一回も披露したことのない豆知識

25平米のアパートに黒猫オス5歳 ウチに来て1年。その前は4人くらいのオーナーに飼われておりましたが、それぞれの家庭ではほぼ野良状態で飼われていたようです。虚勢済み。を飼っています。
私が引き取る直前一ヶ月は建物に閉じ込められていて、食べれなかった状況でした。

ウチに来てからはカリカリを朝晩で2回あげています。ウチにくる前は餌は常時あり時々食べるというスタイルでした。
始めはあげれるだけあげていたのですが、何故かウチではがっついてあるだけ食べてしまい、太ってしまいました。既に5、5キロです。
そういうこともあって、食事の量と時間を決めて与えています。

トイレは人間の便座でやるように躾けまして、9割がたちゃんとしてくれています。
その1割に問題がありまして、それは餌がほしいのにくれない時や
ベランダに出たいのに出してくれない時(夜21h以降は窓を開けないで、外に行かせない。行かせるとベランダを伝って隣のネコと隣のベランダで喧嘩するんです)などにベットの上に行って
たっぷりとおしっこをしてしまうのです。
初めされた時は、夜は寝室に立ち入り禁止にしたのですが、
2度目の今回はお腹がすいたのが腹立ったようで昼間にされてしまいました。もう寝室は完全立ち入り禁止にしました。
しかし、自宅は狭くもうしわけなくて。。
それに、寝室は涼しくもあり、布団もあってネコには天国みたいなんです。もうこの部屋を知っている以上、また鳴くんです。。入れてほしいって。きっとこのままでは残りの部屋にもおしっこされてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
ネコを初めて飼うのでわからないことだらけです。

A 回答 (3件)

初めまして。

もうすぐ引き取って3ヶ月、生後5ヶ月になるチャトラ兄、キジトラ妹を飼っています。
実はこの回答を書いているとき、オスに電源ボタンをさり気なく押されシャットダウンされました。書き直しです。
私は2ヵ月半、兄妹の粗相で悩みました。


成猫オスで5キロなら標準の範囲ですよ。メスは3キロです。
でも運動はさせたほうが良いですね。筋肉が付いて引き締まった猫って顔つきがキリッとします。
キャットタワーなんかはありますか?
上にカリカリを置いて上らせて食べる。立派な運動です。
もしくは500mlぐらいのペットボトルにカリカリ1粒ぐらいの穴を開け(切り口にテープ)、中にカリカリを入れて転がしてください。
一度出ると分かれば出なくなるまで遊んでます。

ダラダラ食いは胃腸が休まる事が無く、また肥満の本です。
どうしてもと催促する時は、例えば夜の分から出し、その分夜減らすと良いです。何度もあげると学習して催促してきますのでご注意を。


猫は一度決めた事は死ぬまでやり通します。体が動かせなくともです。
今は良くても、将来便座に上げれない、踏み外して落ちるなどの問題が出てくる可能性は捨て切れません。
便座に階段をつけたり、ネコトイレでするよう躾けるのが手です。
ご検討下さい。


猫の粗相は、
1,布団にするのが気持ち良いから。(毛布などの手触りが良く、染み込み易い為)
2,不満があるからあてつけに。
3,臭いをつけて「これは自分のだから!」と知らせる為。
等の理由があります。
1, は猫的な理由。3, は本能的なもの。
2, は頭が良いからやるんです。困らせて「ざまぁ見ろ!」と。

質問者さんの場合は、間違いなく2,が原因です。
おしっこしているところを邪魔するようにしてください。
後ろから雑誌を投げる、空き缶に石を入れたものを投げる。
そして躾のやり直しです。成功した時は褒めるって重要ですよ。

次に、とにかく猫との信頼関係を作る事です。
2,には「俺を見ろ!」という意味も含まれてます。
「今日は素敵なオヒゲですね! 澄んだゴールドの瞳なんて堪らないです! すらっとした胴体はトップモデルだって溜息モンだし、爪だって何もしなくたってベストネイリストの称号が与えられます!!」
・・・こんな風に褒めちぎりながら撫でてください。
対応が変わってきます。
撫で方は、気持ち良いと眼を細めますのでそれを見ながら。
人と違ってずーっと眼を合わせてるのは喧嘩売ってると見なしますから時々ちらりと。
意外なところでは眉間、しっぽの付け根、頬などが気持ち良いようです。
頬はフェロモンを出す器官があり、しかも痒いそうです。
うちのはモミモミしてると腰砕けになります。
寄って来たら撫でる。トイレが出来たら褒める。
ありとあらゆる場面で、迷惑にならない程度に撫でて褒めてください。

質問者さんが寝る前や、あるいは朝に15分ぐらいのグルーミングをしてください。
とにかく猫が気持ちよく、気分が良く、穏やかで何にも邪魔されない時間を毎日作ってあげる事。
これがあるだけで、飼い主の評価がグーンと急上昇します。
話しかけながらが良いですね。
「今日はね、会社で上司に怒られちゃった。」
「あ、そういえば○○が結婚するんだって。」
「カフェで××に会ったよ。赤ちゃん連れててね~・・・」

