dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはvistaでプロセッサはCore2 Duo T7300 2GHz。HDDの容量は120GB(Cドライブは40GB、Dドライブが60GBと、残りがリカバリの格納)なんですが、ソフトのインストールなどで容量が足りなくなってきているので、大きな物に交換をしたいと考えています。DELLに聞いた所では出荷実績が250GBのものまでしか無いので、それより大きな容量のHDDでは認識されるかどうか分からないとの回答でした。出来れば余裕がある方が良いので320GBか500GBの物に交換をしたいのです。実際に使っていらっしゃる方の意見を伺えるとありがたいのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?それと、おすすめの物があれば併せて教えて頂けたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

某社では500で15,700円(直販14,800円)



注意!内蔵HDを交換すると「リカバリの格納」領域がないためリカバリできますか?
リカバリCD/DVD-ROMなど作成し、それで正常に復元できるのでしょうか?
他社製品を換装するのは自己責任で、メーカーサポートは受けられません。(デスクトップでの交換は簡単ですが・・・ノートPCではキー部分から開ける場合電子部品の破損で起動しなくなる可能性もあります)



換装報告
HDD:
WD WD5000BEVT(500GB 8MB 5400rpm)
HGST HTS722020K9SA00(200GB 16MB 7200rpm)

http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/INSPIRON/1520/

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-nh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

附属のOSの再インストールとドライバのインストールディスクがあるので大丈夫です。メーカーのサポートを受ける事が出来ないのは承知の上です。お答え頂きありがとうございます。

お礼日時:2009/10/23 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!