
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニスが塗ってあるみたい…ニスが塗られていたとはどうにも考え難いので…ニスが塗ってあったのならば、ニスを塗れば済むので…
数珠の珠、特に、植物性の珠の場合、往々にして経時的に変色します。代表的なのは、星月菩提樹。新品の時は白さの強いレモンのような色をしていますが、十年もすると飴色がかってきます。
樹脂成分が表面に移行(マイグレート)してくるのではないかと思われるところです。実際には、長年、手にしてきた結果、手の水分、汗なども混ざり合っているのでしょうが。
ですので、これからまた、長年ご使用になれば「つやつや」が復活するのではないでしょうか。
ちなみに、至急復活を!であるならば…人工的に処理することになりそうです。まず、あれば、桜の精油。無理ならば、しばしば将棋の駒の艶出しにも使用されている椿油を。布に取り、なるべく薄く塗っていきます。きれいに拭い取り、また薄く塗るの繰り返しです。尤も、上手くいくかどうかは定かではありませんが。
個人的には…「何もしない」(あるがまま)がおすすめです。なぜならば、私には、数珠が洗濯を望んでいたからと思われるからです。
No.2
- 回答日時:
うわぁ・・・いい回答ですね。
私も同じように感じました。
私の場合は「色落ちした数珠に対して、どのような気持ちで臨むか」を試したのかと思います。
質問者の方の気持ちが伝わってきて、非常に心地よいです。
私も、「何もしないで、経年」を選択しますね。
ただ、何もしないのではなくて、「敢えてなにもせず、元の状態に戻るまで待つ」か、
「参拝回数、お墓参りなど回数を増やして数珠を手にとる回数を増やす」ことで、復活させるかですね。
今、非常に心地良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CM 島田珠代のゆき姉さん(ぬいぐるみ)のテーマ曲『お掃除洗濯お買物〜』って元曲は何でしょうか。 なにかの 1 2023/07/29 22:45
- 洗濯機・乾燥機 ニスのついた服をコインランドリーの乾燥機で乾かせますか? 1 2022/09/17 09:24
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機のプロフェッショナル様へ 4 2022/05/24 11:26
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物について 50Lの洗濯機に50Lギリギリで洗濯を回しました。 洗剤は四角の固形物を1個放り込む 4 2022/12/20 15:44
- 夫婦 夫と洗濯するタオルの数で揉めます。今同棲して半年ですが当初洗濯は一緒に回していたのですが明らかに私の 38 2023/08/28 07:28
- その他(家事・生活情報) ドシャ降りの日に洗濯する気持ちは❓ 7 2022/08/18 10:54
- 高齢者・シニア 出掛けた訳でもなくただお家に居るだけなのに、 一日に2、3回着替えているおばあさん(多分80代の近所 3 2022/08/26 22:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の外に置くとき、どんな全自動洗濯機がいいですか? 7 2022/10/19 12:42
- 父親・母親 毒親気味だと思いますか? 4 2022/06/13 21:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性ニスのべたつき
-
紙粘土を水に強くする方法
-
ポリエチレン容器(フレンチポッ...
-
ぺニスについて 中学生でまだ少...
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
絵具やニスを塗った木は木工用...
-
テニスボールの色を変えたい
-
黒いTシャツが部分的に茶色っぽ...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
家具に塗ったペンキをはがれな...
-
ミントグリーンとエメラルドグ...
-
白色ケーブルに、色を塗りたい
-
帆布って染められますか?
-
ランドリーラックを塗り替えた...
-
う◯ちの色について。 便の色に...
-
藍染を落とす方法を教えて下さい!
-
レジンの再利用はできるのでし...
-
浴槽の色素沈着の落とし方について
-
紅茶染めでの失敗。何が悪かっ...
-
樹脂粘土の代用になるような粘土
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙粘土を水に強くする方法
-
水性ニスのべたつき
-
ニスの匂いを消したいのです。
-
パイン集成材の塗料仕上げについて
-
工作の仕上げに何を塗る? ニ...
-
ニスを塗れば滑らかになりますか?
-
木工ニス水性用を木部に塗りま...
-
ギターにもらったサインの保存...
-
パイン集成材でキッチンカウン...
-
木で机を作り、ニスを塗りまし...
-
数珠を洗濯してしまって、色落...
-
幼稚園保護者向け手芸講習会の...
-
お湯で柔らかくなるプラスチッ...
-
テーブルにアルコールをこぼし...
-
玄関のタイルについたスプレー...
-
玄関の柱の劣化処理について
-
木材にニスを塗る やり方
-
フローリングのニスについて
-
流木にニスを塗りたいのですが
-
筆についたニスがとれない場合
おすすめ情報