だったら、生活が成り立たなかったり、ぶつかり合う場面が多くなるのでは?

>お互いの性格の格差から言い合いが絶えず、考えてみれば結婚してから月に1回は喧嘩してそれが妻のストレスとなっていたようです。

うちなんか月1回どころか週に1回以上です。
そんなことでご自分を責めるのはやめましょう。
お互いに言いたい事を言い合えるということは、悪いことではないと私は考えています。

>たとえば妻や子供が風邪をひいたときでも決断力が遅く、自分は会社へ行き、妻の両親が妻を病院に連れて行ったり、

奥様のご実家がお近くでご両親とも健在だからでしょう?
うちは父は亡くなっておりますし、母は娘の面倒を見るような余裕はありません。
瀕死の状態ならともかく、風邪程度なら自分でタクシー呼んで病院へ行けばよいのでは?と思います。大人なのですから・・・・。
私の同僚で「奥さんが風邪なので休みます」なんていう人、聞いたことありません。「手術する」なら別ですが。
そんなんでいちいち仕事を休む人は、私のところでは職場にいられなくなります。アメリカなど海外では別かもしれません。(外資系ではきいたことあります)
奥様のご両親が子離れできていないのではないでしょうか?と私は思いますよ。奥様も「お子様」なのでは?

>妻の両親に対しても(冠婚葬祭、日常生活いろんな面で)感謝やお礼の気持ちをすぐに言わなかったり、

これはうちの夫婦げんかの大きな原因の一つです。
例えば・・・・。
夫は自分の母親が何か物を送ってくると必ず私に「お礼言って。」と言います。(心の中で「自分で言えばいいでしょう。」と思いますが夫に言いません)
でもうちの母が夫宛に送ってきても知らん振りです。
ちょうど、たまたま母から他の用事で電話がきて夫が出ても、何も夫は言いません。(私は夫に「お母さんにお礼言って。」など恩着せがましくて言えません)
自分の親兄弟には気を遣えるのに、私の親には気を遣えない。
私が夫の親兄弟に気を遣っても、夫は私の親や姉に気を遣わない。

まあ、男の人というのはこのようなタイプが普通なのかもしれない、ということで、私は諦めました。
義母には「二度と物を送るな」と夫に伝えさせ、私からお歳暮や年賀状など夫の実家には一切贈らない。そのかわり、夫にも私の親や姉に「何かせよ」と要求しない。
「自分の血縁家族には自分で対応する」というきまりを勝手に私の中で作りました。
奥様に病状が落ち着いた暁に提案してみるとよいかも・・・・。
「オレは頭が悪くて(そんなことなくても)気が利かないから、お前の両親にまで気を遣えない。だからお前もオレの家に気を遣う必要は一切ない。」と。
でもこれまでの失礼に対するお詫びの気持ちは、奥様のご両親に表わしましょう。でないと、「離婚してください。」になるかもしれません。

>妻の両親からも「子供のころから健康優良児だった娘ががんになったのはあなたのせいです。」と言われました。反論はできませんでした。

事実だと思うので反論する余地はありません。
ただ結婚というのはある意味「我慢と譲り合いの戦い」だと思うので、「あなたのせい」というより「結婚したせい」だと私は思います。
相手があなたでなかったらガンにならなかったか?
あなたを選んだ奥様ご本人にも責任はありますから、義父母の言葉を全部真に受けることもないと思います。
でも大切な娘が重大な病気にかかってかなりショックを受けているでしょうから、ああだこうだ反論するのはとりあえずやめておきましょう。

>手術までは、週末に実家に行って手伝いをと考えていましたが、妻のストレスとなっているのであれば行かないほうがよいのでしょうか?

聞いてみたらいかがでしょう?まず奥様にきいて。
そして奥様のいないところでご両親にきいて総合して判断しては?

