dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はいつの間にか売春を仕事としてやっているとか、AV女優だとか言われるようになって、近所の人や学校、はては役所の人まで嘲笑います。子ども達もいじめられ、何をしてもことごとく否定されます。どうしてなんだろう、何がいけないんだろう、悪いところがあれば直したいと常々考えて、子どもにも、困っている人がいれば助けるようにと教えてきました。

或る日、隣のおばさんが困っていることがあったらなんでも相談してというので、そのことを相談すると返ってきた言葉に驚きました。おばさんがその原因を作った当の本人だと告白したからです。おまけに「いつ言ってくるか、ワクワクして待っていた」というのです。

おばさんは若いころ売春婦をしていたので、とても嫌がらせを受けたそうです。なので自分の子どもが大学生になってからは家に寄り付かせないようにして、似たような年ごろの私を、その隣人の子どもだと言い触らしていたそうです。私がでかけるところに、隣人は自転車に乗って付いてきて、私がどこかのお店で買い物をしようものなら、その後ろから「あの子は売春婦なんだ」と言い触らしていたそうです。

それを聞いたときは、とても現実とは思えず到底信じられませんでしたが、冷静になって考えてみると、買い物へ出掛けたときに、そういうことがありました。こんな事を聞いたら、もうとてもその人の隣にいられず引っ越ししました。

けれども何の因果か引っ越しした場所は、おばさんの娘が暮らしている場所だったのです。ですから、今ではその娘が同じように言い触らしているので、どこへも出掛けても冷たくあしらわれたり、無視されたり、病院では大声で怒鳴り散らす医師もいます。こんなことがあり私は外へ出るのが恐くなってしまい、とうとう引きこもりになりました。

引っ越すにもお金がなく、このままうちの中で悶悶としているだけでもう、死にたい気持ちでいっぱいです。やってないことをやってないと証明するには、どうしたらいいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

売春というのは犯罪なんですよ。


だから犯罪者に仕立てあげられて困っていると警察署に行って
被害届けを出せばよいのです。(交番ではダメです。)
警察はあなたが嘘をついているのかと色々と質問し、腹が立つこともあると思いますが、被害届けを受理してもらえるように頑張ってください。
    • good
    • 0

> 残念ですがyuugishaさんのおっしゃる


> 「人格的な一貫性」や「善意の人々の感性」は
> 何についておっしゃっているのか量りかねますので、
> どう返答していいのか分かりません。

人間は、当然ですが、神ではありません。
ですから、Aさんがあなたをいかに苦しめようとしても、
あなたの人生を支配「しきる」完全な方法は無いのです。

ですから、私は、あなたがAさんの支配力の及ぶ範囲から、
救済されるよう、いろいろ提案してまいりました。

人間は、真に人々に役立つ行為をする人に共感し、
希望を持つものです。ですから、
あなたが、人々の幸せのために努めていくうちに、
「善意の人々の感性」があなたのその努力に反応し、
そこから新しい人生の始まりがあるはずです。

ところが、
あなたは一貫して「人々の幸せとは関係ないAさん」が、
あなたの人生に介入してきた「個別のケース」をもって、
あなたを含める「人々を幸せにするもの」の存在の余地を、
否定しています。

通常の人間は、自己の存在意義を高めることに人生の意味を見、
そのために努力します。その過程でそなわるのが人格です。
あなた自身の未来の存在意義まで、Aさんの活動で決まるなら、
あなたの存在に意味は生じません。

あなたの、希望の欠如や、協力者の不在などは、
「健全な自己意識」にもとづく「人格的な一貫性」のなさから、
導き出されていると、直観されましたが、いまは信じています。

あなたの存在意義をどう思うかは、あなた自身で解決するものです。
もっとも、あなたに精神疾患が生じている可能性もありますので、
早めに病院に行かれてみることは、無意味ではないと思います。

これをもって、あなたへの、最後のコメントにします。
    • good
    • 0

ご丁寧なお返事、ありがとうございます。



いろいろ検討し、回答可能なことを並べてみますと、
とても長い文章になりました。そして、
その文章をつくづくながめてみましたところ、
あなたは、あなた自身を信じようとしていないか、
あなたにとって、社会は信じるに値しないか、
のどちらか、と思いました。

