dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

葉巻の切り方やクールスモーキングを心掛けるという基本的なものは理解出来るのですが、ふかしながら口の中で煙を転がして味を楽しむ、というのが上手く出来ません(それどころかむしろ分かりません)。味は鼻呼吸を止めたら分からないと思って鼻呼吸すると鼻から煙を抜いてしまってツーンとしてしまったりします(笑)吸い込む煙が多すぎたりするのでしょうか?初歩的すぎて質問自体がよく分からないと思うのですが、もし何かアドバイスがあれば是非教えてください。

A 回答 (2件)

ゆっくり吹かしましょう。

葉巻はシガレットとちがって、時間かけて吸うものです。口の中で煙転がすだけで充分です。ついでに、口内炎も一発で直ります。

あとは、商標の紙リングがついていると思いますが、それは外してから吸うのがマナーです。

途中で疲れて消したくなったら、垂直にもっていると消えます。そうしたら焦げている部分は切って、ラップにくるむか、コップに立てて、もう一個コップかぶして、乾かないようにしてください。

100円ライター、ジッポ、マッチで味が変わります。楽しんでください。
    • good
    • 0

 どうだったかなぁ??


普段パイプを吸っているのですが、紙巻タバコより軽く吸って、口の中に溜め込んでいます。
鼻から煙が出ると言うことは、吸い込みすぎだと思います。 プカプカ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!