プロが教えるわが家の防犯対策術!

物質の分離と精製の違いを教えて下さい!!

具体例とかありますか…?
ろ過とか蒸留ってどちらなんでしょう…


緊急なんで少しでもいいので!お願いします。

A 回答 (3件)

分離とか精製とか言うのは、手段の話ではなく目的の話です。



つまり、いくつかの成分をそれぞれに分けることを分離と言います。
精製というのは、複数の成分を含む(あるいは不純物を含む)混合物から、『特定の成分の純度を高めること』です。

要は、『複数の成分をそれぞれに分ける』のが分離で、『特定の成分の純度を高める』のが精製です。
精製にしろ分離にしろ操作自体はほぼ共通です。蒸留の場合もあれば再結晶の場合もあるでしょうし、クロマトグラフィーの場合もあるでしょう。

もう試験には間に合わないでしょけどね。分離した物を精製して純度を上げるという図式は必ずしも正しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今テスト終わって帰って来たばっかりです。
分離と精製の違いについて、テスト終わってから先生に聞きに行ったんですけど、やっぱり『概念的なものが大きいよね。』って言われました。
やってることは同じなんですよね。
理解できました。有難うございます!

お礼日時:2009/06/10 13:26

例えば石油の分留をします。


最初の段階では沸点によって多くの成分を互いに「分離」します。
その中からn-ヘキサンだけを取り出して販売しようとしたら、非常に注意深い「精溜」を繰り返す必要があります。その結果製品を「精製」している事になります。
バリウム塩があるとしますその中に硫酸バリウムや炭酸バリウムが混ざっているとしたら、水に溶かし濾過します。
これで例えば硫酸バリウムが可溶のバリウム塩と「分離」されますが、同時に硫酸バリウムと可溶性のバリウムを「精製」している事にもなります。
まあ、イオン性結晶の分離は溶解度積の問題がメインですから、必ずしも分離や精製の良い例ではないんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体例まで挙げて頂き、ありがとうございます。
「より、純粋にする」って感じでしょうか。
分かりやすかったです。

お礼日時:2009/06/09 21:12

分離は混合物から対象物を分けることで、


精製はその分けたものをさらに純度を上げることです。

ろ過、蒸留が分離、精製になるかは
分離精製したいしたい対象により
異なります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんな早く回答を頂き、
有難うございます。
明日テストなんで頑張りたいと思います。

お礼日時:2009/06/09 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!