dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その部首の付く漢字を全て見たい時はどう検索すればいいでしょうか?
ちなみに見たいのは魚偏の付く漢字です。

A 回答 (5件)

http://www.unicode.org/charts/unihanrsindex.html
Strokes in Radical
部首「魚」なら「11」をクリック
○魚fish を選択
[Submit]をクリック
ページが開き終わるまでにかなり時間がかかります。
Unicodeで定義されているものとして画数が最多の字は下記です。
http://www.zdic.net/zd/zi2/ZdicE4ZdicB2Zdic9C.htm
    • good
    • 0

「今昔文字鏡」でしょうか。

「Mojikyo Character Map」(無料)には、1130字が出ています。しかし、魚偏だけでなく「魚」が一部に使われているものも含まれます。しかし、読みや意味を調べたりするには高価な有料ソフトが必要です。フォントは無料で利用可能です。
 「超漢字検索」には、3224字以上の漢字が出ています。漢字情報も見られます。しかし、この字数は同一のものも含まれています。それとあまり高価ではないが、有料です。
    • good
    • 0

このサイトをお勧めします。


http://rtk.web.infoseek.co.jp/cjk/rads/index.html
    • good
    • 0

http://dictionary.infoseek.co.jp/?gr=kj

で、部首のところに「うお」と入れて検索すればでます。
他にも、「漢字字典 部首」で検索すると色々出て来ますよ。
    • good
    • 0

漢和辞典をひく。



もしくは、Wordで部首検索。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!