
私は現在都内私立大学の1回生で、合唱部に所属しています。
その部活にかかるお金がとても高いように思えるのです。
部費などは良いとして、夏にある合宿(2回)に約8万円ほどかかり、演奏会の場所代として一人2万円もかかります。
これは前期のみで、後期にも合宿一回と演奏会が一回控えていますので、年に15万円以上もかかってしまう計算になります。
そのほか打ち上げ代や衣装代などもかかるので、正直笑うしかありません。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、上記の金額は大学の部活(特に音楽部)としては平均的にかかる額なのでしょうか?
やはり私立だから、都内だから、という理由もあるのでしょうか?
私は田舎から出てきて今までも公立の学校に通っておりましたので、世間知らずなことは確かですが、この部活にかかる金額にはただただ驚くばかりです。
正直、両親にも必要以上の負担をかけたくありませんので、退部を考えているのが事実です。
回答お待ちしています。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学校からの補助がないと仮定するなら、妥当な金額のように思います。
合宿も、もし一週間のように長期に行うのでしたら、宿泊代、練習場所代、先生への謝礼を考えたらこれくらいにはなるかもしれません。
ただ、高いと思われたあなたの気持ちもよくわかります。
これだけのお金を動かすのでしたら、決算報告もしていると思いますから、前回の資料を見せてもらってはどうですか?
あと両親の負担と書かれていますが、バイトは視野に入れていないのでしょうか。
たぶん、多くの部員がバイトでサークルの経費をまかなっていると思うのですが。
(と言いますか、あなたのサークルに限らず、サークル活動をしている大学生は、ほとんどがそうしていると思います)
バイトをすれば何とかなりそうで、かつ部の雰囲気が嫌でないなら、続けてみては。
この回答への補足
早速のご回答、本当にありがとうございます。
おそらく公認の部活ですので、補助はありそうな気がするのですが…。でも妥当なのですね。
先生への謝礼については考えておりませんでした。そうですよね、そういったお金もかかるんですよね。
bari_sakuさんのおっしゃる通りに、先輩に決算など質問したいと思います。
バイトについてですが、したいのは山々なのですが、通学時間上、勉強・部活・バイトを両立する時間も自信もないのが事実なのです。
短期のバイトなどをしてどうにか稼いで部活を続けていこうかな、とは考えております。
回答とアドバイス、本当にありがとうございました!
ああ、補足ではありませんでしたね;
すみません。お礼の欄と補足欄間違えてしまいました…。
的確なご回答、本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
一般的な範囲だと思います。
私が通っていた大学の音楽系の部活では年に数十万円かっていました。1ヶ月の海外遠征があった年なんかはいくらかかったことやら。年の出費が100万は軽く超えていました。
大学がある日は夜中まで練習。土日も練習。夏休みも1日を除いて30日は毎日8時間の練習でバイトの時間も無い。親が金持ちでないとやっていられません。
回答ありがとうございます。
100万円ですか…!
