電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Gavotte Ramdiskを使用してOS管理外領域をRamdiskにして利用し始めたのですが、その直後からスリープ状態に移行できなくなりました。スリープに移行しようとすると
システム休止状態の失敗
コンピュータは、'Ramdisk Driver'デバイスのデバイス ドライバのために休止状態に入ることができません。アプリケーションをすべて終了して、やり直してください。問題が解決されない場合は、このドライバの更新が必要になる場合があります。
というウィンドウが表示されます。当方のPC環境は
Dell Inspiron530s
OS:Windows Vista Home Premium(32bit版)
CPU:Intel Core2Duo 2.33GHz
メモリ:購入した状態から1G×2を増設して4G搭載、OS認識は3326MB
です。Gavotte Ramdiskをアンインストールするとスリープに移行できるのですが、再インストールするとやはり同じ現象が発生します。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

下記URLに


ハイブリッドスリープをオフにすれば、
スリープ状態にはいれるように、
記載されていますが、
お試し済みですか?

http://mypace75.blog92.fc2.com/blog-entry-46.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ハイブリッドスリープをオフにしたところ、確かにスリープ状態にはいれるようになりました。ありがとうございました。ついでにお聞きしたいのですが、ハイブリッドスリープをオンにした時のスリープ状態とオフにした時のスリープ状態は何が違うのでしょうか?PCの挙動を見ている限りでは違いがわからないものでして。

お礼日時:2009/06/09 16:15

>ハイブリッドスリープをオンにした時のスリープ状態とオフにした時のスリープ状態は何が違うのでしょうか?



http://miracleblues.blog46.fc2.com/blog-entry-32 …

HDDにもメモリの内容(【OSが管理しているメモリ】の内容)を書き出しているようです。
通常のスリープの場合はメモリ内容を保持しているだけなので、停電など通電されなくなると消えてしまいます。
ハイブリッドスリープならば、その場合はHDDに書き出した内容から復帰(休止状態からの復帰と同じ…か?)可能。ということかと。

で、休止状態で書き出すメモリの内容は、OSが管理している部分だけですので、管理外領域をRAMディスクにしているとその部分の内容は保存されません。
# システムドライブにhiberfil.sysというファイルでOSが管理しているメモリと同サイズのファイルが作成されています。
故に、RAMディスクのドライバが休止状態への移行への要求に対して実施不可能を返答しています。

搭載メモリを3G程度にした上で、OS管理領域内のメモリからRAMディスクを作成した場合は移行できるはずです。
# 派遣先ノートPCが1G搭載で、うち128MほどをRAMディスクにしていますが…
# 休止状態に入れますし、復帰するとRAMディスクの内容も残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、そういうことなのですね。万が一の時には今の状態だと大変だと。では根本的な解決方法が見つかるまでは今の状態で、万が一の事態が起こらないことを願いながら使うことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/10 04:41

アンインストールして直るならばそれはもうマシンとソフトウェアの相性ですからどうしようもありません。


元々出所が怪しいソフトウェアですし。

そういう意味でいえばアイオーデータのRamPhantomのほうが安心はできるでしょうが
確実に動くかどうかはやってみなければわかりませんね。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?good …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。別のソフトウェアを使うことも考えたのですが、フリーウェアで済ませたいと考えておりました。ですが、なかなかいいソフトが見つからずにいたので質問をさせていただきました。↑の回答者の方の方法を試したところ、とりあえず解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/09 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!