
Compact Flash(以下CF)を使ったデジタルレコーダ(Tascam HD-P2)を使うことになり、録音データをUSBしかないノートPCに取り込むために、CFリーダーを探しています。
このために入手したCFが、Extreme iii(SanDisk DSCFX8GB)なので、それに対応するもの、と思って探していますが、たとえば、バッファローコクヨのBSCRA38U2などは、バッファローのWebを見る限りCFのTypeI、TypeII、およびUDMA対応との記載で、Extreme iiiにも対応しているのかどうか、はっきりしません。
これなら大丈夫、とか、これがいいよ、というようお勧めはありませんか。
来週には、これを使って仕事を始めねばならず、ちょっと急いでます。ご指南、お待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SanDiskのExtremeIIIは特別でも何でもありません。
UltraDMA対応でもないので昔からある普通のコンパクトフラッシュメモリカードです。ExtremeIIIの4GBを使用していますが、ExtremeIIIがでる前のデジタル一眼で問題なく使用できているし、同じく去れ以前に購入したメモリカーとれリーダー(BUFFALO MCR-C8/U2)で普通に使えています。ただしこのメモリカードリーダーはSDHC 2GB以上に対応していなかったのでファームウェアを更新しました。
つまり、今売っているメモリカードリーダーならなんの問題なく使えると思って間違いありません。
それでも心配だというのならSanDiskからメモリカードリーダーがでています。他よりは高いけど安心・確実。
http://www.sandisk.co.jp/Products/Item(1145)-SDD …
参考URL:http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/03/0 …
No.2
- 回答日時:
SDHC対応のカードリーダーなら読み込めます。
他社メーカーの物で心配なら同メーカーの
http://jp.sandisk.com/Retail/Default.aspx?CatID= …
をどうぞ。
以前のカードリーダーの場合。1GBを超えるものは認識しないのでSDHC対応になっていれば読み書き出来ます。
なるほど。いい目安を教えていただきました。
SDHC対応になっていることなどを確認して、購入することにします。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SRAMとDRAMとSIMMとDIMMの違いは?
-
サーバのメモリ8GB×1枚と4GB×2...
-
SDカードとUSBメモリー
-
Express5800のメモリ増設について
-
PCのメモリーについて
-
CD録音に使うUSBメモリの...
-
iphone6とxperia z3
-
cortana メモリ食ってる 消すに...
-
ノートパソコンを買うのですが...
-
BUFFALO製(白星)VS8-S128M メモ...
-
DELLと日本HPのデスクトップP...
-
メモリの規格・換装について
-
メモリを増設しましたが、半分...
-
5万円以下 Core i3/32GBメモリ...
-
メモリの増設をしたのですが・・・
-
パソコン特注の見積について妥...
-
Extreme iii CF対応リーダー
-
AMI BIOS のビープ音
-
メモリーの増設について
-
助けて下さい!!!!メモリ増設で...
おすすめ情報