重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表題のとおりです。VAIOタイプA(VGN-AR90S)というタイプを使用していますが、これのハードディスクと互換性のあるものをご紹介いただけませんでしょうか。あるいは、こういった情報を調べるサイトをお教えいただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

自分の所有するPCの仕様が解らないときはまずメーカーの製品情報を検索しましょう。


SONYのHP内、該当機種のスペック表にはしっかりとSATAと記載されています。
通常ノートPCには3.5インチのHDは物理的に入りませんから、2.5インチのSATAのHDDを搭載しているはずです。
今のHDDには12.7mm厚のHDDなどまず存在しないので必然的に9.5mm厚になります。
ですからこのモデルに搭載しているHDDは2.5インチ 9.5mm厚のSATAのHDDを搭載しているはずです。
これはHDDの規格ですからこれと同じ規格の物なら容量は関係なく何でも搭載できます。
ただしPC内に増設はできませんけどね。増設するようなスペース的余裕などありませんから。
ノートの場合は特定機種を除き「増設」ではなく「交換」です。
そのへんの言葉を間違えないようにしないと恥をかきますよ。

「増設」の場合は外付けのHDDになります。
外付けの場合なら今はUSB接続が一般的ですから、規格に関係なく何でもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。「増設」と「交換」の違いには以後気をつけます。
一つ追加でご質問したいのですが、
HTS723225L9A360というタイプは、ご提示いただいている「2.5インチ 9.5mm厚のSATAのHDD」という条件に合っているように思うのですが、確認の方法が分かりません。どうやったら判別することができるのでしょうか?御指南くださいますと幸いです。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/06/23 18:46

Ano.1です。


日立の250GBのHDDですね。
データシートのリンクを張っておきますのでこちらで確認を。
(ただし英語です。)↓
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techd …

参考URL:http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。このたびは、いろいろとお世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m。

お礼日時:2009/06/24 11:31

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/AR1/spec_own …

2.5型9.5mm厚S-ATA/150が現状2台、RAID0で実装されています。
まぁ、最近のS-ATA/300も使える筈だけど。

事前に分解して、ご確認下さい。

自己責任での改造になりますので頑張って下さい。
尚、HDD内にリカバリ領域があるので、事前にリカバリディスクを作成しておかないと、HDDを交換してもリカバリ出来ませんよ。

http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おっしゃるとおり、リカバリディスク作成を忘れておりました。大変助かりました。アドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m。

お礼日時:2009/06/24 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!