アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生になったら吹奏楽部に入部したいと、娘は言うのですが
今のところ何も習ってはいません。
このままではたして入部できるものなのでしょうか?
持病の気管支ぜんそくも心配です。
何をやりたいのか、それさえも決まってないのですが・・。
某中学・高校の定期演奏会に行って感動したようです。
私は音楽に無知なもので、アドバイスすることもできません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

私も中学から初めました。


その頃は慢性気管支炎程度でしたが、なんとかやれてましたよ。それもトロンボーン(某楽団トップ奏者のかたが「これだけは女には出来ない」とまで言った楽器)です。

学校によって入部のシステムや活動の内容が違うのでいちがいに言えないとは思いますが、コンクール常連校等では練習がキツ過ぎるかもしれませんね。あまり、そういったものにこだわらず、マイペースでも許される環境であれば決して無理なことではないはずです。

経験上、病気にも有効だと思います。
吹奏楽もある意味運動ですから、気管支系の病気にはトレーニングになっていいのでは? 少なくとも、私はやっていたときは元気でしたよ。

あと、中学程度なら楽譜が読めなくても入部は可能だと思います(まあ、これもコンクール常連校なんかではどうだかわかりませんが)。
どちらかというと、普通に楽譜が読めても(ドレミ程度)役に立ちません。なぜなら、楽譜はドイツ語やイタリア語の世界ですし、管楽器は楽器毎にそれぞれの調がありますから。たいてい入部してから覚えることになるでしょう。

何をやるかは……ほんとは好きな楽器を選ぶのがベストです。でも、数が合わないからとか下級生だからとかの理由で、希望の楽器が出来るとは限りません。少しやっていると与えられた楽器のおもしろさを発見することもあります。
出来れば、最初のうちはパーカッション(打楽器全般)をやれると音楽の幅は広がりますけど。

どの楽器が無理がないか……と言ったら、どれもそれなりではありますが。
体力的にキツイのは、木管ならフルートやピッコロ、金管ならバスでしょうか。バスやトロンボーンは体格の問題もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば確かにお医者さんからは、運動おおいに結構!と、
言われたことがあります。
吹奏楽も運動だと考えたらモヤモヤがなくなりました。
まだ先のことですが、入部前にお医者さんに一応確認とってみます。
たぶんOKがでると思いますが。
他でも見たのですが、楽譜はドレミじゃないんですねー、
ますます私の知らない世界ですよ。
最初はパーカッション・・参考にします。経験者にしかわかり
ませんものね。
娘の寝顔を見ていると、これからいろんなことを経験、吸収して
いくんだなあ・・と、うらやましく思えました。
......................................................
今回の質問に対しての皆さんのご回答、大変参考になりました。
心から感謝しています。皆さんありがとうございました。

お礼日時:2001/03/12 17:41

他の方もすでに書いておられますが、私も、問題ないと思います。


うちの娘も、中学校で吹奏楽をやっています。
まず、クラブの見学会や、紹介などの行事があって、そのあと、仮入部、本入部という形で、進むようです。
仮入部中には、いろいろな楽器に触らせてもらえるそうです。
もちろん、先輩たちは、勧誘のため、とても親切に教えてくれます。
本入部すると、今度は、全体のバランスにあわせてパート(楽器)をきめます。
うちの娘は、ほんとうはサックスがやりたかったのですが、第3希望まで書く調査で第2希望に弦バスと書いたら、ほかにその楽器を書いた人が一人もいなくて、さらに当時の2年3年にも一人もいなくて、先生が喜んでしまって弦バスにきまったそうです。

このとき、顧問の先生に気管支喘息のことを相談してみてはどうでしょうか。
また、かかりつけのお医者様にも相談するといいのではないでしょうか。

気管支喘息というのがどういうものかはっきりわからないので、間違ったアドバイスになるといけませんが、下の方が書いてらっしゃるように、吹奏楽部はほとんど運動部といっていいほど体力を使うようで、特に、呼吸器官を鍛えられます。肺活量も増えます。(うちのように弦バスではだめですけど・・・)ですから、気管支喘息にもいいんじゃないかな、と思いますが、もし、お医者様に無理だといわれたら、打楽器や弦バスという方法もあります。