>また、退院後に普通の夫婦の生活に戻れるのかと考えてしまいます

病気が病気だけに、退院したら即一緒に生活というのは考えないほうがよいと思います。
奥様がご質問者さまの元に戻れる状態だと判断された時に、戻ってきてもらう。奥様の状況判断にお任せするのがよいと思います。

>私も自分の言動や行動に十分気を使い、妻にストレスを与えないよう性格の悪い部分をなおすように努力していますが、根本的な部分はなおっておらず、日常のささいなことで妻にストレスを与えてしまってます。

努力する気持ちは必ず奥様に示してほしいと思いますが、根本的な性格など変わるはずがないです。
私は夫の「気が利かないアホな性格」は生涯変わらないだろうと思っています。
相手の性格に合わせて生活するのが「共同生活」であり、ある程度の我慢や譲歩は夫婦生活には必要不可欠だと考えています。
とはいえ、奥様がガンにかかった以上奥様が弱者に変わりなく、ご質問者さまが現状では多いに譲歩するべき時です。
そう心得て、今しばらくは奥様の言うとおりにしてあげるべきだと思います。
逆にご質問者さまもストレスでいっぱいになり、許容量を超えたときには、奥様とはご縁がなかったと潔く諦め、離婚にふみきる覚悟も必要かと思います。
他者の根本的な性格を変えるのなんか無理であって、それを奥様が要求しあなたが応えられないから病気になった、というなら「お互いの健全な生活のために」お別れした方がベターだと思います。

ご自分を責めすぎてストレスをためないように、どうぞお気をつけてください。
第三者から見れば、奥様にも許容範囲が狭すぎる部分があり、他人との共同生活を営むだけの能力、素質に欠けていたのです。

この回答への補足

早速の回答と率直な意見ありがとうございます。回答者様(azumatokyoさんとお呼びしてもよいでしょうか?)のような考え方が私の妻にもできれば、こんなにストレスをためずに済んだのかもしれません。
ご回答に対してまた質問してしまい恐縮ですが、長文ですが以下のご回答もよろしくお願いします。
妻が風邪をひいた時の話ですが、詳しく言うと、「子供の面倒は(会社休んで)俺が見るから、一人でタクシーで病院行けるか?」と尋ねました。妻はそれに対し不満があったようですが、その時は「私は大丈夫だから会社に行って」と言われたので私は会社に行きました。そのあと聞いたところ、私が会社に行ってる間、妻の父が仕事を休み妻を病院に連れて行ったと聞きました。妻からは「近くに(妻の)両親が住んでいるのだから子供は両親に頼んで、自分が病院まで付き添うと言って欲しかった。」と言われました。妻の母からも「病人に一人でタクシー使って病院へ行けだなんて酷なこと普通の夫なら言わないわよ」と言われました。その時は自分の決断力、判断が間違っていたのかとすごく反省し妻や妻の両親に謝りました。でも本当に自分が悪いのかと心の中で感じました。(妻には言ってません)
また、感謝やお礼の件ですが、私はazumatokyoさんの旦那様のように、自分の両親に礼を言えなんて言いませんし、考えてもいません。言ってませんでしたが私の両親の件でも妻とゴタゴタがあり、私は妻に「もう俺の両親のことは考えなくていい。俺も会わないし連絡もしないから。」と言っています。だから私は妻のことを第一び考え今は絶縁状態です。逆に妻の両親とは家も近く、しょっちゅう会っています。妻の両親に対しては、お礼や感謝の気持とかですが、毎週のように会っているせいか、なあなあになって言うのを忘れている時があります。例えばささいなことですが、平日、妻と妻の母が一緒に買い物に行き、妻の母が子供の服を買ってくれたことがありました。その夜、妻からその話を聞いていたのに、週末になって妻の母と会ったとき、私はそのことをすっかり忘れて礼も言わず普通に日常会話をしていたことがありました。妻はそれが不満で、「なぜ両親に会ってるのに先日のお礼が言えないの?」と叱られました。こんなことが何回もあったのでそのことで夫婦喧嘩。あげくの果てに妻の母からも、「礼をいう気持ちがあればすぐに出るし、忘れてるということは気持が無いのと同じ」と、妻を通じて言われました。こんなふうに書くと妻や妻の両親の悪口を言っているようですが、決してそのような気持ちはありません。
自分の悪いところは直さなくてはならないと思っています。しかし中々行動には出ず、結局妻からは直っていない、と判断されます。実際こんなことで夫婦喧嘩や妻の両親からも注意されることが何度もあり、そのたびに妻はストレスをためてしまったのだと思います。
azumatokyoさんのように、私の悪い部分を妻が諦めてくれるようであればこんな問題にはならないのですが、妻はそのような考えはできません。
私から妻に、俺の性格を諦めろとも言えません。
azumatokyoさんにお聞きしたいのですが、夫婦生活で夫の悪い部分も諦めて受け入れなきゃという時期が妻にも来るでしょうか?逆にそれがないと妻はストレスをため込みどんどん悪い病気になってしまいそうな気がするのです。
(ただ、妻の健康を考え、自分から身を引く(離婚)ことなどマイナスな考えはしたくありませんが、その必要もでてくるのかと考えてしまいます。) 妻の考えが変わるのを待つべきでしょうか?
また、妻の両親は子離れしてないのでは?妻が子供なのでは?という意見がありました。実際私もそのように感じたことがあり、似たようなことを妻に言ったことがありました。(妻の両親には言ってません)しかし、妻は「ひどいこと言われた」とそのことでショックを受けてしまいました。今の妻に対しては言っても無駄なようですし、すぐにショックを受けてストレスになるので私はもう妻を傷つけるようなことは言わないし、反論や説教はいっさいしないと誓いました。
妻自身がそのことに気付いてくれることを願いますが、そういう時期が来ると思いますか?
私自身、妻の思うことを何でも聞いてあげ、妻の言うとおりにしたい(性格上直らない部分ありますが努力してます)、と考えています。そのことが私はストレスと感じていませんし許容量を超えているとは思いません。