人々を幸せにするような、あなた自身の幸せ、
というお話しもしたと思います。でも、
あなたは、あなたを幸せにする何かがあることさえも、
信じようとはなさらない。

では、あなたが幸せになれる理由を他者が決める、
ということは、君主制国家か共産主義国家にしかありません。

もうしわけありません。私の知る「日本」では、
あなたのような状況が生じることは、私には、
理解できません。

ただ、私自身の常識が通用しないケースについて、
私自身が様々な考察をできたことには、意味がありました。
その意味では「ありがとうございます」と申し上げます。
 
    • good
    • 0

初めまして。

経緯を少し確認しましたが、私の考えはNo.5の回答者様
に最も近いです。つまりmiscelanyさんが最も懸念されてる
『やってない事の証明』ですが、これは『する必要がない』のです。
敢えて証明するなら、事実無根の悪評を流してる人に
『それでは、やった事を証明して下さい』と裁判を起こして勝てば
良い訳です。

証拠集めに苦労しなければならないのは相手方であり、
miscelanyさんは普通に『こういった悪評の為に生活を壊された』
として民事訴訟にすれば良いだけです。ないものは証明できません
から、当然勝てる訳です。このやり方で、勝ちまくって
慰謝料を取ってるケースもあります。こうなれば、
嫌な悪評も転じて打ち出の小槌ですね(笑)

miscelanyさんは被害を受けた事の証明をすればいいだけですが、
証拠集めが困難なら、どこの誰がいつどこで何を言って何をした、
と言うメモを正確に記録して、それを証拠として使って下さい。
裏付ける録音があれば、完全に証拠になりますが、隠し撮りが
しにくいなら、ボールペンに録音機を仕込んだ器具やマイクつき
のICレコーダーなどを使ってください。
また、引越しの請求書や、悪評が原因で体調を崩したなら医師の
診断書も添えてください。これなら個人訴訟でも行けますから、
費用を気にする事もありません。

信頼出来る弁護士なんてなかなか居ませんし、会員制みたいなもの
だから、知り合いのつてがない場合は、依頼はお勧めできません。
現在の弁護士懲戒制度がどんなものか・・それの内情を考えたら
私はとても弁護士なんて依頼する気になれませんが(笑)

後は、名誉毀損罪として地元の警察署の生活安全課等に告訴手続きに
ついて相談して下さい。これなら費用も掛かりません。
あまりにも悪質なら相手は刑務所行きになります。

裁判と言うのはどう転ぶか分かりませんので、望むような結果が
得られない事もあるかも知れません。しかし、少なくとも無責任な
中傷が裁判沙汰になる事が分かれば、相手方も今まで通りの事は
出来なくなると思いますよ。幸運を祈りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dil902さん、
新しい視点をありがとうございます。

あなたのアドバイスを読んで「被害を受けたこと」を
どのように関連付けるかが焦点だと思いました。
みながみな、同じ事でなじっているわけではないので
その選別がまず難しいですね。

>証拠集めに苦労しなければならないのは相手方であり、
miscelanyさんは普通に『こういった悪評の為に生活を壊された』
として民事訴訟にすれば良いだけです。ないものは証明できません
から、当然勝てる訳です。このやり方で、勝ちまくって
慰謝料を取ってるケースもあります。こうなれば、
嫌な悪評も転じて打ち出の小槌ですね(笑)

このようなケースの犯例はどこかで見ることができるのでしょうか。
もしご存じなら教えてください。

ある不登校の子どもを持つ母親は
電話をするとき必ず会話を録音して、
過日、電話をかけてきて反論するのです。

しかしこちらとしては自分の言葉に対しての反論に
また反論するようなかたちになり、それは会話になりません。
相手が私の言葉に反論するならば、
私は相手のしゃべった言葉に反論するのが筋ですよね。

嫌がらせをする人は基本的に
順序立ててしゃべらない人が大多数ですけれども、
論理的に考えて、証拠固めをしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/30 10:52

捕捉ですが・・・。



人間というのは、そんなに柔軟なものでなく、人生感など、
活動に関して、なんらかの傾向を持つものです。

これは、私にとっては貴重である、私自身の経験をかんがみた結果の感想ですが、
miscelanyさんの情報に関しても、相手のAさんの活動のご報告に関しても、
人格的な一貫性を感じられません。むしろ、好意の人々の発言を利用する目的で、
明示されていない何らかの利己的な可能性を期待している印象があります。
miscelanyさんのご発言には、出来事に関する一貫性が、あまりにも欠如しています。

唯一、ご発言に一貫性を推理するとするなら、それは相手Aさんにではなく、
「やっていないことをやっていないと証明したい『誰かないし組織』」が、
反論するための論拠を、事前に調べておきたい、と感じられることです。

私は、前回の私のコメントと、このコメントに関する、あなたの発言に注目します。
これまで観察したあなたの『反応』から、あなたは、あなた自身を、
それほど上手に隠せないようですから。

   それとも、「善意の人々の感性」に、隠しとおせる自信がありますか?