なにより、感動して入りたいという部活があるのは、すばらしいではありませんか。
うちの娘の時は、あるテレビドラマの影響で、ファッション的に入部した子が多く、1年も立たないうちにほとんどがやめてしまって悲惨な結果になっています。本当の演奏での感動ならそんなことはありませんよね。ぜひ、応援してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽器名もほとんどわかりませんし、
何をやりたいのかもまだわからない・・と、
気をもんでいたのですが、まずは入学してから
なんですね。心配性なのであれこれ考えていたのですが、
入学してからの見学会や仮入部(知らなかった)で何をするか
決めたらいいんですよね、(~-~)ホッ。

お礼日時:2001/03/12 17:22

全然問題ないと思いますよ。


私は高校の時に初めて吹奏楽部に入部したくらいでしたから。
本当はドラムが叩きたくて入部したのですが、人数は間に合っていると言う事で
Saxを吹く事になりました。全くやった事が無いので自信は無かったですが
優しい気の合う先輩に色々と教えてもらい一年間やってました(やっぱりドラムが叩きたいので軽音楽部に入部し直しましたが)、楽しかったですよ。
一つの曲を大勢の色んなパートの人と組み合わせ奏でる・・・
娘さんの言う通り感動もんですよ。特に演奏者はもっと感動すると思いますよ。
コンクールや学園祭、野球部等の応援、一年とはいえ色々楽しい事がありましたね。持病の気管支ぜんそくが心配であれば、パーカッション(打楽器)か
フルート(優しく吹くってイメージがあるので多分他のよりマシかな?と思うんで、フルート奏者の方教えてgoo)系なら良いと思うんですが・・・
みんなで作る感動!良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校の時に初めて・・・にますます安心しました。
いろんな学校行事に出るというのが頭になかったので
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/12 16:49

こんばんは。


私も弟も中学で吹奏楽部に入っていました。
私は小さいときからエレクトーンを習っていましたが、
弟は何も習っていませんでした。でも吹奏楽部に入部しました。
弟はいま大学生で、吹奏楽を続けていますが、去年の秋に
私は行くことができなかった全国大会に出場しました。
20日にはアンサンブルの全国大会にも出場予定です。
はっきり言って我が家の場合は経験など一切関係ありませんでした。
最初は楽譜を読むのに時間がかかるといったことはあるかもしれませんが、
毎日みてるとすんなり読めるようになってくると思います。
お嬢さんは気管支喘息を患っていらっしゃるということですが、
管楽器は呼吸器の鍛錬になって喘息の症状が和らぐといった話も聞いたことがあります。
友人は肺活量が人の2倍になりました(笑)
打楽器もなかなかいいと思いますよ。
お嬢さんがやりたいとおっしゃっているなら、構わないと思います。
楽器を何にするかは実際に部の様子を見てから決めてもいいのではと思います。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても気が楽になりました。
小学校にも音楽クラブがあるのですが、
人気があって入れなかったんです。
音楽クラブの延長で中学で吹奏楽部に入部
してるのでは?と、思っていたものですから・・。

お礼日時:2001/03/12 16:44

私も中学・高校と吹奏楽部でした。


鍵盤楽器の経験者は多かったですが、他の楽器はほとんどの人が初心者でしたよ。
だから、楽譜が読めると「楽」です。

それから、肉体的に管楽器が無理なようなら、打楽器(パーカッション)もあります。
ただ、吹奏楽は文科系のクラブではありますが、体力がいる部でもあります。

その学校の吹奏楽部によると思いますが、入学してからクラブの見学に行かれて相談するのが一番ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんどの人が初心者・・・に安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/12 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!