プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アイコを育てています。
普通は1m50ぐらいまで伸びるそうですが、60cmしかなく、脇芽もほとんど出ません。
<現状>
花は4段目、実(ほとんどは青いまま)は3段目までついてます。
1段目が赤くなり始めました。
実がついた頃から、下半分の葉のふちが黄色くなり始めました。
虫や病気は見当たりません。
水は葉がくたっとなるまでやらないようにしています(乾燥気味がよいと聞いたので)

土は「ゴールデン培養土・野菜用」を使い、菊鉢で育ててます。
この土は緩効性肥料配合につき追肥不要だそうです。トマトは肥料過多も良くないと聞いたので何もあげていませんが、葉の状態といい、やはり肥料不足でしょうか?

A 回答 (8件)

鉢が小さすぎ水が足らないのでは。


葉にはかけない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
8号に1株なので鉢が小さいとは思えません。
水は足りないかもしれません

お礼日時:2009/06/27 10:21

現状を色々と書かれていますが、まだ情報は不足しています。


使用用土に関しては問題はありませんが、使用されている菊鉢のサイズ
は何号でしょうか。またミニトマトを菊鉢に何株植えでしょうか。
どうしてサイズや本数を聞くかと言えば、もしかしたらサイズが小さく
て根詰まりを起こしていると思ったからです。また鉢のサイズによって
植えられる本数が違うので、植え過ぎによる事も考えられるからです。

ミニトマトを菊鉢で栽培する方は少なく、普通は深めのプランターなど
に植えます。ビッグサイズのプランターでも、3~4本が限度ですから
今の菊鉢では小さいかも知れません。

緩効性化成肥料ですが、これは名前の通りに緩やかに溶けて効く肥料で
す。マグァンプkも緩効性化成肥料ですが、粒の大きさで持続する期間
が違います。中粒で約1年、大粒で約1~2年間は持続すると明記され
ています。観葉植物やサボテンなどで養分を多く要求しない植物には最
適です。野菜は種類によって養分を多く要求する事があり、そのような
種類には緩効性化成肥料では養分不足になってしまいます。
用土の袋に緩効性化成肥料配合と書かれていても、実際には追い肥をし
ないで生育させるだけの養分量は含まれていないはずです。

水遣りですが、何か勘違いをされているように思えます。サボテンのよ
うに乾燥気味な管理を好むとは違い、ミニトマトの場合は多少乾燥した
土壌を好みますから、葉が萎れるまで水遣りをしないのは完全に水不足
としか言えません。
特に菊鉢の場合は鉢底が通常より多く穴が開いているので、排水に関し
ては良過ぎてしまいます。要は普通の鉢より早く用土が乾いてしまうと
言う事です。

僕が原因と思うのは、排水性が極端に良過ぎる事と、水遣り方法を勘違
いされて乾燥気味にされている事でしょうかね。それと緩効性化成肥料
に頼り過ぎている事も原因だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
8号に1株だけです。
>菊鉢の場合は鉢底が通常より多く穴が開いているので、排水に関し
ては良過ぎてしまいます
これはありますね。しかも用土は粒状なので、よけい排水性は高いと思います。

お礼日時:2009/06/27 10:25

葉っぱが黄色いのは肥料が足りていないからです。


水のあげすぎは確かによくありませんが、せまい鉢であまりにもあげすぎないと根がかわいて死んでしまいます。
小さな鉢で育てるときは、水で薄めた液肥をたまにあげるとよいと思います。

また、根づまりをおこしているようなら大きな鉢に植え替え、細いパイプをホームセンターで購入し、鉢に差し込んで、根っこが息を吸えるようにするといいと専門書に書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水・肥料不足のご指摘が多く、原因はそれのようです。
鉢が小さすぎることはないと思います

お礼日時:2009/06/27 10:27

私は昨年にそれと同じのを初めて作りました。

栽培法は90センチプランターに二株でした。緑色の実が付き初めてたらだんだん他のところに小さな白い花がついて、それが形になって来ますよ。下のほうの黄色くなった葉っぱは関係ないですが、枝分かれした真ん中からでてくる芽は切っていかないとダメです。60センチなら支柱はやってますよね?水は朝方の涼しい時にたっぷりと、毎日です。キクバチを使ってるそうですが腐葉土の下の方には水はけの良い砂利ひいてあるんですよね。キクバチなら自分で食べるよりも観賞用ですか?高さは今の倍の120センチは伸びますよ。赤くなるのは、まだまだ先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
8号菊鉢は結構大きいです。もちろん食用に育てています。底には鉢底石を入れてあります。
水は週に2~3回でした=これが原因のようです