ご返答を、お待ちしております。 期待してはいませんが。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発言に注目されているのにもかかわらず
返事が遅くなりまして、申し訳ございません。

残念ですがyuugishaさんのおっしゃる
「人格的な一貫性」や「善意の人々の感性」は
何についておっしゃっているのか量りかねますので、
どう返答していいのか分かりません。

>これまで観察したあなたの『反応』から、あなたは、あなた自身を、
>それほど上手に隠せないようですから。

これは分かります。
自分でも思うのですが、ポーカーフェイスができません、
ある人に相談したとき
「あなたは汚れてないのよ。澄みきっているの。
 でもこれからも、そのままだったら絶対に不幸になる」といわれました。

人は誰かにウソをつかれて傷ついたら、
自分もウソをついて自分を護るといいます。
誰かに殴られたら殴り返すといいます。

そういうことをしていくことで
いろいろ世間を学習するのだと思いますけれども、
私はウソをつかれて傷ついたとしても
ウソをつきたいと思いません。
殴られたとしても殴り返さず「殴ってはいけないんだよ」と
相手が納得するまで言います。

ある人は、心が錬れてないといいます。
人を欺く言葉を言い続けることが成長なのでしょうか。
もう混乱して出口が見つかりません。

お礼日時:2009/06/30 10:30

> 弱い相手、障碍者の方を攻撃するんです。


> 例えば、定期健診の送り迎えをしてやらないとか
> 今までしていた家事など今後一切しない、
> それがいやなら私との縁を切れと脅かすのです。

ボランティアをなさっていたなら、
なんらかの機関に登録されてたと思いますが、
以上の件に関する相手Aさんの発言テープなり、
障碍者の方の証言なりを、登録センターに伝えれば、
相手Aさんは、
3人どころか数万人を敵にまわすことになると思いますが・・・。

登録センターを介さずに知人としてボランティアをしていても、
県なり市なり区なりの福祉部に申し出て記録をとってもらえると、
私の住んでいるところの行政とのつきあいから、思います。

また、私は、
「「miscelanyさんが人々に貢献することで得られる幸せ」は何かを、
 明確にし、その過程で学んだ幸せを得る方法を共有する仲間を得」
と申し上げました。
この文脈からは、障碍者の方を支援する人などについての提案と、
受け取っていただけると思いました。

しかし・・・。

> 社会に出て、今までの暮らしから切り離して、
> 新しく生活するのはマイナスからスタートするのだ
> ということを、つくづく感じます。

あなたがそれほど固く信じるなら、それで良いのでしょう。
私もこれで、この件に関しては、コメントを終えることにします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

障碍者支援をする団体は数々ありますが、
その中で当事者たちはとても弱い存在です。

現時点での即戦力を求めているのはお分かりだと思いますが、
もし、団体からAさんを排除することにでもなったら
一番困るのは障碍者の方々です。

私はAさんのお誘いを受けてお手伝いをしている身です。

団体の中でもある程度の力のあるAさんと
たかが数年お手伝いをしている私と比べても
どちらの味方に付くか、自ずと決まってくるのではないでしょうか。

yuugishaさんからの提案を受けてというか、
同じように考え行動したことは既出のとおりですけれども、
このようになった場合でも、やはり相談者や賛同者がいなければ
解決に至らないと考えますが、私も相談するのがヘタなため、
いい案が出て来ません。

今まで親など身近な人に相談して
解決した、よかったと感じることが少ないばかりではなく、
そんなことで悩んでいるのかと見下されることが多いこともあり
現実に、人に相談して、また自分が傷つくことを怖れている部分もあります。

ですがなんとかして解決したいとの思いから
恥を忍んでこのような公開の場でおうかがいしているのです。

一見、匿名のバーチャルBBSとはいえ、
私としては、とても勇気のいる行動でした。

今まで前向きな示唆を複数にわたっていただきまして、
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/30 10:06

