
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
上のサイトが参考になります。
質問者さんの場合は契約満了なので基本的に会社都合です。
7月で派遣1年6ヶ月なら問題なくもらえます。
雇用保険加入期間がもらえる目安です。
上のサイトが参考になります。
質問者さんの場合は契約満了なので基本的に会社都合です。
7月で派遣1年6ヶ月なら問題なくもらえます。
雇用保険加入期間がもらえる目安です。
No.1
- 回答日時:
失業保険に6ヶ月以上加入していればもらえます。
会社が変わったり途中があいたりしても、前に失業保険をもらい終わってら6ヶ月以上加入していればOKです。それから、退職したら直ぐに会社都合で離職票を発行してもらいましょう。
昔は、契約終了後1ヶ月間は離職票を会社都合で発行してもらえませんでしたが現在では可能です。事務上1ヶ月以内に発行すればいいだけなので、事務方と交渉して1日でも早く発行してもらいましょう。離職票は必ず会社都合(次職を紹介できない)と書いてもらうこと。自己都合だと3ヶ月間失業保険が出ません。
離職票が届いたら直ぐにハローワークに持ってゆくこと。受付するまで始業保険は出ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労働派遣終了証明書とは
-
コロナ隠しての出勤
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
退職が決まった派遣社員です。
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
イオンでパートで働き始めまし...
-
常駐SEです。有休をとった場合...
-
名前の漢字が違う契約書
-
派遣先の備品を壊してしまいま...
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
派遣社員です。 初回の更新をし...
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労働派遣終了証明書とは
-
リクルートスタッフィングで満...
-
派遣の登録会でもし離職理由に...
-
派遣のアルバイトについて
-
派遣社員の契約満了だと失業保...
-
派遣労働者就業条件明示書、就...
-
臨時職員の契約更新について
-
契約更新の節目に自ら希望して...
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
無知ですので、ご教授ください。
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
退職が決まった派遣社員です。
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
イオンでパートで働き始めまし...
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
派遣社員の私が途中で黙って帰...
おすすめ情報