お礼日時:2009/06/27 10:30

私は昨年にそれと同じのを初めて作りました。

栽培法は90センチプランターに二株でした。緑色の実が付き初めてたらだんだん他のところに小さな白い花がついて、それが形になって来ますよ。下のほうの黄色くなった葉っぱは関係ないですが、枝分かれした真ん中からでてくる芽は切っていかないとダメです。60センチなら支柱はやってますよね?水は朝方の涼しい時にたっぷりと、毎日です。キクバチを使ってるそうですが腐葉土の下の方には水はけの良い砂利ひいてあるんですよね。キクバチなら自分で食べるよりも観賞用ですか?高さは今の倍の120センチは伸びますよ。赤くなるのは、まだまだ先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5番の方は重複しているので4番にお礼レスつけました。

皆様回答を早々とありがとうございました。
鉢が小さいことはないと思います。
ただ肥料・水不足はご指摘の通りと思います。
今朝早速肥料をやりました。水もこれからの季節は水切れに気をつけたいと思います。
ミニトマトに関しては、水をやりすぎると実が割れるとか、肥料過多は葉が丸まるとか、それぞれ体験談があり、初心者には迷うところです。
ミニトマトは今年が初めてなので、来年の教訓にしたいと思います。

お礼日時:2009/06/27 10:34

脇芽は掻き取って1本でしたてる。


掻き取った脇芽は、刺しておけば根付く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

脇芽は欠かさず取ってますが、そもそもほとんど出ませんでした。

お礼日時:2009/06/27 17:04

菊鉢だから排水性は高いと言われますが、使用されている用土が保水性


が高い物だと用土に吸収されて鉢内に残る水分量は多くなります。用土
に吸収されなかった残りが排出されるだけですから、鉢底穴が多く開い
いているから排水性が高いと思われない方が無難ですよ。

ミニトマトは通常のトマトと同じで根が地中深く伸びますから、現在は
1株植えでも8号では小さすぎます。最低でも10号は必要です。
8号と10号では鉢土の量も10号の方が多いですよね。ある程度の量
の用土は必要で、用土が少なければ少ないほど鉢土の乾きは早くなりま
す。菊鉢は野菜のために作られていませんから、野菜を栽培されるので
したら深めの大型プランターに植えられる方が確かと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
8号でも小さい?そうなんですか?高さ30cm近くありますが。
でもミニトマトが1mにも満たない事実が、それを物語っていますね。
今の段階で植え替えは無理ですよね?
間に合わないなら来年以降の教訓にします。

用土なんですが、アイリスオーヤマのゴールデン粒状というもので、ペレット状というんですか?普通の土より粒が大きく固形化してるので、排水性は一般の培養土より高いと思います。

来年以降は高さ1m50を目指してがんばりたいと思います。
とりあえず肥料と水遣りを改善して様子を見たいと思います。

お礼日時:2009/06/27 17:11

これはトマトのスパルタ栽培と同じ状況です。


トマトは水が少ないと、実に水分を送るため
自身はあまり成長しません。

葉が黄色くなったのは水が足りなすぎて
維持できていないのでしょう。
潅水回数を増やし、1回の水量を減らすことで
対応なさっては?

味が濃くなっておいしいはずですので
今年は今のままでいかれてはいかがでしょうか。

追肥は成長を見ながら、したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>トマトのスパルタ栽培
ずいぶん過酷なことをしていたんですね…。
そもそもは他のレスに書いたように、「水やりすぎると実が割れる」「肥料過多は葉がどうの~」というのを見て、「原産地のアンデスに近い乾燥・栄養不足気味が良い(実も味が良くなる)」という説を信じ込んでいたことが理由ですね。

完熟したと思われる実を1個食べましたが、
・大きさは市販のプチトマトの約半分(さくらんぼよりは大きい)
・皮が固い!
・甘みは少なく酸味は少々強いが味は濃い感じ
皮が固い以外はまあまあという感じです。
水遣り等を改善したらどう変わるか楽しみです。

お礼日時:2009/06/28 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!