相手が、自分が無実の人をおとしいれようとする時、


おとしいれる正当性を興信所を使ってまで調べるというのは、
相手自身の想像が事実だと無条件に信じていることになります。
自分が考えたことは事実となる、と妄信するのは、
カルト集団が教祖の話こそ世界であり真実、と考えるのと、
思考の仕組みがいっしょです。

自分の思考は神の意思、という状態の相手に、
まっこうから対立するのは得策ではないですね。
平気で刃物まで持ち出してきそうです。
まさかそこまでひどいとは思えませんでした。

事態について、私が想像しやすいのは、二点。
1.相手は過去に相当な不幸があった可能性があり、
  その償いを世の中がすべきと考えているかもしれない。
2.miscelanyはいわれのない損失をこうむっているが、
  相手を打ち負かしても損失は、おそらく拡大する。

問題なのは、
3.miscelanyさん自身が築き上げる幸せのためのエネルギーを、
  未来のためにmiscelany自身が用いていない。
です。

1~3から、miscelanyさんがとりうる、残る手は、
「miscelanyが人々に貢献することで得られる幸せ」は何かを、
明確にし、その過程で学んだ幸せを得る方法を共有する仲間を得、
その仲間のなかに相手のゴシップがまぎれてきたら、
miscelanyさんは本来相手を幸せにしたかった、という主張をし、
miscelany自身を守る社会的圧力を生むことです。
また、この圧力が及ぶ範囲内では、
相手はmiscelanyを攻撃する論点が生まれません。

かつて私が読んだ、社会心理学の実験では、
三人の人間が確固たる意志をもって主張すると、
百人の集団の内、六十人以上が自分の意見を変更する、
という結果が出ています。

ここでポイントは、相手に報復するために、自身の幸せを考えたり、
幸せのグループを利用してはいけない、ということです。
これに反すると、miscelany自身がカルトの教祖になってしまいます。

まず、ご自身の「人々を幸せにすることで達成される」幸せが何か、
考えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

幸田露伴の『努力論』に

 逆境に陥ったときこそ、人の役に立つことをする。

という言葉があるとおり私も逆境に陥ったとき、
何か人の役に立てることはないか、
社会に役立つことはないかと探しました。

あるつてで障碍者の方のお世話をすることになり、
数年間、ことあるごとに車椅子を引いたり
食事の介助をしたりしていました。

紹介してくださった方(A)の家族には
軽度の障碍がある子どもがいますが、
自分ができることをしたいという志の高い方で
家族ぐるみで障碍者の方のお手伝いをしていて、
大変、尊敬していました。

私自身、障碍があっても同じ人間というスタンスなので
臆せずその世界にはいることができました。

ある日、そのAさんとAさんの子どもと、ほかにもグループの方と、
障碍者の方と散歩をしていたとき、何げなく、
「うちの子どもとmiscelanyとどっちがいい?」とAさんが聞きました。
すると障碍者の方はこう答えたそうです。

「そりゃあmiscelanyのほうがいいよ。
 あんたの子どもは人の話を聞いてないし、
 会話をしようともしない。
 miscelanyはちゃんと返事をしてくれるし、
 話題も振ってくれるよ。」

この子だよ?とAさんは障碍者の方の前に
私を連れて行き、もう一度、質問しても、
前述と同じ事をおっしゃってくださいました。

私がAさんの子どもの悪口を言ったからだといいます。
「そんなことはない」と障碍者の方が援護します。
ますますAさんは怒って、子どもに当たり散らします。

それからというもの、私以外の人に
意地悪をするようになりました。

弱い相手、障碍者の方を攻撃するんです。
例えば、定期健診の送り迎えをしてやらないとか
今までしていた家事など今後一切しない、
それがいやなら私との縁を切れと脅かすのです。

信じられませんでしたね。でも現実なんです。
それから大なり小なりそういう出来事が起きて、
私が身を引く形で終息するのです。

一人でも作るのは大変です。
増して三人となると私には気の遠くなる作業です。

社会に出て、今までの暮らしから切り離して、
新しく生活するのはマイナスからスタートするのだ
ということを、つくづく感じます。

お礼日時:2009/06/23 14:32

> これは難しいかもしれません。


> 「火のない所に煙は立たない」と言われましたから。
> 思い余って、燃やすものもないのに、勝手に枯れ葉を積み上げて、
> マッチを擦っているのはあなたたちじゃないか、
> と言ったことがあります。こんなばかばかしい噂をナゼ信じるのか、
> どこに信憑性があるのかまったく理解できません。