補足日時:2009/06/07 20:10
    • good
    • 0

お見舞い申し上げます


こうなった事であまりご自分を
攻めないでください
自己否定という心の病気になります
奥様のご実家で貴方にかけられたストレス
なんて言われると貴方が辛いですね
「たぶん家族を支えてと言いたいようですが」

遺伝的な食生活内容が原因でもあるので
夫婦は同じ病気になる可能性もあるのです

それと真面目に頑張りすぎてストレスを
貯めて病気になる事だってあります

頑張ったらお互い上手な息抜きを基本に
夫婦関係を見直すいい機会ですね
「都合の悪い事は人のせいですか?」
自立した夫婦関係 自己管理 に向けて
困難を乗り越えて夫婦の絆が
深まるといいですね
    • good
    • 0

43歳、既婚13年、男です。


ご主人が与えたストレスだけが原因でしょうか?
>私の性格はのんびり屋で、楽観的で細かいことは考えない性格です。
文句も言わない、細かくないご主人は奥様にとって好都合なことが多いはずですが・・・
>たとえば妻や子供が風邪をひいたときでも決断力が遅く、自分は会社へ行き、妻の両親が妻を病院に連れて行ったり、妻の両親に対しても(冠婚葬祭、日常生活いろんな面で)感謝やお礼の気持ちをすぐに言わなかったり、そんなことが毎月のように続き、
なんかおかしいです。ご主人が第一に働くことは重要ですし、通常の日本のであれば救急車だって呼べます。
奥様が実家に偏りすぎている感じもします。
私は、あなたが原因で甲状腺ガンになったとは思えません。
さて、質問の回答ですが
>入院まで、妻に会わない方がよいのでしょうか?
奥様があなたが原因、奥様両親もあなたが原因と思いこんでいる限り距離を置かれた方が得策と感じます。
>自分の楽観的な性格を変えるためにはどうすればよいでしょうか?
無理です。そんなに簡単に性格は変わりません。
>妻の健康、子供への影響考え私はどうすればよいでしょうか?
お子様にとってもお父さんは必要です。幸せな家庭にとってもお父さんは必要です。病気の根本原因がご主人ではなく、奥様の性格にも十分問題があると推測申し上げます。
奥様がこの事に気づくまで、静かに仕事だけに集中されることも得策かと推測申し上げます。
奥様があなたなしでは、子供と一緒に幸せな家庭を維持できないことを気づいてくれるのを待つしか無いような気がします。

