dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。よろしくお願いします。

現在、J2EEサーバを起動しようと思ったら、

J2EE サーバ待機ポート: 1050
ネームサービスが開始されました:1050
javax.naming.ConfigurationException: Invalid URL: localhost:1099. Root exceptio
n is java.net.MalformedURLException: unknown protocol: localhost

というエラーが出てしまいました。原因と対処方法があまりよくわかりません。J2EEサーバのポート番号を変更しようと properiesファイルをいろいろ見たのですが、どれを修正すればよいか分かりません。

また、最近 mysqlとjbossをインストールしたのですが、mysqlのサービスは止めたのですが、関係ないようですし、jbossに関しては、バッチファイルを起動するまでは(現在起動していません)、動作していないと思うんですが。。

ポート番号1099が何に使われているかなどを調べる方法はないですか?

どなたか、原因、対処方法の分かる方は、ご返事ください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

エラーの意味はプロトコル(HTTPとかFTPなど)が誤っている、ということです。

URLは、例えばhttp://localhost:1099と書くべきところをlocalhost:1099と書いてあるためにlocalhostをプロトコルと見て、そんなプロトコルは知らんよ(unknown protocol: localhost)と言っています。

ポート番号1099はCloudscapeで使っているようなので、Cloudscapeサーバが起動されていないんじゃないでしょうか?
cloudscape -start
で起動します。

参考URL:http://sanaki-web.hp.infoseek.co.jp/tcpip/ports. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

参考URLのポート一覧はすごいですね。こんなにも、まとめてあるのはびっくりです。

サーバ起動時(コマンド入力)に質問のエラーが出たのですが、エラーがやたら長いので先頭の一部分しか載せていませんでした。どうもすみません。

その後ネットで調べたら、SUNのホームページに解決方法が載っていました。
http://java.sun.com/j2ee/sdk_1.3/ja/techdocs/rel …
cloudscapeの設定ファイルから、ポート番号を変更する事により、問題解決できました。

どうも、ありがとうございました。いろいろ調べていただいたみたいで。。。またよろしくお願いします。

お礼日時:2003/03/27 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!