
No.3
- 回答日時:
参考になるかわかりませんが、私の考えは次のとおりです。
1.公務員の坊主許容度
相手(面接官)によります。私が勤めている役所の後輩(事務職)の坊主は、許容されています。むしろ、「なんで坊主なんだよ(笑)」、「遠くからでも見つけやすい」、「覚えやすい」等といわれ、割とポジティブな意見が多いです。他の方は同意されないかもしれませんが、私は、茶髪や長髪、(年上の人から見ると妙な)いやにおしゃれなヘアスタイルよりは、潔くていいのではないでしょうか。たしかに「昔の受刑者を連想させる」などという人もいますが、そんなマイナスイメージはあまり普遍的なものではないと思います。
したがって、面接での印象アップをねらって坊主にするのもアリだと思います。ただ、結果は保証できませんが。
2.「坊主にしろ」命令
これは、明らかな基本的人権の侵害ではないでしょうか?雇用契約上の関係で、そこまで強制できないと思います。いくら遅刻の罰とは言え、そんな、個人の見た目に大きく関わるような強制は、個人のプライバシーの侵害です。今の会社や上司との関係が別に悪くなっていいのなら、「そんな義務はない」と徹底抗戦してもいいんじゃないでしょうか。詳しくは、誰か憲法に詳しい人に聞いてみて下さい。
今の会社を円満に退社したいなら、他の回答者のおっしゃるようなほかの手を考えましょう。
坊主でも人により、とらえ方が違うと思いますが、
念のため坊主にしない方向にします。
命令については、法令上わかりませんが、体育会系の人も中にはいて
言ってることは間違っていないのですが、坊主命令については納得
いきません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
脱毛症等の病気。
現職が僧侶など、坊主にしている正当な理由があるなら問題ないと思いますが、
ファッションとしての坊主なら心証を害する可能性はありますね。
「服装で常識を逸脱している人は他の常識も逸脱する。」これは公務員でも
民間企業でも同じように判断されると思います。
因みに面接官が「なんで坊主なんですか?」なんてわざわざ聞きませ
んので(聞かずに「コイツ駄目」と判断される)正当な理由がある
場合には自分から言った方がいいと思います。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
正直な坊主の理由
ファッション、円形などではありません。
恥ずかしい話ですが、今の会社で最近遅刻をしてしまい
坊主命令を出されたのです。(まだ坊主ではない)
自分では決して坊主にしたくないのです。
転職試験のため、坊主にしたくないとは、言えないのです。
会社の上司に対して坊主にしない理由を考えるか
面接での面接官に坊主にした理由を考えるか
で迷っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 国家公務員・地方公務員 24卒公務員志望です。 市役所第1志望で1次は通ることができ2次試験を控えています。 倍率は2倍なの 3 2023/07/18 16:50
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- 中途・キャリア 今まで、就職・転職とかで一度も役員面接をしたことないんですがどんな感じですか?? 2 2023/02/02 20:28
- 国家公務員・地方公務員 市役所で働いてると、「公務員試験の面接って、何を見てるんだろう」と思うことがある。何を言いたいかとい 5 2022/11/02 19:00
- 国家公務員・地方公務員 就職活動中で、公務員を目指しており、国家公務員一般職と政令指定都市の公務員とで迷っています。もちろん 1 2022/07/19 22:26
- 転職 転職における評価方法につきまして 1 2023/06/01 12:32
- 転職 就業中の40代半ばの男です。公務員に転職したく、自治体を中心にいくつか受験して、4ヶ所ほど筆記の一次 4 2022/11/11 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員になりたいのですが...
-
雇用保険被保険者証の提出につ...
-
20代後半の公務員です。 現在4...
-
40代で地方公務員の中途採用で...
-
今年28歳男 常用型派遣をやって...
-
30代からのキャリアチェンジつて
-
40代男性今からアパレル販売へ...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
結婚して子供がいる男でも職場...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
休職者や新入社員の昇給について
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
30歳代で手取り17万しかもらえ...
-
仕事で先輩に理不尽にキレられ...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
仕事を辞める基準 世間体か甘えか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員になりたいのですが...
-
雇用保険被保険者証の提出につ...
-
20代後半の公務員です。 現在4...
-
40代で地方公務員の中途採用で...
-
公務員から公務員への転職について
-
今の民間に残るか、公務員(技術...
-
一般社団法人から公務員や民間...
-
大学の同期で、地方公務員をし...
-
公務員面接で坊主は影響ありま...
-
26歳女子。 来年公務員試験を受...
-
内定辞退を後悔
-
公務員からJRへの転職すべきか?
-
公務員(県庁勤務)ってこんな...
-
地方公務員(上級・技術系)に...
-
社会人2年目で地方公務員への転...
-
公務員から会計・経理事務への...
-
公務員への転職を考え始めてい...
-
公務員は民間で通用するの?
-
就活無理…支離滅裂で申し訳あり...
-
民間企業への転職
おすすめ情報