推察ですが、警察も、やはり人間のする仕事で、
こなせる事件の量に限界があるのですよね。

私も、窃盗事件で警察に行ったところ、
「あなたが何か思い違いで、捨てたか何かしたものを、
 思い出せずにいるのではないですか?」と、
一時間くらいかけて説得されたことがあります。

> そうやってほかの娘を誘って、
> 今では無事(!?)結婚したのですが、
> その息子とおばさんがいるうちへあがるというのは
> 自殺行為ではないかと考えるのですが、いかがでしょうか。
> いえ、とても恐くて行けないのが現状です。

だいぶ異常な家庭ですね。何があるか分からない世の中です。
危険が予測されているなら、行かずに済む方法をとるのが良いですね。

私は、以前、会社の権力闘争に巻き込まれて、
私自身、興信所を使われたことがあります。
興信所だったと気づいたのは後からですが。

興信所の方、こんな感じでした。
「〇〇署の△△部での捜査にご協力ください。
 近くで車の盗難事件があったのですが、
 あなたがお持ちの車と車種が一緒です。
 失礼ですが、調べさせていただいてよろしいですか?」

私が、「はい」と答えると、いくつか質問されました。
そして、帰り際に、「あ、そうそう、◇◇について、
どう思われますか?」と、本題の質問に入ってきました。
用件が済んだと思っていて、気のゆるんだ私は、
素直に本題の質問に答えてしまいました。

けっこう上手いものだな、と思います。
さすがプロですね。

でも、他の方もおっしゃってますが、問題をこじらせる、
ヘタクソな興信所もあります。値段もいろいろと思います。
もしご利用されるなら、数社まわって、
信頼できるところを探されると良いと思いますよ。

この回答への補足

→ 「お礼」からお読みください。

> 私は、以前、会社の権力闘争に巻き込まれて、
> 私自身、興信所を使われたことがあります。
> 興信所だったと気づいたのは後からですが。
>
> 興信所の方、こんな感じでした。
> 「〇〇署の△△部での捜査にご協力ください。
>  近くで車の盗難事件があったのですが、
>  あなたがお持ちの車と車種が一緒です。
>  失礼ですが、調べさせていただいてよろしいですか?」
>
> 私が、「はい」と答えると、いくつか質問されました。
> そして、帰り際に、「あ、そうそう、◇◇について、
> どう思われますか?」と、本題の質問に入ってきました。
> 用件が済んだと思っていて、気のゆるんだ私は、
> 素直に本題の質問に答えてしまいました。

これを読んだとき、前出の警察が来たときのことを思い出しました。
同じように言っていましたよ。
キーワードは「捜査に協力」「盗難事件」「◇◇について」
この部分はまったく同じです。
きっと協力をしてあげようという気持ちにさせてから、
本質を突く質問をしてきたんでしょうね。

私のときは「バイシュンについてどう思いますか」という質問でした。
でも私には聞き覚えのない単語だったので、バイシュンって何?と聞き返してし
まいました。音だけ聞くと、全然分かりません。
隣人の娘の知り合いだと思われる人に思わず聞きました、バイシュンって何?と。

「売る春って書くんだよ」というので、え、あなた売春してるの?と聞き返すと
「そ、そんなことあるわけないじゃない」と目を背けました。
それからどんな仕事をしているのか聞かれたので
パソコンを使って経理の仕事をしていると、
少し専門用語を交えて話しをすると、
刑事さんには私より、その通報(?)した女性のほうが
怪しいのが分かったんでしょうね
「もう結構ですよ」と、何が結構なのか分かりませんが、退散していきました。

こういうときに限って誰もいないんですよね。
そういう時間帯を狙ってのことなのかもしれませんが、
何十人何百人いるか分からない、
そのうちのたった一人にこれだけの時間を割かねばならないのは、
とても骨の折れることです。
いつまで続くか分からない無限地獄です。

だからどうにかしたい、そのためにはやはり第三者の手を
借りるしか手はないのかもしれません、個人の力には限界があります。
私に勇気をください。

補足日時:2009/06/20 09:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントいただいてありがとうございます。
このところ、いろいろ考えると混乱してくるんです。
不愉快なことを思い出すとどうしても手が止まってしまって、
自分の考えを表現するのをためらってしまう自分がいます。

