一回も披露したことのない豆知識

我が家の猫の粗相で困っています。
2歳のアメリカンショートヘアのオス(生後半年で去勢済み)がいるのですが、
この猫が玄関・キッチン・洗面所にてこの一週間で6回もおしっこをしてしまいました。

家は3階建ての一戸建てでリビングが2Fです。
階段とリビングには扉がないので階段の上り下りは自由ですが、各部屋の扉は閉めています。
私達の就寝時は1Fの部屋で扉を閉めて寝ます。
猫はたまに寝室の前に来て泣いたりしますが、すぐに諦めてリビングに上がって朝まで寝ています。
ちなみに就寝時に部屋に入れないのは猫が我が家に来てからもずっとこうしております。
猫は家の中だけで外には出ません。

1年前に我が家に子供が誕生しました。
子供が猫に興味があるのか近づいていってちょっかいをかけますが、猫も逃げませんしじゃれているようにしています。
妻は子供の面倒を見ているのでほぼ一日中家に誰かいる状態です。
子供が猫のトイレに入ろうとしたり、砂を食べそうになったりした為、トイレは半年前に3Fの踊り場に設置しました。
それでもトイレ移動当初からトイレがしたくなれば3Fに上がってちゃんとしておりました。

しかし子供が生まれてすぐの頃に猫がリビングのマットの上にウンチをした事があります。
それで調べたところ、家族が増えたりして猫と家族のコミュニケーションが減ったりしたら
粗相をしてしまう事があるという事でしたので、それからは名前をこまめに呼んだり、おもちゃで遊んであげたり
トイレも一日に数回掃除してあげるようにしたところ、それからは粗相はしなくなりました。
それでもリビングのマットの上で砂をかけるような仕草をしたりする事がまれにあった為、その度にトイレに連れて行くと
すぐにトイレをしたりするような時もありました。

それが突然このような状態になり困惑しております。
上に書いたように前にも粗相をした事があった為、前と同じように名前を呼んだりおもちゃで遊んであげたり、トイレを常に清潔にしたりしましたが、全く効果はないようです。

ただ気になる事があって、今思うと数ヶ月くらい前からトイレ掃除をした際におしっこの臭いがすごく臭いと感じていました。
餌も変えておりませんし、それ以前はそんな臭いはしていなかったと思います。

あと、その頃からトイレのおしっこの量が急に減っていると思います。
元々よく水を飲む猫で以前はトイレでも一日に4回くらいおしっこをしていました。
ウンチは毎日一回しっかりしますが、おしっこの量がいまは一日に1回か2回で量もかなり少ないです。

昨日リビングで丁度粗相をしている瞬間を見たのですが、座っておしっこをしていましたので、マーキングのスプレー行為でもないと思っています。
粗相した時のおしっこの量も多いですし。

そして昨日思ったのはもしかすると腎臓系の病気か何かではないかと思い始めました。
週末に病院に連れていこうと思っていますが、上記の内容で何が疑われると思われるか、また対処方法について教えて頂きたいです。

子供もおりますので、衛生的にも気になってしかたありません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

昨年11月に野良猫を保護しました。


虚勢のしていない初老程度のオスです。
私は今まで犬しか飼ったことがないので最近猫の失敗をたくさん経験しています。
全然回答にならないとは思いますが、私の現状をお話させてください。

保護した子は比較的おとなしく最初から猫砂におトイレする子だったのですが、ある日のお留守番でベッドにされてしまいました。(最初)
原因は私が出掛けた直後にウンチをして砂の上でおしっこできないと判断したからでしょう。
尋常じゃない臭いでマットレスを撤去し急遽寝具と予備用猫トイレを購入しました。
悪臭源は取り除いたはずなのに空間の臭いは全くとれなかったです。
そのせいか翌日のお留守でトイレはキレイなのに寝具の上で粗相されました。(2度目)
マーキングなのでしょうか、においでトイレと判断してしまったんだと思います。

ウチの子の場合は虚勢していないのでスプレー行為の可能性もありますが、そもそもスプレー行為というのは壁に引っ掛けたりするだけがスプレーではなく、座って普通におしっこする場合でもスプレー行為の場合もあるのだとお医者様に教わりました。
そして虚勢すればスプレーが完全に直るわけでもないそうです。あくまで予防のお話だそうです。
猫は縄張りなどで臭いをつける生き物だと認識して向き合うといいとおっしゃってました。