「ふ~ん。それでどうしたの?」
「ま、元気だしなって」
「明日は良い事あるんじゃないの?」
実にさまざまな表情を見せてくれます。
一見そっけないように見えて、情に厚い生き物です。


おしっこをする場所、寝る場所で物を食べない習性があります。
ベットの上でおやつをあげる、一緒に寝るなども対策の1つです。
うちのはベットの上におしっこしてましたが、今では一緒に寝るまでになりました。
昼間からベットの上で寝てることもあります。
おしっこの臭い取り、躾のやり直し、ひたすらスキンシップを取り続けた結果です。

おしっこの臭い取りは、
1.猫用臭い消しスプレーを濡れるぐらいかける
2.熱湯をかけて消毒
3.固く絞った熱いタオルでおしっこされた部分を叩く(下にはタオルを敷く)
4.再度スプレーを掛け洗濯。
5.日光消毒
6.リセッシュ「除菌EX ハーブの香り」をくさいぐらいかける
でした。
お金に余裕があるなら、コインランドリーで洗濯・乾燥する(熱風なので殺菌になる)、専門の業者さんに「ここに猫におしっこされた」旨を伝え頼む、のがいいです。
おしっこされた布団は捨てたほうが良い。と言われました(猫には分かるらしい)が、今はその布団で寝てますからねぇ。
捨てるか、使い続けるかは自由という事で。


>隣のネコと隣のベランダで喧嘩するんです
お隣さんの迷惑でしょう。隣の猫にとってベランダはテリトリーです。
侵害されたら怒ります。
出るときは付きっきりで見守る、
リードに慣らし、リードの端を飼い主さんが持っている。
離れる場合はベランダから絶対出られない短さにして結んでおく。
などを徹底してください。
毎日この時間に何時間ベランダに出す。と決めた方が良いです。


◆毎日スキンシップを取り、猫とより仲良くなる。
◆とにかく撫でる、褒める。
これを鉄則としてください。

だらだらと書いてしまって申し訳ありません。
質問者さんが猫ちゃんと長く幸せに暮らせるように祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお返事いただきありがとうございます。
ペットボトルにカリカリを入れるのはよさそうです。
えさをしつこく求められたらそれをしてみようと思います。
布団の粗相の件は、猫には悪いけれどベットルームには立ち入り禁止を徹底させようと思います。
そして、猫の飼い主は犬の場合と違って、仕えなくてはいけないんですね。
褒めていい気分にさせなくては!確かにあまり褒めてないかも。。
遊んでほしいとも来ないし、殆ど寝ているのでほっといているのですが、時々なでてあげるのも必要なんですね。撫で過ぎなのか分からなくて、噛まれるまで撫でたりしてるのですが、気持ちよさそうだと思ったら急に噛むので、わけ分からないなぁと。。褒めながら撫でてみます。
他の猫がどういうものなのか分からなくて猫の気持ちがあまり分からないのが問題です。歩いていると猫パンチが飛んでくるのはなぜなのでしょう。。
特に猫がおなかすいている時や猫が歩いているのが遅いので、追い越したりするとパンチが。。わがままだなぁと思うのですが、こういうときはペットボトルえさをあげるといいのかもしれませんね。

ブラッシングは嫌がるんです。それでもするべきですか?
粗相は隠れてするので、気づくのは遅くて、気づいたときに
怒ると逆に怖がってベットの下から出てこなくなったり。。

猫って基本的に撫でてもらうのはいつでもいいのでしょうか?
嫌がらなければ、ずっと撫でていてもいいものなのでしょうか?
撫でられるのはあればあるほど嬉しく感じるのでしょうか?

ありがとうございました・

お礼日時:2009/06/19 02:13

初めまして。

2匹の猫飼いです。

猫ちゃんを人のトイレでさせていらっしゃるようですが、猫から人へ
感染する病気もあるため、あまりお勧めできません(^^;)

猫ちゃんはストレス等がたまると意思表示でおしっこやう○ちをしてしまう場合があります。その場所で多いのは、ベッドや布団、ソファなどフカフカしていて自分や飼い主さんの匂いのついた安心できる場所です。私の猫飼い仲間でもその話はよく聞きます。多頭飼いしているお宅に多いようですが、その原因はストレス以外にはトイレが少ないことにあるようです。1匹なら2つのトイレ、2匹なら3つのトイレ・・・というように、頭数+1のトイレが必要です。

質問者さんは、人のトイレ以外に猫用の砂(鉱物・紙・おから・ひのきなど)を入れたトイレはお使いでしょうか??そそうしてしまう猫
ちゃんの場合にはいくつか必要になります。寝室に1つか2つ、他の部屋に各1つずつの設置をお勧めします。それでも、一度してしまうのを覚えると、おしっこの匂いは簡単には取れませんし、何度も繰り返す事は考えられます。

