アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヨークシャーテリア(♂)9ヶ月です。5月半ばに右後足にレッグペルテスの手術を受けました。
術後1ヶ月になっても 3本足でしか歩かず受診したところ 腰と健康な左後足をテーピングで繋ぎ浮かせて強制的に右後足を使わせるという処置になりました。
しかしその後もあまり歩かず頻繁に座りこんでしまったり、ひどい時は前足だけで逆立ちのように歩くので本当にこのままでいいのか不安になってしまいます。犬のレッグペルテスについてご存知の方、経験者の方教えてくださいm(__)m

A 回答 (2件)

経験者ではないのですが、レッグペルテスについて書かれているサイトを見つけましたので、URLをはっておきます。



成長期の子犬に起こりやすい病気で、リハビリは長期に渡るとのこと。

また、リハビリの方法もいろいろあり、水泳も良いようです。浮力がつくため、患部にあまり負担がかからず手足を動かせるのだとか。
その水泳療法?などのリハビリを行える専門施設を持つ動物病院のURLもはっておきますね。参考になれば…。。。


●レッグペルテス病について
http://www.petwell.jp/disease/dog/regguperutesu. …
●レッグペルテス術後のリハビリについて
http://www.pethospital.jp/question/show/5024
●名古屋動物整形外科病院
http://www.naor.jp/hosp/naor-sub-107.htm
    • good
    • 0

獣医師ではありません。



愛犬の手術が無事に済んで良かったですね。
一般的には術後に、
痛みが落ち着く頃には脚をつき始めてくれたりするのですが、
質問されてから一週間経ってもまだまだでしょうか。
骨頭分が無くなってもちゃんと脚で支えるし、
周りの筋がしっかりしてくれると、
足の運びも左右差が気づかなくなるくらい上手に歩く、走るワンコもいます。

まだまだ若いうちに、
手術をして痛い脚があることに気づいて、
それを避けるような歩き方が三本脚歩きや、逆立ち歩きを覚えたきっかけだし、良くそれを学習したのだと思います。

今回のように良い脚を制限して様子を見る獣医師の手法はなるほどと思いましたが、
やってくれないことには困りましたね。
・よくテレビで紹介されているように、犬用水中トレッドミルを持っている施設を利用する。
・水中用トレッドミルが無ければ、ドッグ用プール、川で泳ぎながら4本脚を使いながら泳ぐ
・水中用トレッドミルが無ければ、浅いドッグ用プール、浅い川で浮力を利用して4本脚を使いながら水中を歩く
・介助用ハーネスを利用して、後ろ脚を多少体重軽減させて浮かせながら歩いて貰う。
というのが代案です。
もちろんこのときは良い方の脚のテーピングは外していただいてケッコウです。
担当獣医師に相談して許可が出ればトライしてみてください。

早く改善されることを。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!