練習時間も金額にもびっくりです。
(単純にそのお金と時間はどこから来るのか不思議です)
それと比べると私の部活は本当に一般的な範囲ですね^^;
練習時間についても週3で「忙しい~」なんて愚痴っていたのですが、私は馬鹿者ですね。根性出してがんばります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
国公立大で音楽系のサークルをやっていましたが、大体質問者さまのところと同じくらいのお金がかかりました。
しかし、知り合いの通ってた大学の同じ系統のサークルではサークル費は月500円こっきり、だとのこと…。
楽譜はコピー(本当は違法ですが)、衣装は自前、会場は公共の施設を安く借りる、プロのトレーニングは受けない、練習は空き教室で、というふうにすればそんなものだそうです。
ちなみに私は自分の大学のサークルを半年で辞めました。
国公立大なので、お金のない子も多かったのでぼろぼろやめていきましたねぇ。
新入生は50人近く入部したのに、上級生が一学年10人前後しか残っていないわけがよくわかりました。
平均かどうかはわかりませんが、音楽系サークルとしては妥当な金額かな、とは思います。
でも学生だったらそんなに本格的にやらなくてもいいと思うんですけどね。
回答ありがとうございます。
妥当なんですね。
>新入生は50人近く入部したのに、上級生が一学年10人前後しか残っていないわけがよくわかりました。
気持ちはわかります^^;
>でも学生だったらそんなに本格的にやらなくてもいいと思うんですけどね。
私もちょっとそう思っています。学生が一人2万円も払うホールで演奏会するのはどうなのだろう、と。
だからと言って月500円のサークルのようにユルユルなのも如何なものなのかと思ってしまいます…^^;
ここまで書いていて自分のわがままさに閉口しております。
貴重なお話ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
退部すればいいでしょう。
はるかむかしの話になりますが,ぼくも田舎からでてきてぎりぎりの生活でした。ボールをけっ飛ばしたりラッパを吹いたりする結構なご身分ではないと,はるかに自覚していましたから,部やサークルには入りませんでした。あいた時間で予習・復習すれば一石二鳥。
どうもいまは,高校で部活を奨励しているという話を学生から聞いたり,大学パンフレットでも写真をのせて「けしかけている」ように見えたりしますが,個人的にはたいそう不思議に思っています。
回答ありがとうございます。
質問文の最後に愚痴っぽく退部のことを書いてしまいましたが、できるだけ続けたいと考えております。すみません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
部活とおっしゃっていますがサークルですか?
学校の公認団体ですか?
公認団体だとしても学校のランク付けによっては予算が全くでない部もあります。
学校から予算が出ない・少ない部は当然自分たちでお金を用意しないと活動できません。
予算が出ない団体だと仮定してその費用についてですが妥当な金額だと思います。
合唱ですからその程度ですが道具を使ったりさらに専門性の高い会場が必要な部活だともっと費用がかかりますよ。
なるべくお金をかけずに合唱をしたいと言うことであれば大学以外で探したほうがいいかもしれません。
早速のご回答ありがとうございます。
部活は公認団体だと思います。ランク付けに関しては良くわかりませんが、やはり妥当なのですね…。
ううーん、少し大学の部活をなめていたというのが本音です。
大学内での人との輪を広げるために入ったというのも入部理由のひとつでしたので、頑張って大学の部活で合唱をやっていこうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- 高校 私の高校の部活についてです。 私は吹奏楽部に所属しているのですが… 部費について皆さんのところはどう 4 2022/03/25 15:15
- 預金・貯金 家計診断お願いします。 3 2023/05/24 11:58
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- その他(家族・家庭) 親(80歳代)、子(私50歳代)の世代間ギャップ 5 2023/06/03 18:16
- メディア・マスコミ 経済的独立や実家暮らしについて、実家に家賃を入れるのは、損ですか? 8 2023/07/14 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 大...
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
大学で体育会系の部活に入ると...
-
部活の試合を休む理由を教えて...
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
現在大学4年、部活に全く顔を出...
-
大学の部活を辞めようか迷って...
-
またここにお世話にならせてい...
-
部活ですでにグループができて...
-
現在大学3年生 留年確実です…
-
大学祭に行かない人ってどのく...
-
男の人って女から名前にくん付...
-
部活の体験に行って、入部しな...
-
バイトと部活どちらを優先すべきか
-
兄妹で同じ大学に通うことについて
-
大学の部活にかかるお金は平均...
-
大学3回生-4回生-大学院までの...
-
大学のバレー部に途中入部した...
-
修学旅行で、後輩にお土産買い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
部活の体験に行って、入部しな...
-
他大学の部活に入部したいので...
-
春から大学生になる者です。 私...
-
大学の部活を辞めたいです。 大...
-
大学1年生の女です。入りたい部...
-
部活の部費についての質問です...
-
大学で体育会系の部活に入ると...
-
部活ですでにグループができて...
-
大学の部活にかかるお金は平均...
-
男の人って女から名前にくん付...
-
大学生3年からサークルや部活に...
-
大学の部活の時間
-
二年から体育会の部活に入るこ...
-
普通、大学の部活は何年の何月...
-
大学祭に行かない人ってどのく...
-
修学旅行で、後輩にお土産買い...
-
推薦入試の面接で部活を辞めた...
おすすめ情報