dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsXPのVAIOのtypeFを使っているのですがヘッドホンがラジカセは聞こえるのにPCにつなぐと音が聞こえなくなり、ハードディスクドライブもうまく起動できなくなって修理を頼もうと父に言ったら保障期限が過ぎてるから自分で直せと言われてしまいました。情報科の専門学校に通っているのですが自分で直すことはできるのでしょうか?専門の業者に頼まない方法でお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


1,sonyに電話してリカバリCDを手に入れる。
2,内臓HDDを取り外し新しいHDDを買ってくる。
3,新しいHDDを取付リカバリする。
これくらい?
ヘッドホンに関してもしかしたらMINIジャックが合ってないのかも知れないので電気屋さんに持っていき合うものを購入かな?
ま、4万円くらいかな?
    • good
    • 0

HDDメーカの交換サービスを利用すると安価で交換できますよ。


リンクの中程です。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdn-h …
ただ、素人でも、筐体の開け方さえ分かれば、交換は可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!