対策としては、おしっこやう○ちされたら、シーツやカバーはすぐ洗濯し、布団は日干しして匂いをとばす、布団やベッドの上に、猫ちゃんが嫌がるビニールシート(色つきor透明で壁などの爪研ぎを防ぐための薄いシート、ホームセンター等で売っています)を敷く、ベッドや布団の周りに猫ちゃんの嫌がるスプレー(ペットショップ等で売っています)をする、猫用トイレをこまめに掃除しておく(質問者さんの場合には人用のトイレも)などがあります。

そして、最も重要なのは、猫ちゃんにストレスをためさせないように
周りが配慮することです。ひもやねずみなどのおもちゃ等でよく遊んでやる、甘えてきたら(家事や仕事で忙しいときは別として)できるだけかまってあげる(だっこでも声がけでも反応するだけでも十分)
、普段からよく話しかける(おはようなどのあいさつ、可愛いねと愛情を示す、ご飯よく食べたの?、そう、良かったねなど何でもOK)など日常心がけできることで十分です。

野良ちゃんで、食事がろくにとれていない、今までの飼い主さんの配慮がよくなかった、環境がよくなかった猫ちゃんは、食欲が異様にあったり、要求が強かったり、攻撃的だったりします。甘えるのが下手な猫もいます。人を信じられずにいつも隠れて出てこない猫もいます。ですが、質問者さんのように猫ちゃんを大事に思って下さる飼い主さんに巡り会ったのですから、猫ちゃんも飼い主さんに甘えているのかもしれません。甘えや要求が通らずおしっこをしてしまうかもしれませんが、周囲の環境を整えた上で、長い目で見てあげて下さい。

猫は人にはない、優しい温かい心をもっています。私も猫を飼い始めてからは、色々と気づかされ、励まされ、教えられました。お金や利害などない、無条件に自分を必要としてくれる、この子たちが大好きです。代わりのきかない、かけがえのない存在です。質問者さんも、おそらく同じだと思いますので、どうぞ猫ちゃんを大切に。そして、猫ちゃんと幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
猫のおトイレについてなのですが、自宅がとても狭いのでどうしてもあと一つトイレを置くかと考えると、食卓テーブルの隣かベットの隣、玄関のスリッパの隣などしかないんです。。猫さんには悪いけど、それは出来そうにありません。。今のところ人間のトイレのスペースしかなくて。。もうちょっと広いアパートに引越しできればいいのですが。
布団は捨てました。気に入っているシーツやカバーは熱湯で洗い使っています。
ウチの猫は多分野良出身なので、甘え下手なのだと思います。
甘えているというのが感じたことがありません。遊んでほしいと来た事もないのです。でも嫌なことがあるとおしっこで表現してきます。
部屋が狭いこともあって、粗相をされるともうしわけなくなって、
トイレをもっと綺麗にしたほうがいいのかな?と掃除したりするのですが、
お腹すいた と 外に出してくれ という要求はのめないのが現状。
どうも猫は犬に比べるとわがままに感じてしまいます。
粗相のほかに、猫パンチや噛み付きもあるんです。8割がた静かで触ってもそれほど嫌がらないのですけどね。要求が強いのが驚きです。
もっと広い部屋に引っ越せればいいのですが。
ありがとうございました

お礼日時:2009/06/19 02:31

1年もたっているので、あなたになれて甘えが強くなってわがままちゃんになって 急に最近そそうをし始めたのでしょうか。


なにか最近さみしいストレスとか、体が不調(尿路)があるとか、きっかけがあったのかしら。
もし思い当たることがあればもっと遊んでやるとか何か考えも出来そうですが。
一度おしっこを他でし出すとホントにこまりますね。
普通のシステムトイレとかも部屋にもおいてみるとか
それにしても人間のトイレでするとは、とても頭のいい、ききわけのよい子ですね。
教えてだれでもできるとは思えないので。
ホントは外に絶対出さないことにしておくのが猫のためですがもうムリかしらん。
飢餓を味わった子はがっついてしまうのはしかたなさそう、去勢自体で普通に食べても肥満傾向にはなりますので。ライトとかももう少しあげるとか。
体の具合が悪い時、うったえるように布団おしっこされたことしかないので、いいアドバイスできませんが、
せっかくつらい環境から、やさしい方と幸せになれるお家にきた縁ある子なので、
なんとか愛の力でわかってくれて いい方向にむかうといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウチの猫は餓死しそうになったところを保護したので、きっと有難く思ってくれていると思うのですが、確かにここ1年でわがままになっていますね。
頭のいい猫だとも思います。
主人がトイレに入っているときに、なんとノックしてトイレ待ちしますから。
朝お腹すいた時に、寝ている主人の鼻と口を押さえて、起こそうともしているのを見たことがあります。
空腹の要求には上記の方が言っていた、ペットボトルにカリカリを入れて、出させるというのをやってみようと思います。
あとは一緒に公園にいって散歩もしてみようと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2009/06/19 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!