> 私も、窃盗事件で警察に行ったところ、

以前、会計事務所に務めていた頃、窃盗事件がありました。
まだ入ったばかりの私が怪しいと先輩方が言うので
刑事からいろいろ聞かれましたけれども
「私はやったのなら『やった』やったといいます」というと
「この質問をしてそう答える人はやってない」といっていました。

どんな質問内容なのか具体的には思い出せませんが
誘導尋問のようなものだったようですね。
しつこく聞かれると人間ホントウのことをいって、
その連続したしつこい質問を終了させてスッキリしたくなるような、
そんな感情がわいてきたのを覚えています。

だから何時間かかろうが、自分の思い違いじゃないとしたら、
絶対誰かが盗んだのだという確信があるなら、
それを曲げないほうがいいですね。
ニュースの再現フィルムで見たことがあるのですが、
盗難届を警察に出したにもかかわらず、
誰も家に侵入した形跡がないと
「今なら取り下げられますよ。もしかして狂言?
 あなたがやったんじゃないですか」という感じで
追い詰められて、示談に持っていくらしいです。

示談というのはその事件がなくなるわけではなく、
その事件を起こしたのは自分だと認めることなんですね。
ですから軽くても前科一犯として警察のブラックリストに載るそうです。

> だいぶ異常な家庭ですね。何があるか分からない世の中です。
> 危険が予測されているなら、行かずに済む方法をとるのが良いですね。

いきおくれの人は、隣近所の人同士が結婚するのは当たり前なのでしょうか。
そのきっかけをつくるのがその母親なり祖母が担当するとか?

友だちは結婚してアパートに住んでいたのですけれども、
独身30代の息子をもつ母子家庭の方と話しをするようになって一カ月ぐらいしたら
「うちの嫁になってくれないか」といわれたそうです。
その台詞は独身女性に言う言葉じゃないでしょうか?
聞いたときは、耳を疑いました。

→ 「補足」へ続きます。

お礼日時:2009/06/20 09:25

二回目のコメントになります。



名誉毀損は、民法だけでなく、刑法でも罪の規定があります。
ですから、あなたの無実を証言してくれる人々の協力があれば、
警察に動いてもらうことも「可能」です。

ただ、弁護士や警察が先に動くと、相手は関係者と申し合わせ、
加害行為を隠蔽(いんぺい)する可能性があります。
私が興信所の提案をしたのは、「まず先に証拠」と思ったからです。

興信所の費用は裁判の後かもしれませんが、
勝訴の可能性が高い裁判の場合は、
弁護士会が裁判費用を立て替えてくれます。
また、今回の件は、名誉毀損より罪の重い、
信用毀損に該当する可能性があります。

みなさんもおっしゃってますが、
人権に関わる損害を与えるために集団を形成することは、
miscelanyさんの苦悩苦痛を生むという問題のみならず、
社会の平和平安への破壊行為でもあります。

あと、録音は、ご自身で持つ録音機と別に、
ご自身の衣服に盗聴器をつけて、
誰か見方してくださる方に屋外で受信録音してもらう、
ということができます。それは、
相手方と接触する時に、miscelanyさんに危険があった場合、
緊急対応を瞬時にできるメリットももたらします。

miscelanyの勝利を信じ、期待しておりますよ。
幸せを取り戻してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱心に2回もコメントいただきありがとうございます。とても嬉しいです。「信用毀損」という言葉、初めて聞きました。こんな言葉があるんですね。いろいろネット検索して知識を増やそうと思います。

>ですから、あなたの無実を証言してくれる人々の協力があれば、
警察に動いてもらうことも「可能」です。

これは難しいかもしれません。「火のない所に煙は立たない」と言われましたから。思い余って、燃やすものもないのに、勝手に枯れ葉を積み上げて、マッチを擦っているのはあなたたちじゃないか、と言ったことがあります。こんなばかばかしい噂をナゼ信じるのか、どこに信憑性があるのかまったく理解できません。

>相手方と接触する時に、miscelanyさんに危険があった場合、
>緊急対応を瞬時にできるメリットももたらします。
実は、これは告白される前の話しですが、おばさんには私と年の近い息子がいて同居しています。以前、仕事帰りにその家の前を通ったら、おばさんの母親に呼び止められ突然「うちの孫と結婚しない?ちょっとうちにあがって話しでもしていきなよ」といわれました。いやなのでグズグズとしていたら「誰でもいいんだよ。とにかく細かいことはいいから、早くあがんなさいよ。既成事実を作っちゃえば結婚しなきゃならないでしょ!」と怒鳴ったんです。いったい、この家族は何者???と、這這の体で逃げ帰ってきたことがありました。