今では粗相の可能性を踏まえ、寝具に犬猫用のおしっこ吸水シートを側面までびっちり敷いて布テープ+強力な両面テープで固定し、ボックスシーツ等で挟んで寝ています。
幸い一緒にいる間はこまめにおトイレ掃除をしてあげられるので粗相はしませんが、お留守のときはどうしても失敗するので3階建ての大きなケージを購入することにしました。
(最初)の失敗からトイレの増設、(2度目)の失敗の時にはマーキングの可能性を考え被害にあった毛布の被害部分を切り取り、半分ずつ2つのトイレに仕込むとしっかりトイレを覚えました。
多少使い方は偏りますが(片方におしっこし続け、ウンチをしたらもう片方のトイレを使い続け、またウンチをしたらもう片方に移行する)何とかどちらもトイレと認識してくれているようです。
後日届くケージにはおトイレ2つ入るスペースもありそうなので今後が楽しみです!

それと臭い問題なのですが、どうしても猫ちゃんの粗相臭はなかなか取れないと思います。
色々調べてみたのですが、EMWという製品(希釈タイプ)でお掃除すると効果があるそうです。
EMは最近話題になってきているのでご存知あるかもしれませんが、微生物のチカラで臭いの元を分解するバイオ製品といったところでしょうか。
私は富士通ゼネラルのプラズィオンという脱臭機(オゾン発生器?)を購入しましてトイレ付近に設置したところ、付近の臭いどころか部屋のこもりきった臭いが嘘のようになくなって驚きました。
虚勢していないウチの子のうんちに気付けなかった程の効き目でした。
さすがにウンチに近づけば臭かったです。(笑)
脱臭機から出る風を布製品等当て続けて置いておくと臭いがスッキリ消えているような気がします。
ファブリーズ等臭いのお化粧品系はあまり消えないと思います。

長々とお話をさせていただきましたが、何か少しでもヒントになるようなものがあれば幸いです。
私もこれからまだまだ猫ちゃんと失敗を重ねてお勉強していきながら問題解決に励みます。
奥様もお子様の子守でお忙しいかと思いますので目を離す間はケージに入れる等、可能性を作らないことをご検討されてみてはいかがでしょうか。
あと今後、お子様のアレルギーのご心配もされた方がよろしいかと思います。
私自身も犬は平気なのに猫ダメでしたので耳鼻科でアレルギー症状を緩和させる薬を処方してもらっています。
猫アレルギー対策としては基本徹底した掃除です。
毎日こまめに換気、ホコリの付かない家具にする、空気清浄機、猫ちゃんのトリミング等ありますので一応調べておくといいかもしれません。
空気清浄機はこちらのサイトがすごくわかりやすいです!
http://air-cleaner.saloon.jp/
脱臭機もこのサイトで発見して購入しました。

ご家族の皆様にとっても、猫ちゃんにとっても、暖かく居心地のいい生活になりますように…☆
応援しています!
    • good
    • 0

うちの猫はスコの9ヶ月の男の子です。

10日位前に初めて部屋の隅でオシッコをしました。それがスプレー行為なのかどうかわかりませんが・・慌てて去勢手術をしてもらおうと受診して金曜日に手術です。看護士の方が言ってたのですが手術してもスプレー行為が無くなるとは限らないと・・・
でも、お尻を下げてするのはスプレー行為じゃ無いようですね~
うちの猫君も3日前に台所で大きい方をしました。
いつも網戸から外見ているのですが、行きたいのに出してもらえなくストレスが溜まったのかな~と考えたますが・・・
うちの猫君も水はとても沢山飲みますが、一日に2回もしくは1回位しかオシッコしません。限界まで溜めてるのかと思う位です。

私の実家にも猫が居るのですが、私がとても可愛がっていてお産の為里帰りした時は一緒に寝ていたのですが、出産をして赤ちゃんを連れて帰ってから、皆の目線が赤ちゃんに行ったせいだと思うのですが、私のかばんの中にわざわざオシッコしたり、家族の部屋にして歩いてました。それから赤ちゃんだけでなく猫も一杯可愛がったらしなくなりました。
子供が6歳位までは子供が泣くとどこに居ても心配してとんで来て側にずっと付いてました。
その猫も今は20歳のおばあちゃんになり子供からやさしい言葉を掛けて貰ってます。

過剰なくらい褒めたり撫でたりしていると良くなるような気がしますが・・・
うちの猫君も今頑張ってます。(猫に気使ってます。)
お互い早く治ると良いですね!頑張りましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!