重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6月8日(月)の朝日新聞の夕刊に冷え性の記事が載っていたんだけど。「イオンドクター」(http://www.iondoctor.com/blog/asahi.html
妻が冷え性なので、購入しようか迷っています。
よく利用しているショッピングサイト(http://tokyomall.jp/health/js_iondoctor/iondocto …)にあったから購入しようかと思っています。今なら会員登録すれば500円すぐに値引きになるようだし・・・・・。
どなたか実際利用している方いませんか?
記事や、商品の詳細読むと良さそうなんだけど?
どうでしょうか?

A 回答 (1件)

購入しないことを強くお勧めします。



商品の詳細を読むと、笑止千万なものばかりです。
だいたい「体温に反応して遠赤外線を」ってなんじゃそれレベルです。
体温に反応しているわけでも何でもありません。
全ての物体は目に見えないものを含めて光を放出しています。
だいたい体温付近のものは遠赤外線の割合が多い光を放出するのです。
なので、全ての物体は体温くらいまで暖まれば遠赤外線を放出するというわけです。

さらにその遠赤外線がどうこういう言質に根拠はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!