
SANYOの洗える電気毛布の洗い方についてお尋ねします。
部屋の掃除をしていたら04年製のSANYOの洗える電気毛布を見つけたのですが、どの状態なら洗えるのか分かりません。(毛布に分離可能なコンセントがついています。)
コンセントを分離した段階で洗えるのでしょうか?分離可能なコンセントをはずしても、金属の接続部分が出ているので少し気になります。
詳しいことは取扱説明書をお読みくださいと書いてあるのですが、ずいぶん前に買ったものなので取扱説明書をなくしてしまいました。
類似品を持っていたり、洗い方をご存知の方がいれば、もしよろしければ教えてください。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
SANYOの洗える電気毛布「BS-JS33」を使用しています。
型番が違えば、説明書の内容も異なる可能性があることをご了承下さい。
説明書には「手洗いの場合」と「洗濯機使用の場合」の2通りの方法が記載されており、
手洗いの方は折り方や洗い方など図解部分があるために、ここではより簡単な洗濯機使用
の場合についてのみ説明したいと思います。
まず、コネクター受けからコネクターを抜き、コントローラを外します。
コントローラは洗えず、中性洗剤を薄めた液を布に含ませ、拭き取る程度にして下さい。
毛布の方ですが、使用する水は30℃以下で、洗濯用の中性洗剤を使用します。
この際、漂白剤や入浴剤の入った水は使用できないそうです。
コネクター受けが洗濯槽に当たらないように毛布の内側になるようにネットに入れます。
洗濯機は毛布洗い可能なタイプを使用し、この毛布洗いのモードを使用して下さい。
他のものとは一緒に洗えず、毛布単体で洗濯する必要があります。
洗剤が残らないようによくすすぎ、静電気防止用の柔軟仕上げ剤を使用して下さい。
コネクター受け部は、もう一度きれいな水で洗う必要があります。
脱水機を使用する場合も同様にネットに入れて30秒~1分程度行うようです。
水が垂れてこないようであれば、風通しの良い場所で自然乾燥(陰干し)させます。
乾くとすぐに取り込む必要があるそうです。乾燥機は使用できません。
最後に毛布の発熱体に異常(ループなど)がないかを確認します。
コネクターに水分が残っていないことを確認すれば使用できるようになります。
以上が説明書にある重要な内容です。
細かなことを言えば、ネットのファスナーは確実にしめてくださいとか、アイロン掛けは
できませんとか、絞ってはいけませんなど、最近の説明書らしく常識的なことも書いてあり
ますが、基本的な流れは上に書いたとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 中古マンションの 新築時竣工図書から抜粋致しました "電灯コンセント設備図" です。 素人の私には 5 2022/07/29 21:36
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 電気毛布 【定格】80W というのは強が皆50Wですか? 雪国で安くて暖かい電気毛布が欲しいです 2 2022/12/14 00:08
- 掃除・片付け 男性です。 洗濯して、乾燥した衣類で黒下着に小さい茶色いシミが残っていました。臭いは全くなく、下着類 3 2023/02/01 00:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 正しい洗濯(洗い分け他) 7 2022/06/15 10:12
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 水筒ポットは説明書を全部読まないといけないのか? 2 2023/08/18 22:57
- 日用品・生活雑貨 水筒ポットは説明書を全部読まないといけないのか? 6 2023/08/18 22:34
- 避妊 妊娠する可能性について 排卵日近くに、相手の性器を触った時に我慢汁が出ていました。特に私の性器には触 3 2023/08/16 19:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
大物を自宅で洗濯すると埃がす...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
いまさっき、洗濯機の中に鏡が...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機について
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
ガソリンのついた服を洗濯して...
-
Toshiba洗濯機EP2エラーコード...
-
チャドクガの幼虫を洗濯機で洗...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
おすすめ情報