
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
500円以下で値段がつけば、そのついた値段で約定となります。
気配はあくまで気配であり、その気配で取引が成立するわけではありません。
仮に、寄り付きが480円だとしたら、あなたは500円で買い付けの注文を出しても、480円で買えることになります。
450円の指値の方は、朝6時に発注しても買うことは出来ません。時間優先が働くのは指値と同値で寄り付いた場合は時間優先です。寄り付き値段と指値が同値の場合は、5000株発注したうちの3000株だけ出来た、何てこともあります。
450円で買い付け、という指値注文は裏を返せば、「450円超の値段では買わない。」「450円以下の値段なら買う。」という意味にもなりますよね?
時間優先は同値の注文が複数あった場合に、早く注文を出した方が優先的に約定されるものです。まずは値段優先の原則>時間優先の原則、の順番です。
No.2
- 回答日時:
deca3deca3様の回答で前半部分は正しいのですが、後半部分の間違い(勘違い?)を
老婆心ながら指摘させていただきます。
>時間優先が働くのは指値と同値で寄り付いた場合は時間優先です
→寄り付き前の指値注文は同時注文となりますので、完全な時間優先では
ありません。同一証券会社なら時間優先ですが、数社に注文があれば、多い
順に配分していきます。
完全な時間優先とはザラ場に発注された注文です。それは証券会社別、関係
ありません。
deca3deca3様、気分を害したなら、お許しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 株の超初心者です。指値注文について教えてください。 5 2023/01/07 15:19
- 日本株 前日の株価が1000円の銘柄があるとして次の日の寄り付きで指値は買いも売りもなく成行の買いと売りがそ 4 2023/04/12 15:04
- FX・外国為替取引 ドル/円と元/円を両建てのように運用していくやり方はうまくいくでしょうか? 2 2022/08/01 11:03
- 日本株 LINE証券にてシステムトラブル? 3 2022/06/15 17:02
- 日本株 SBIのHPに手数料は100万円まで無料だと書かれているのですが、、、。何故でしょうか。 1 2022/04/04 20:48
- 生命保険 生命保険の解約返戻金にかかる税金について教えてください。 保険料支払期間30年で支払った保険料が50 1 2022/09/17 18:33
- 株式市場・株価 すいません比例配分の解釈合ってますか?比例配分はストップ高ストップ安で特別気配になったとき買い注文8 1 2022/07/13 19:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 当たり前に事だと思うけど・・・? 4 2023/07/20 07:44
- 株式市場・株価 株式売買について教えて下さい。次の日に少しでも利益が出るとこで売りたいのですが、例えばある商品売値を 1 2022/04/24 23:17
- FX・外国為替取引 FXの逆指値に対して1円もの差がある約定をされているのですが・・・ 2 2023/02/07 16:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寄り付き前の指値買い注文につ...
-
株を始値で確実に買うには
-
株投資、2年目です 逆指値につ...
-
“爆弾投下”の意味
-
sbi証券で株を指値で買ったので...
-
指値を値幅制限の上限値で出そ...
-
楽天証券のゼロコース について
-
指値で買い注文をすれば指値以...
-
PTSで売却した場合の買付け余力
-
デイトレ用モニターサイズは何...
-
単価分割って何ですか?
-
寄り付きのストップ高について
-
ストップ高で取引停止が解除さ...
-
成行注文と寄成注文の違いが分...
-
信用売りの日計り取引が受付不...
-
数学的な表記方式を教えてくだ...
-
株取引開始直前の値動きについて
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
SBI証券ではじめて取引をします...
-
TOBにかかった株の買い方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報