
お世話になります。
協同組合の経理担当している者です。
平成20年度の通常総会において、抱えている繰越欠損金の損失処理において、資本準備金800万円を欠損金の補填に充てる承認を得ました。
借方 貸方
資本準備金 800万円 繰越欠損金 800万円
とした経理処理を行いました。
平成20年度決算にかかる法人税申告書を作成中ですが、別表4と別表5(1)において、検算を行ったら、当該800万円が相違しております。
別表5(1)の1~31の欄には、資本準備金が記載されていないので、別表4の留保の欄にも記載しておりません。
資本準備金を取崩したことにより、何らかの記載に誤りがあるのかとは思いますが、この内容に対しご指導いただきたく、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法人税別表4について
-
法人税の修正申告をした次年度...
-
法人税修正申告での納税額の仕...
-
納税証明書(その2)の読み方...
-
決算書の見方で赤字や黒字を見...
-
外形標準事業税の別表調整について
-
人件費の内訳書の代表者及びそ...
-
法人税の申告書の別表2に、「...
-
法人府民税の白色申告時の欠損金
-
固定資産除却損の別表の書き方...
-
急いでます!除却損の場合の別...
-
受取利息1円の場合
-
別表5の繰越損益金について
-
「資本準備金」の取崩に伴う法...
-
法人税申告、検算合わず困って...
-
別表5(2)の書き方
-
中間申告と欠損金
-
法人税 別表2
-
法人税別表5(1)「資本金等...
-
別表四の「留保」と「社外流出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人税の修正申告をした次年度...
-
人件費の内訳書の代表者及びそ...
-
法人税別表4について
-
未収還付法人税等勘定を使って...
-
決算書の見方で赤字や黒字を見...
-
法人税修正申告での納税額の仕...
-
別表5(2)の書き方
-
四半期決算時における法人税の...
-
別表5の繰越損益金について
-
事業税の別表5(二)記載と未...
-
繰越欠損金
-
受取利息の源泉税の処理方法で...
-
「表」と「別表」のちがいについて
-
急いでます!除却損の場合の別...
-
法人税等調整額
-
受取利息1円の場合
-
事業税の均等割部分だけなぜ租...
-
法人税別表4に記載する「当期利...
-
別表五(一)の「繰越損益金」...
-
所得-控除でマイナスになった場合
おすすめ情報