この回答への補足

早速のご回答と率直なご意見ありがとうございます。
ご回答いただいた中でさらに質問で恐縮ですが、妻が自分の性格に気付く時期が来ると思いますか?
夫婦というのはお互いの悪い部分(限度はありますが)はある程度諦めても受け入れることが必要と私も思います。私は妻の悪い部分も受け止めてそれを指摘するのは今後やめようと思っています。ただ妻の方が私の悪い部分を言っても無駄と気づいてくれない限りこの先うまくいかないと思います。
このままでは妻はストレスをため続け、命にかかわるかもしれないと思うと、自分から身を引く(離婚)ことも考えなくてはと思ってしまいます。(できればしたくないです。ただ妻が望めば拒否はしないつもりです。妻はその言葉を口にしませんが。)
nolixさんがこの立場だったらどう考えますか?

補足日時:2009/06/07 23:40
    • good
    • 0

子供はともかく、妻が病気のときは、仕事は二の次のときがあってもいいのではありませんか?「おもいやりがない」といわれても仕方がないです。


動けない妻を病院にも連れて行かないあなたの愛情は、疑われてもしかたないですよ。遅れていくか、早退するか。仕事を抜けれれない場合でもやりかたはあるでしょう。
子供のときはともかく、伴侶の場合はしてあげた方が良いでしょう。
全部出来ないときもありますが、すべて親戚まかせではいけませんよ。

心配なら、お見舞いはきちんとするべき。俺のためにすまない。と謝りながらでも続けます。黙ってそばにいるだけでも居たい。それが夫婦でしょ。
別れたいなら別ですが、今引くと、今後が気後れすると思います。

この回答への補足

率直なご意見ありがとうございます。
病気の妻を病院に連れて行かずにいた思いやりのなさ、反省しなくてはなりません。
もうひとつ質問で恐縮ですが、これを見たらご回答願えますか?
妻は几帳面な性格と申しましたが、それは良いことなのですが、悪く言うと神経質になりすぎるくらいに考える性格なので、それが本人の体に負担をかけているのではと常々考えさせられます。子供の世話などまるで精密機械を扱うように、おむつの替え方からお風呂の入れ方、寝かしつけ方など1から10(いや100くらい)までのマニュアルを作り、少しでも間違うと「どうしよう」と不安がったり、私が間違えば、「子供への愛情がない」などと叱られます。「子供の世話など完璧は無いのだし、手を抜くことも大事だよ」と、この言葉はある子育て本を見て学び、妻が子育てでストレスためずに気持ちが楽になるように言った言葉なのですが、妻からは「子供のことまるで考えてない、父親失格」などと言われ、妻の母親からも「子育ては女性が一番大変。女の気持ちがまるで解ってない」と、言われました。私は妻が神経質に成りすぎないよう楽観的に振舞って見せてるのですが、いつも解ってもらえません。妻のストレスを和らげようと楽観的にすることは間違いなのでしょうか?妻の母親が言うように女の気持ちを解ってないのでしょうか?もし妻のがんの手術で見舞う時にも、神経質に考えないよう楽観的にすることはタブーなのでしょうか?
厳しい意見で構いません。お答えお待ちしています。

補足日時:2009/06/10 22:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報