
こんにちは。以前こちらで、カトラリー収納の質問をして、いい回答をいただいたんですが、キッチンの収納を増やしたいので、新しくカトラリー入れを作りたいと思って質問します。
今は食器棚(真ん中がオープンのもの)の深めの引き出しにカトラリーを収納しているのですが、そのひきだしには別のものを収納したいので、食器棚のオープンの部分に、新しくカトラリー収納のための細かい引き出しが何個かついた棚を作りたいです。
サイズは、高さが50センチ、幅が30センチ、奥行き20センチ~30センチくらいです。色は白にしたいのですが、塗装などは自信がないので、カラーボックスなどと同じ木を使いたいと思っています。引き出しは高さ6センチくらいの浅いものを何個かと、深めのものをつけたいです。引き出しをつくるのは難しいと聞いたんですが、なかなか既成品で希望に近いものを見つけるのは難しいのと、レターケースなどを使うことも考えたんですが、位置的にリビングからも見えるところなので、見栄え的にもやはり木のほうがいいです。初心者でも頑張ればできるというやり方があれば教えていただきたいです。文章での説明が難しいので、わかりにくいと思いますが、イメージは木で作るレターケースというかんじです。DIYに詳しい方、作ったことのある方いましたら、アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初心者とのことですが、ただの木箱くらいは作ったことがありますか?
DIYの経験者でも相当むずかしいと思いますが・・・。
引き出しを作るとなると
1)オープン部分に引き出しが載る水平の棚を作る(タテの仕切り板も)
※組み上がった箱物の中にピッタリの棚板を固定するのも相当大変。
2)その中にすっぽり入る木箱を作る(既製品の家具だと逃げ寸2mm程度)
3)その木箱の正面板は(1)の棚板にかぶるように下方向に大きめに。
4)取手を付けるか、指掛け式にするか・・・。
などなど。もちろん図面もないとホームセンターに板のカットも頼めません。「何cmくらい」といったレベルで引き出しは作れませんよ~。
他の家具の引き出しを抜き出して、よく見てみて下さい。
引き出しの底板がどのように出来ているか?
家具本体と引き出しのスキ間は2~3mm位ではないですか?
高さ6cmの引き出しということは内箱6cmとして、正面の板はかぶり寸法を足して8cmくらいになるとか・・。
初心者が作るには、とってもむずかしいことのオンパレードです。
なので、お気持ちはよくわかりますが、あまりお奨めできません。
棚板だけ自作して、既製品の綺麗な箱やカトラリートレーを入れるようにした方が現実的だと思います。
回答ありがとうございます。やはり難しいんですね・・・。既製品で箱を探して、それを引き出しにしようと思います。アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
外観を気にしないのであれば、
プラスチック収納ケースの段重ねものに=天板は綺麗な木材調のもの。
下駄箱や本箱のようなもので似たサイズを探す。
また天の板だけは、別のエポキシ塗装の板を上からの載せるとか。
が売っています。
下のほうに台をかませて使えば至極簡単ですよ。
なお、市販の箱物は素人がサイズ変更する(切断する)と使えません。
やはり、数を当たってもらうのがベターです。
回答ありがとうございます。素人が作れるものではないことがわかったので、プラスチックの収納ケースなどをいろいろアレンジして作ろうと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は、それほど詳しくもないし教えるのも上手ではありませんが、
まずは簡単な図面を作って、実際に段ボールなどで作ってみれば
良いかと思います。
段ボールなら糊やホッチキスで簡単に組み立てられて、
実際に組み立てる時に起こる困った事なんかも、事前に把握出来ます。
行き詰まったら、既製品の構造を見て参考にすれば良いし。
試作の段ボールと実際の木材の厚みの違いには注意。
必要な部品のサイズが決まったら、それに似た物を探すなり
ホームセンターでカットしてもらえば簡単です。
私の様に経験の少ない人は、やっぱり実際に作ってみないとね。
試作の段ボールで切り出した部品見て、あんがい自分で塗装出来るかも?とか、
組立の順番やら、穴開け箇所などもっと想像が膨らみ、より現実的に
考えられるようになるといます。
回答ありがとうございます。段ボールなどで実際に作ってみるんですか!イメージがしっかりつかめてよさそうですね。家にある段ボールで作ってみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
軽自動車ワゴンR FX-S 2024年...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
キャスター付きの机の高さを上...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
対義語
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
物が勝手に動く
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
どうみても3階建てなのに登記...
-
おはようございます いきなり質...
-
MDF/パチクルボードとプリント...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
埋め込み収納の落下防止について
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
DIY 長押の上に棚板を取り付けたい
-
ボタンを押すと引き出しが飛び...
-
壁面が1面しかない部屋のレイア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
軽自動車ワゴンR FX-S 2024年...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
おはようございます いきなり質...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
対義語
-
Wordのページを連結して表示す...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
コンロの下から出る黒い液体…
おすすめ情報