
直径15センチくらいの耐熱ガラス容器で、大きめのカスタードプリン(300ccくらい)を蒸して作るのですが、真ん中がなかなか固まらず、加熱しすぎで周りはスだらけです。
圧力鍋ならスがたたないで失敗なし! といういろいろなサイトのレシピを信じてやってみましたが、加圧1分では周りの壁だけしかかたまっておらず、追加で加圧5分でやっと固まり、回りにはスがたち真ん中は汁たまりでへこんでいます。
蒸気の水滴が垂れるタイプの蓋ではありません。
熱の伝わりが悪いかと,プリン液をあらかじめ温めたりしてもおなじ感じです。
表面がつるんと平らなプリンをつくるにはどうしたらいいでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは
容器が大きすぎる
溶液が多すぎるからではないでしょうか
こちらに
http://okwave.jp/qa2867352.html
弱火でじっくりがいいみたいですよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
回答ありがとうございます。
クックパッドで調べた「圧力鍋でジャンボプリン」をそのままやってみたのですが・・・
そこで今日、小さめの陶器の湯のみで小分けにしてやってみましたが、半数はやつぱり真ん中に水たまりができ、全てに小さなスがびっしりでした(スの見かけがが気持ち悪いです)
ラップを試してみます。また報告します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
和菓子「落雁(らくがん)」っ...
-
クッキーを作ったらしょっぱく...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
子供はラム酒入りでも大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報