そうやってほかの娘を誘って、今では無事(!?)結婚したのですが、その息子とおばさんがいるうちへあがるというのは自殺行為ではないかと考えるのですが、いかがでしょうか。いえ、とても恐くて行けないのが現状です。

お礼日時:2009/06/16 02:33

そのおばさんの有り得ない行動に本当に頭にきます。


罪もないあなたがなぜこんな目に合わないといけないのか?とても理解に苦しみます。

しかし、ここまでの流れを見る限り、残念ながらあなたにもつけいられる隙があったように思われます。少し厳しい話になります。

まず、最初におばさんが犯人だと聞いた時になぜ怒らないのか?
普通なら怒り、二度と広めない様に脅してでも口を封じさせるでしょう。
そこでの反応がとても緩かったのでしめしめと調子づいてるのはあきらかです。

第2に無意味な引越しです。
無実だから堂々としていれば良いのです。
引っ越せば、おばさんが「近所にばれたから居づらくて引っ越したみたいよ」と一言いえば噂の真実性は高まります。これは引っ越す前から分かっていたはずです。

旦那さんが今回の重大な問題についてどう考えているのかがわかりません。あなたがこれを苦に死ねば更に噂を完全に認めたようなものです。
戦いましょう。自分と家族を守る為に!

戦略1
興信所を用いてあなたの噂を信じていると思われる人(元近隣・現在近隣・役所)に聞き込み調査をしてもらいます。その噂を誰から聞いたのかも聞きます。あなたにとってはつらい噂話が出てくると思いますが全て証言として使う為に隠し録音します。
これは噂が実際に広まっていることを証明するものです。あなたが被害妄想的に思い込んでいるのではないことの証明となります。

戦略2
あなたがおばさんとその娘に連絡を取り、おばさんの家にいきます。
まず、困っている現状を伝え、「なぜ何も罪の無い私が売春婦やAVだという嘘の噂をながしたのか?」と泣き付きながら聞きます。
おばさんの家に行くのは発言を警戒させない為です。外に呼び出せば発言しない可能性があります。
「売春婦」「AV」「嘘の噂」などは重要なキーワードですからはっきり言いましょう。これを飛ばすとどうにでも逃げられます。
この時は怒りながら言っては警戒されます。弱気で油断させて下さい。
しかし最後には「二度と言わないで下さい」とハッキリ要望も伝えます。この時調子に乗って「もっと言いふらしてやる」などの発言があればそれも好材料となります。
全てこの会話をICボイスレコーダーなどで録音します。
かなり巧みに隠して下さい。バッグに入れているだけではあさられる可能性があります。
万が一に備えて外で車で誰か待っていた方が良いかもしれません。
「訴える」などのたぐいの発言はこの時は不要です。変に警戒させてしまいます。

戦略3
あなたの被害を計算します。
引越し総額費用。精神的なストレスによる通院費用。慰謝料など。

弁護士とよく相談して悪を倒し、自らの手で幸せを勝ち取って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な問い掛けと戦略をありがとうございます。

>まず、最初におばさんが犯人だと聞いた時になぜ怒らないのか?
そうですね、まったくそのとおりです。今考えて見ても、なぜ憤慨しなかったのか、と思わざるを得ません。あの時のことを思い反すと腹立たしいことですが、私にはまったくの寝耳に水で、なぜというのは、ほかの方向へ向けられていました。それは、なぜこのおばさんがそんなことをしたのか、自分はそんなことをされるほど、いけないことをこのおばさんにしたのかという疑問です。もしかしたら自分の知らないところで、傷付けていたのかもしれない、ならば、どの場面で、あの時か、はたまたこの日か、という疑問でいっぱいで、怒るというより、ナゼ?ということが先に立ってしまっていたんです。人間理解不能なことが起こると、思考が停止しませんか。

>第2に無意味な引越しです。
解決に近付くというより、遠退いたのだと感じます。しかし、子どもと出かけて近所のラーメン屋さんや喫茶店など行って、どこでも「うちにはあんたに食わせるものはない」と言われれば、もう挫折感しか私には残っていませんでした。

興信所さんとか弁護士さんとか、ドラマではよく見るのですが実際にあったことなどありません。もし良心的で親身になってくれるところがあれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/06/16 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!