dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、クレジットカードで買い物をしました。
(僕は、あまりカード買い物をしないのですが・・・)
そのトキの「レシートを下さい」と言ったのですが、もらえませんでした。
これって、ふつうなのですか?

クレジットカードで買い物をした場合、買い物したものの明細が見れないので困ります。
どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (10件)

クレジットカードで商品を購入した場合、その商品はあなたの「信用」と引き換えに渡されたもので、実際は代金の支払は済んでいません。

カード会社への代金の支払が済むまでは、商品の所有権はカード会社にあります。(カード会社の直販以外ではカードで商品券等が買えないのはこのためです)
したがって、カードで購入した時点では通常の意味での領収書は発行してもらえません。通常のレジのレシートは領収書を兼ねることが多いので、レシートの発行はできないと思います。
ただし、お願いすれば別途「明細書」は発行してもらえると思います。
    • good
    • 5

ガソリンスタンドでも現金の場合は上様。

クレジットの場合はクレジット会員様などの表示はありますが領収書は発行されます。クレジット払いなどの表示はありますが、もらいましょう。
    • good
    • 0

No.7を投稿した者です。



-----引用-----
カード利用の金額を一月分をまとめてカード会社に支払いをするときも領収書が出ますよね?
「それは2重で領収書が出る」事と、違うんですか?
---------------

 それは違うと思います。それはカードの請求書&明細書であり、領収書ではありません。領収書は品物を購入したお店でもらいます。
 そもそも、レシートというのも領収書の一種ですので、レシートはもらえるけど領収書はもらえないという方がよっぽど変な話です。(レシートreceiptというのは英語で領収書のことです)

 たぶん、考え方としては以下のようになると思います。
 カード会社は支払いを一時的に立て替えてくれるだけですから、基本的には、あなたが(買い物をした)お店に支払うわけです。カード会社に支払うわけではない…ということになると思います。たとえば、銀行振込でA社に代金を支払う場合、A社に対してお金を支払うのであって、銀行に支払うわけではありません。銀行はお金が素通りするだけ(まぁ振込手数料は別ですが)。A社に支払った代金の領収書を銀行からもらうことはできません。
    • good
    • 2

 おそらく、店側の勘違いだと思います。


 私もカードを多用します。たいていはカードの利用明細と一緒にレシート(または領収書)をくれますが、たまに、カードの利用明細だけでレシートをくれない店もあります。領収書を要求すると「お金を受け取っていないので領収書は出せない」なんて的はずれな回答をしたりします。
 実際には、こうしたことはおかしいので、店側がカードの取り扱いに対して無理解で、勘違いした対応をしているのだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

カードでの支払いの場合でも、領収書がもらえるんですか???

カード利用の金額を一月分をまとめてカード会社に支払いをするときも領収書が出ますよね?
「それは2重で領収書が出る」事と、違うんですか?

お礼日時:2003/03/22 05:01

私も、頻繁に少額でもクレジットカードを使いますが、どの店でも、レシートくれますよ。

もちろん、利用明細も。

細かい事は、#1さんの書いてる通りですが、クレジット払いでも、領収書を貰ったら、話は別。大抵のお店は、レシートくれません。ですが、買った物が保証のあるものだったので、どうしてもレシートが必要な場合、「レシートの再発行」という形で貰った事があります。

最近のお店は、POS管理で、レシートの再発行も簡単に出来るようですので、再度サービスカウンターとかで聞いてみたらどうですか?(大きい店なら)

元々、レシートを出さないような店(水商売とか? 税務署に知られるとまずい???)なら、所詮無理かも?  もしくは、店員が単に知らなかっただけだとか???
    • good
    • 2
この回答へのお礼

領収書はもらっていません。(個人での買い物ですから)
レシートをくれるのが、「あたり前」なんですね?
分かって、良かったです!ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/22 04:57

これは店によります。


レシートは領収書の代わりにも使える場合があってなおかつカードの利用明細も同じように使えます。
そのため片方しか渡さない店はあります。

見世川によっては店側控えとレシートを一緒にしておいて店側の管理用に(経理上の)使うこともあります。
ですからレシートがもらえないときはまずレシートを見せてもらって金額を確認しその後でカード利用明細にサインするようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
領収書の代わりになってしまうから、渡されなかったのですかね。

ちょっとしたパーティーがあって、おかしやジュースをたくさん買ったんですが、
1つ1つの単価を出さなければいけなかったので、困っていました。
お店の方に明日聞いてみます。

お礼日時:2003/03/22 04:54

>クレジットカードで支払った場合のレシートってもらえないの?



もらえるでしょ?
もらえなかったんですか?
僕はいつももらっていますが・・・
レジのレシートでなくとも、何らかの領収書のようなものはもらえると思いますよ。

その場でもらえなくとも、しばらくすればカード会社から明細が送られてくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カードの利用明細のお客様控えはもらいました。
しかし、合計金額しか分からないので、困っています。

お礼日時:2003/03/22 01:11

お邪魔します。



カードの利用明細のようなものもくれなかったのでしょうか?
あるいは手書きの領収書をもらったとか?

そうではなくて何もくれなかったのは変だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章が、分かり難くてすみません。
そのようなものはもらいました。

しかし、詳細が分からないので、困っています。

お礼日時:2003/03/22 01:10

クレジットカードで買い物をすると、


普通ですと、
明細の用紙にサインの記入を求められませんか?

そしてサインを書いた用紙の
コピー(書いた文字が裏に移るやつです)
を控えとしてもらえるはずです。

ただ通信販売ですとそういった控えはもらえませんが、
メールや、ウェブの画面を保存しておいて控えとしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、その控えはもらいました。
(文章が分かり難くてすみません!)

でも、詳細がわかるものがほしくて・・・。

お礼日時:2003/03/22 01:09

私は1000円以上の買い物はたいていカード払いです。



今までそのような経験はありませんね。

だいたいのお店は、普通のレシートとカードの明細(どこのカードとか、何回払いとか)が
合体した長いレシートをくれます。

ときどき、普通のレシートと、カードの明細両方くれるところもあります。
ここのカード明細は合計金額しか記載されていませんが、レシートを見れば分かります。

どこで買い物されたか分かりませんが、有り得ないですね。
カードってレシートが大切ですから・・・

デパートとかだったら、電話して問い合わせられたらいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速、回答ありがとうございます。

僕が買ったお店は、キャットでカード決済をするというものでした。
ですから、カードの証明書?のようなもの(合計金額と、支払い回数などがかいてあるもの)のお客様控えをもらいました。

でも、「合計金額」が書かれているだけなので、何がいくらだったか?わかりません。
とにかく明日にでも、そのお店に電話しようとおもいます。

お礼日時:2003/03/22 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています