dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98です。デジカメde同時プリントのフイルムをCD-Rに保存したいのですが、98で動く安価なソフトがありましたら教えて下さい。(フリーソフトはありませんか?)

A 回答 (5件)

USBがあれば外付けドライブ購入で可能となります。


ただ、USB1.1での動作なのでCD-Rなら4倍、DVD-Rなら0.9倍です。
書き込み速度で焼き品質がどうなるかは少し難しい状況です。

CPUやHDD容量や速度がボトルネックにはなりますので、書き込みしてる
間は、他の作業は難しいと思われます。
XPならUSB2.0搭載しているか増設で適正なスピードで書き込みできます。
PC買い替えても使えるので、それなりのメリットはあります。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/ranking_0125/

USB外付けドライブに¥5000出すなら、モニター流用でXPの中古本体
って手もあります。内蔵CD/DVD-R/RWドライブは¥3500前後~
http://kakaku.com/used/search/ca=0010/pr=1-25000/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。その手があったか。大変参考になりました。

お礼日時:2009/06/18 12:23

 訂正と追記



× D-Rドライブが搭載されていなければ
○ CD-Rドライブが搭載されていなければ

 Win98(無印)時代はほぼCD-ROM(読込みのみ)ドライブのみです。 Win98SE時代で一部にCD-R(読み書き)ドライブが搭載したパソコンが出て来た頃です。
 ですので、ドライブの換装をしていなければCD-Rドライブが載っている率は低いです。

 CD-ROMドライブ搭載パソコンにソフトを入れただけでは書き込みが出来る様にはなりません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判りました。ありがとうございました。(CD-ROMドライブ搭載でした)これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2009/06/12 11:32

ほとんどのパソコンに、CDライティングソフトが付いています。

メーカー製ならまず間違いなくついていますし、自作の場合でもドライブについています。

ライティングソフトならVectorにいくつかありますが、98で動くかは試してみないと分かりません。
http://search.vector.co.jp/search?query=%83%89%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(ドライブが書き込みの出来ないタイプでした)

お礼日時:2009/06/12 11:34

 CD-Rドライブは搭載されていますか?



 デジカメde同時プリントのフイルム・・・? 写真データじゃなく?

 98で動く安価なソフト・・・って何するモノ? CD-Rに書き込みするソフト(ライティングソフトといいます)の事ですか? CD-Rドライブが搭載されていれば入っているはずです。
 D-Rドライブが搭載されていなければソフトを入れてもCD-Rには書き込みは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(書込みの出来ないドライブでした)

お礼日時:2009/06/12 11:36

この場合ソフトではなくドライブの問題ですが・・・・


パソコンのドライブがCD-Rに書き込みが出来れば当然書き込みソフトの付属しています。
そのままで書き込みは完結します。
書き込みが出来ないドライブでは、どんなソフトを持ってきても無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。(書込みの出来ないドライブでした)

お礼日時:2009/06/12 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!