あなたの「必」の書き順を教えてください

 娘の中学の期末テストで、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」についての読解問題がでるそうです。
 教科書には「銀河鉄道の夜」はのっていないのですが、先生がコピーを配り、クラスに読ませて、それで問題を出すとのことです。
 教科書にないものをテストに出すのはどうなのか、といった疑問はさておき、現実問題としてテストのために何か問題をやりたいという娘の希望があり、それでどこかのサイトにないか、どこかの入試問題にないか、とあれこれ探したのですが、見つかりませんでした。

 どなたか、「銀河鉄道の夜」に関しての読解問題の載っているサイトをご存じのかたがいらっしゃいましたら、お教え下さい。
 どこの場面でもかまいませんので、よろしくおねがいいたします。

A 回答 (6件)

出口汪の新日本語トレーニング 3 基礎読解力編・上



参考URL:http://astore.amazon.co.jp/doitsudekuras-22/deta …
    • good
    • 0

「銀河鉄道の夜」ですか。

確かに教科書にはありませんが
まったく問題はありません。
どういう問題を出すかは教科担任の裁量ですからね。
ぼくにも想像はつきませんが、出るのはわかっているのですから
まずはよくお読みになることです。
何度か読む必要があります。

でるでないは別として、「漢字」と「指示語」、「主語」に関するようなところはおさえておくべきでしょうね。
あとは主人公の心情をおってゆくことです。
小説で問題を作るのはむつかしいのです。
文章に明記してあることしか聞けないからです。
主人公の心情や感情をあらわすことばをチェックしておくとよいでしょう。

しかし銀河鉄道の夜ですか…。なかなかシブイ出題ですね。
おそらく中学校1年生で「オツベル」をやったんですね?
その応用でしょうか?
だとすると宮沢賢治についても整理しておいた方がよいですね。
    • good
    • 1

過去に出たテストの問題を検討して、あなたが娘さんのために問題を作ってあげてはいかがですか?



「銀河鉄道の夜」についてはこういう問題が出る、という約束事はありませんよ。
    • good
    • 0

問題をどうのこうと考えるのではなく読解力の試験ですから読むことが大切です


だからこそ前例のない読み物を選んだのでしょう
出題されたことがあれば本当の読解力が分かりませんからね
    • good
    • 0

#1さんに同感ですね。



この際、テストの成績よりも、この作品によって娘さんの感受性の醸成を目指されるのが、実に本質的な教育であり、将来の娘さんのためでもあります。

あなたのように教育熱心なお母さんをお持ちになった娘さんは幸せです。
後は、教育の本位を見失わないでいただければと、他人事ながら念願いたしております。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/456_1 …
    • good
    • 0

そんなものを探すよりも、親御さんもお読みになられて、娘さんと内容に関して対話なされたら、その方が、内容の理解につながるのではないかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報