
SANYOの洗える電気毛布の洗い方についてお尋ねします。
部屋の掃除をしていたら04年製のSANYOの洗える電気毛布を見つけたのですが、どの状態なら洗えるのか分かりません。(毛布に分離可能なコンセントがついています。)
コンセントを分離した段階で洗えるのでしょうか?分離可能なコンセントをはずしても、金属の接続部分が出ているので少し気になります。
詳しいことは取扱説明書をお読みくださいと書いてあるのですが、ずいぶん前に買ったものなので取扱説明書をなくしてしまいました。
類似品を持っていたり、洗い方をご存知の方がいれば、もしよろしければ教えてください。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
SANYOの洗える電気毛布「BS-JS33」を使用しています。
型番が違えば、説明書の内容も異なる可能性があることをご了承下さい。
説明書には「手洗いの場合」と「洗濯機使用の場合」の2通りの方法が記載されており、
手洗いの方は折り方や洗い方など図解部分があるために、ここではより簡単な洗濯機使用
の場合についてのみ説明したいと思います。
まず、コネクター受けからコネクターを抜き、コントローラを外します。
コントローラは洗えず、中性洗剤を薄めた液を布に含ませ、拭き取る程度にして下さい。
毛布の方ですが、使用する水は30℃以下で、洗濯用の中性洗剤を使用します。
この際、漂白剤や入浴剤の入った水は使用できないそうです。
コネクター受けが洗濯槽に当たらないように毛布の内側になるようにネットに入れます。
洗濯機は毛布洗い可能なタイプを使用し、この毛布洗いのモードを使用して下さい。
他のものとは一緒に洗えず、毛布単体で洗濯する必要があります。
洗剤が残らないようによくすすぎ、静電気防止用の柔軟仕上げ剤を使用して下さい。
コネクター受け部は、もう一度きれいな水で洗う必要があります。
脱水機を使用する場合も同様にネットに入れて30秒~1分程度行うようです。
水が垂れてこないようであれば、風通しの良い場所で自然乾燥(陰干し)させます。
乾くとすぐに取り込む必要があるそうです。乾燥機は使用できません。
最後に毛布の発熱体に異常(ループなど)がないかを確認します。
コネクターに水分が残っていないことを確認すれば使用できるようになります。
以上が説明書にある重要な内容です。
細かなことを言えば、ネットのファスナーは確実にしめてくださいとか、アイロン掛けは
できませんとか、絞ってはいけませんなど、最近の説明書らしく常識的なことも書いてあり
ますが、基本的な流れは上に書いたとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯物をたたむと 白い微粒子が
-
洗濯機について
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
朝6時台から洗濯機を回すのは...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
タオルがアメーバのようにぬる...
-
ドラム式洗濯機を使っていて 掃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機について
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
チャドクガの幼虫を洗濯機で洗...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
おすすめ情報